カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

診断お願いします!!!

診断お願いします!!!20歳 女♀ 給料(手取り)13万 実家に住んでいます。 家に生活費 2万円 携帯電話 1万5千円 駐車場 7千円 車保険 1万2千円 車ローン 7千円 ガソリン代 8千円 化粧品 5千円 洋服代 2万円 美容院代 1万円 ネイル代 1万円 交際費 2万円 といった感じで全く貯金ありません(泣 すごく情けないです・・・。 あと旅行など急な出費なども、、、 どうしたら、うまく節約して貯金できますか?

回答数:15

閲覧数:1,540

共感した:0

質問日:2009/02/05

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

13万円のお給料でよくやっていると思います。 私も大学生の頃はバイト代13万円でしたが、貯金5万円、家に3万円、車ローン5千円、保険1万円して、残りの3.5万円がお小遣いでした。(お洋服はバイト先で社販、髪の毛はサロン専属のカットモデルやっていて、ガソリンと保険は父持ち、車は妹と共有) 貯金するコツは先に貯金額を設定して、貯金専用口座に振り込んでしまうことです。 まずは3万円貯めるところから始めませんか? 生活費・・・ 2万 携帯・・・1万 車維持費・・・3万4千 貯金・・・3万 上記費用を固定として、残りが質問者様の自由に使えるお金です。 残・・・3万6千 美容院は2ヶ月に1回、(お給料日に5千円は脇によけておいて、次の月の5千円と足して行って下さい) 残り3万1千円で、化粧品、お洋服、交際費をまかないます。ネイルは…13万円のお給料だと厳しいかもしれませんね。 車の維持費についてはご両親とお話して見直してみてください。ガソリン代は通勤で使われていると思いますが、その他交通機関があるようでしたら検討する余地はあると思います。 3万円貯めたとしても、1年でたった36万円です。そのうち貯金に慣れてくるともっと貯金したくなりますよ。頑張ってくださいね。

回答日:2009/02/05

違反報告する

質問した人からのコメント

たくさんご意見頂いてビックリです! 私、給料と実生活が、合ってないですね・・・ なんか、贅沢するのがすきみたいで(泣) 車は親も持っていなくて 通勤も交通の便が悪いのでなくすことはできないのです・・・ でも!このままじゃ結婚資金も貯めれないと肝に銘じ、 これから頑張って貯金していきたいと思います><! この方のご回答が一番参考なると思いましたので BAに選ばせていただきます☆ みなさんありがとうございました!

回答日:2009/02/06

その他の回答

14

  • 車の保険代が気になりました。毎月払っているのでしょうか?なら、少し高い気がします。ガソリン代からみるとそんなに距離を乗ってないようなので、保険の内容を見直してみてはいかがでしょうか?あとネイルかな★ベースだけ安く作ってもらって、飾りは自分でやるとか…。

    回答日:2009/02/06

    違反報告する
  • ID見て電車通勤無理な地域なのかな?と思いましたが、20㌔圏内の職場なら原付で充分です。13万で車維持は無理ですよ。 洋服・ネイル・美容院代は副業のキャバのため? 趣味なら控えましょ。 ↓の人のプランなんかいいんじゃないですか? 他の質問みてても余ったら貯金というのは無理な気がするので、キャバ1本か現状続行かはわかりませんが、給料天引での貯金をオススメします。 13万なら1万~1万5千円くらいですね。

    回答日:2009/02/06

    違反報告する
  • 下の方と同じです! 車の維持が大変です! 車両税やタイヤ・オイル交換・備品など、他にお金がかかります! 車を手放し、自転車か原付きにした方がいいと思います! 後・・・ 洋服代 2万円 美容院代 1万円 ネイル代 1万円 これらを2ヶ月に一回にしたらどうですか? 【蛇足】 13万でよくやってると感心してます! 匿名希望

    回答日:2009/02/06

    違反報告する
  • はっきり言いますと、月収13万の人の暮らしじゃないですよ。もっと給料に見合った生活をしないと今後大変ですよ。 まず、車です。13万のうち4分の1以上が車にかかる費用になっています。 その給料なら、車を持てる余裕などありません。車を手放せば、駐車場・ローン・ガソリン・車保険で34千円節約できます。 次に、洋服とネイル代。洋服はボーナスで、ネイルなどはする必要はないものですから、正月や記念日などに限定すれば、月3万円浮きます。 これだけで、毎月6万4千円浮きますよ。 それを貯金すれば、年間70万程度は貯金できます。

    回答日:2009/02/06

    違反報告する
  • 実家に生活費を入れているのは偉いですが・・・ 節約や貯蓄を考えたときに、今の生活を崩さずに貯蓄するのは収入を増やすしかありません。 しかし副業が出来る状況でもない場合はやはり出費を減らすことしか出来ませんね。 収入から見て最後の洋服代から下はかけすぎではないかと。 若いからオシャレしたいでしょうが、毎月2万円は高すぎですね。 もう少し安くても、着まわせるようなファッションを考えたり美容院も毎月行くのなら1万円ではなくもう少し安い場所を探す。 美容院に妥協したくなければ毎月通わず2ヶ月に1回に抑えるとか・・・

