専門家
コメント
ネット証券第2位としてSBI証券を追い続ける楽天証券は、手数料の低さでもトップクラスです。取引専用ソフトや取引アプリにも早くから取り組んできました。また、楽天経済圏の一角として、楽天スーパーポイントとの連携にも強みがあります。投資をするとポイントが貯まり、また貯めたポイントで投資信託や株を買えるだけではなく、連携で銀行金利がアップしたり、楽天市場でのポイント還元率がアップするのも魅力のひとつです。
取扱銘柄数 | 取引手数料(現物)※税込 |
---|---|
3,790銘柄 |
|
※一部の取引手数料は公式サイト情報を元に算出しています
「株式取引手数料」「投信保有残高」「投信積立の楽天カード決済額」に応じて楽天ポイントが貯まることです。
初心者にも使いやすく高機能な株アプリ
楽天証券のスマホアプリiSPEED(アイスピード)の特徴は「最短3タップで注文できるシンプル注文」「15種類の豊富なテクニカルチャート」です。
楽天会員ならカンタンに口座開設できる
楽天証券の口座開設をする際に「楽天会員の方はこちら」を選択し、会員ログインをすれば、住所や電話番号など面倒な本人情報を入力することなく口座開設ができます。
その他取扱商品 | FX,金・プラチナ |
---|
貯まる・使える ポイント | 楽天ポイント・楽天証券ポイント |
---|---|
NISA | NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA対応 |
ロボットアドバイザー | あり |
ポイント運用 | - |
口座開設数 | 5,000,000口座 |
---|---|
必要書類 | スマートフォン利用⇒運転免許証または個人番号カード+顔写真,郵送またはインターネット利用⇒本人確認書類 |
開設方法 | ネット完結、ネット申込(郵送・来店含む) |
取引開始まで最短 | 1日 |
企業名 | 楽天証券株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区南青山2-6-21 |
ホームページ | https://www.rakuten-sec.co.jp |
設立年 | 1999年 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第195号 |
資本金(百万円) | 7,495 |
問い合わせ先 | https://www.rakuten-sec.co.jp/web/help/ |
主要株主 | 楽天カード株式会社(100%) |
備考 | - |
本ページの掲載情報の一部はみんなの株式 ネット証券比較(外部サイト)より提供された情報です。