広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

ウェルスナビ
口座開設・手数料・新NISA・銘柄数などまとめ

取扱銘柄数
取引手数料(現物)※税込
10万円時
30万円時
50万円時
100万円時
300万円時
500万円時
ノーロード取扱銘柄数
取扱銘柄数
NISAつみたて投資枠銘柄数
各国株式銘柄数
米国
中国
新興国
外国株式(総合)
2023年 幹事数
参加条件

※一部の取引手数料は公式サイト情報を元に算出しています

取扱金融商品
  • ETF・ETN
特徴
  • NISA

詳細を見る

公式サイトが開きます

取引開始まで最短2

ウェルスナビ

ウェルスナビの特徴

世界への分散投資を全自動で

厳選されたETF(上場投資信託)を通じて、世界約50カ国12,000銘柄に自動で分散投資。資産のリバランス(バランス調整)も自動でおまかせです。

  • 資産運用の王道「長期・積立・分散」をサポート

    将来に備えるための資産運用において、世界の富裕層や機関投資家が実践しているのが「長期・積立・分散」です。ウェルスナビは、「長期・積立・分散」をサポートする機能を備えた資産運用サービスです。

  • 世界水準の資産運用をすべて自動で

    テクノロジーの力で、誰もが世界水準の資産運用をできるようにしたのが、ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」。相場の動向に惑わされず、あなたの代わりに、すべて自動で資産運用を行います。

ウェルスナビの基本情報

取扱商品

  • 国内株式
  • 投資信託
  • 外国株式
  • IPO
  • 国債
  • 社債
  • ETF・ETN
その他取扱商品
FX,CFD

取引チャネル

  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
  • スマホサイト
  • Web
  • 電話対応
  • 店頭窓口

その他の特徴

貯まる・使える ポイント
NISA
あり
ロボットアドバイザー
あり
ポイント運用

口座開設

口座開設数
387,000口座運用者数(口座に1円以上の預かり資産がある人数)
必要書類
本人確認書類+銀行の口座番号+メールアドレス
開設方法
ネット完結
取引開始まで最短
2

ウェルスナビの手数料

国内株式(現物)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円300万円500万円
1約定
1日定額
備考

国内株式(信用取引)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円300万円500万円
1約定
1日定額
備考

NISA取引手数料(国内現物)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円
1約定

振込手数料

リアルタイム入金 ※税込
無料
リアルタイム入金の提携銀行
三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、イオン銀行、auじぶん銀行
リアルタイム入金の反映までの時間
口座入金 ※税込
お客様負担
口座入金の提携銀行
国内の金融機関
口座出金 ※税込
無料
口座出金の提携銀行
備考

ウェルスナビの取扱商品詳細

国内株式

取扱銘柄数

投資信託

取扱銘柄数
ノーロードファンド銘柄
NISA対応投信
国内株式型
国内債券型
国際株式型
国際債券型
国内REIT型
国際REIT型
バランス型
インデックス型
ブルベア型

IPO(新規公開株式)

2023年 幹事数
2023年 主幹事数
オンライン抽選
なし
参加条件

外国株式

取扱銘柄数
米国株式
中国株式
新興国
その他

債券

国内債券
海外債券
国内社債
備考

ETF・ETN

国内ETF・ETN
取扱あり
外国ETF・ETN
取扱あり
NISA対応
取扱あり

その他

iDeCo
ミニ株(単元未満株)
その他
FX,CFD

ウェルスナビのツール・サポート

ツール

提供ツール
備考

サポート

コールセンター
店頭投資相談
無料セミナー
あり

情報サービス

株価情報
チャート
複数気配
スクリーニング
ニュース
決算情報
アナリストレポート

ウェルスナビの企業情報

企業名
ウェルスナビ株式会社
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル9F
ホームページ
https://www.wealthnavi.com/
設立年
2015年
登録番号
関東財務局長(金商)第2884号
資本金(百万円)
3,565
問い合わせ先
https://www.wealthnavi.com/support/inquiry
主要株主
柴山和久など
備考

ウェルスナビのみんなの質問

※お申込みの際は各社公式サイトに記載の最新の情報を必ずご確認ください。

株式投資について。初心者です。ウェルスナビをはじめて2年くらいになります。16%利益がでですが、一度出勤して、又やり直しをしたほうがよいのか?それともこのまま続けた方がよいのか?

プロフィール画像
1150195221さん

株式投資について。初心者です。ウェルスナビをはじめて2年くらいになります。16%利益がでですが、一度出勤して、又やり直しをしたほうがよいのか?それともこのまま続けた方がよいのか?迷ってます。利益がある程度でたら、出金しての繰り返しのが、素人的にはよいようか?詳しいかた助言をお願いします

プロフィール画像
ベストアンサーsan********さん

資産運用のやり方自体は人それぞれで、ウェルスナビというと脊椎反射でやめるべきという人がいます まあそこは置いとくとして ウェルスナビでの運用を続けるのであれば出金する必要はないですよね 出金するということはNISAでない限り利益に対して税金を差し引かれます わざわざ税金支払ってからまた同じものを購入するというのは国に寄付してやってるようなものです ウェルスナビを続けてやるのであれば出金せずにそのまま続けるべきかと思いますよ