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • 根本的に無駄遣いしすぎです。 携帯高すぎ。 洋服代高すぎ 化粧品も月々5千円は高すぎ。 美容院月々1万円は高すぎ。 ネイル→自分でやる 交際費2万は高すぎ。 普通に考えたら無駄遣いしすぎてるとわかる内訳だと思います。 金銭感覚を養ったほうがいいですよ。

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • 1.携帯代が高すぎます。プランの見直し等で1万円以内で抑えられるはずです。 2.車の保険、どの車種に乗られてるのか不明ですが、ローンが7000円というところからみて外車などではないと思われます。だとすると若いとはいえ、他の保険会社でプランの見直しをすればもう少し安く抑えられると思います。 3.またガソリン代も結構かかってますね。通勤で使用されてるのでしょうか? 4.洋服代、美容院代、ネイル代に費用をかけすぎです。 本気で貯金をしたいのであれば、まず家にお金を入れる際についでに別口座に先にいれてしまい、残りで生活を送ればいいのです。その際にキャッシュカードのない口座であれば引き出してくても簡単には引き出せないのでたまりやすいですよ。 一人暮らしならもっと生活費がかかってくるのですから、それを思えば決して難しくないと思います。

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • 20歳で節約考えるなんて偉いですね!変な話23歳くらいまで使いたいものは使えば良いと思います。 私は26歳から貯金をはじめて、結構貯めました。いまでもその貯金があるから、余裕がでます。 (お金に執着しない為)でもそれは。やっぱり若い時浪費経験もしたから、貯めよう!と意識した時結構頑張れた様な気がします。それでも今貯金したいと考えるならば、生活費や最低いるものを除いたらいくら余るのかです。 個人的意見ですが美容院・ネイル代・交際費・化粧品・洋服代で合わせると65000円になりますよね。 このうち3万円を積み立てするのです。お給料が入ったら引き落としとか集金にきてもらうとか、半強制的にです。 余ったお金でやりくりです。お金が無い時は美容院やネイルは我慢です。我慢できるはずです。化粧品も安いので十分。 高ければ良いなんて昔の神話です。最低ラインの薄化粧でOK。何かを我慢しなければ貯まりません。 でも我慢出来るようになる為、すこしは浪費してからでも遅くありません。 携帯料金は使いすぎですし、車の保険も高級車だと車両保険加入で高すぎます。 (若い方だと保険も高いですが)保険も見直して見てください。(但し、人身は絶対無制限ですよ。) とにかく始めに貯金額引いたとこらから生活するというスタイルをとることです。 辛いと思う時、3万貯めれば、1年で36万と心で唱えましょう。 頑張って下さい。貯まると結構楽しいですよ。

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • ネイルをやめる。もしくは、自分でする。 美容院は2ヶ月おき。 化粧品は、薬局で売ってる高品質低価格の物に変える。 浮いた分を貯金しておく。

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • 節約しかないので当分の間生活費を1割りカット、毎月洋服代に2万は贅沢として半額に、交際費も半額にすれば22千円浮きます。お金が無いときは交際も程ほどに、友達はいつでも出来ます。これしかないと思います。

    プロフィール画像

    ramenjinさん

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • 女性で手取り13万円で生活費を家に入れていることは偉いと思う。 車の保険が20歳でも高い。 親名義にして、子ども運転特約にしたほうが安く出来ます。 そもそも自分の車が必要かどうかを検討を。 化粧品、洋服代、美容院代、ネイル代が高すぎます。 おしゃれしたい年頃でも、収入にあったおしゃれをすべきです。 合計で、4万5千円でしょ?手取り13万のOLが使う額じゃないよ。 手取り25万のOLが使う額ですよ。 4万5千円を2万円ぐらいにすべき。 携帯も1万円には出来るはず。

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • やはり車の出費が大きいですね。通勤に必要かもしれませんが公共交通機関を利用できればそこでだいぶ節約できると思います。 副業が禁止でなければ家でできる副業なども考えた方がいいかもしれません。

    プロフィール画像

    pph235235さん

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • 毎月洋服代2万円は、手取りから考えて使いすぎだと思います。 あと節約したいなら、ネイル・車保険・携帯電話を見直せば それだけで15,000円は捻出できるはずです。 洋服代を1万としても、月々25,000円は貯金できますよ。

    回答日:2009/02/05

    違反報告する
  • まず携帯代が高いですよね。 1万以内に納めましょう! あとネイルは自分でしましょう…キットとか売ってますしねぇ… 手取り13は、ちょっと低い気がします。

    回答日:2009/02/05

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。