更新日:2023/09/13

ウェルスナビのおまかせNISAを利用しています。 開始したのは2023年1月です。 不勉強で申し訳ないのですが教えてください。

プロフィール画像
ID非公開さん

ウェルスナビのおまかせNISAを利用しています。 開始したのは2023年1月です。 不勉強で申し訳ないのですが教えてください。2024年から新nisaがスタートしますが、2023年度中に一度口座に払出しして、新NISAに入金した方が良いでしょうか? それとも5年間はそのまま保有できるようですが、しばらく現行で保有しといた方が良いのでしょうか? ウェルスナビ自体はこのまま利用し続ける予定です。 よく知らないままやるなとの話かとは思いますが、ご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

プロフィール画像
ベストアンサーgcz********さん

今年の投資総額が120万円以内ならそのまま継続して、来年になってもお任せNISAで積立を続ければ良いです。2029年になったら2023年の投資分をNISA枠に移動する”買い直し”機能を利用すればいいでしょう。その頃に案内があると思います。 2023年度中に一度口座に払出しして、新NISAに入金した方が良いでしょうか? ↑これは必要ありません。

更新日:2023/08/31

ウェルスナビでNISA運用しても、ウェルスナビって基本数年~数十年は出金することがない(ウェルスナビがそのように勧めている)ので、毎年のNISA枠を無駄にしてしまうのではないですか?

プロフィール画像
ID非公開さん

ウェルスナビでNISA運用しても、ウェルスナビって基本数年~数十年は出金することがない(ウェルスナビがそのように勧めている)ので、毎年のNISA枠を無駄にしてしまうのではないですか?

プロフィール画像
ベストアンサーhp2さん

NISAの効力は買ったことで生まれます。 運用中にNISAで買うことがNISAの価値が発揮できます。 売る時にその効果を手にできるだけであって運用中に買わなければその効果は得られません。 なお,出金をいつするか(売却)は個人の勝手で,制約はないでしょう。 単に長い方が儲かるだろうということでそういう説明をしているだけですから。

更新日:2023/07/19

ウェルスナビのクチコミ

3.1/ 5点満点中

20件のクチコミがあります

クチコミを投稿する

Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

ガイドライン
  • とても良い
    15%
  • 良い
    10%
  • 普通
    55%
  • 悪い
    15%
  • とても悪い
    5%
  • 男性アイコン
    男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ

    自動で運用してくれるので、自分の欲や主観が入らず運用出来る。資産運用のコラムも多く投資の勉強も出来る。投資先が豊富で投資バランスがいい。長期分散投資に最適なサービスです。初心者でも簡単に投資出来ます。

  • 男性アイコン
    男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ/提供情報の充実度

    まず、基本的に投資の知識があまりいらないのが楽で良いです。成長していて株価が伸びている時期に利益が出ないことはまずありません。けど、知識や方法をウェルスナビから学んで、投資をするのであれば、手数料は高いと感じるかもしれません。時間のない人、あまりメンテナンスする暇もなく、ざっくり稼ぐのであれば良いかもしれませんね。けど、ノウハウを学んで、細かくリバランスの仕方をトレースできるならば、もっていかれるくらいなら、自分でやった方が良いと思うようになると思いますね。

  • 男性アイコン
    男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/取引のしやすさ

    ロボアドバイザーなので取り引きに関する煩わしさがない。 ドルコスト平均法で毎月決まった額で購入しているが現状大きく収支が出ており、その面でも満足出来ている。 任せっぱなしになっているので、詳細の取引が把握出来ていないのが課題。

  • 男性アイコン
    男性55歳~59歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ

    じぶん銀行で口座を持っていて、投資を考えた際にウエルスナビの扱いが開始され、概要を見ました。銘柄を選ばなくても、リスクを選べば細かく買い入れてくれるのは導入しやすく、現在も利用しています。わかりやすい、という事はニーサなどでも助かりそうです。

  • 男性アイコン
    男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/取引のしやすさ

    主に国内の株を購入するために利用しています。まだ始めたばかりなので、よくわからない箇所もありますが、初心者でも画面表示が分かりやすいです。また、手数料も相場よりもやや低いような気がするので、このまま利用していきたいと思っています。

  • 男性アイコン
    男性50歳~54歳
    この証券会社を選んだ理由:
    提供情報の充実度

    以前は相場変動に感情的になり、結果大きく損失を出す事もありました。ロボアドバイザーを利用してからは、自分に合った投資を自動的にできることから安心して資産運用出来ています。投資益も着実に伸びており満足しております。

  • 男性アイコン
    男性65歳~69歳
    この証券会社を選んだ理由:
    サポートの充実度

    マスコミの広告がえ多くて、一度試してみたいと思い、過去に利用しました。 情報はたしかに多いけど、どちらかというと、あまり役立つものは少なく、抽象的な記載が多く感じましたー。 やはり、対面式の会社に戻りました、

  • 男性アイコン
    男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/取引のしやすさ

    株に興味があって貯まったポイントとかでも投資が出来るのも魅力。 最近は落ち幅がかなり酷くてマイナスになったりちょいプラスになったりでイマイチ… 長い目でちょいちょい投資していける様にがんばっていきたいです。

  • 男性アイコン
    男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/取引のしやすさ/システムの安定性

    銀行に預けるより高利回りなので、将来の貯蓄用として一部を投資している。 今のところ減ることはなく、確実に3%前後で増えていっている。 ただ、一度出勤すると振り出しに戻るようで、利回りが減りそこからリスタート的になるのはいかがかなとは思う。

  • 男性アイコン
    男性50歳~54歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    手数料高めですが、連続利用月数で割引も少々あります。気休めです。 まあ手数料も経費になるので、節税と思ってます。 定期的に配当があり、それを自動で再投資するので、完全放置でも、良いと思う。 お金に困ることがなければ、放置します。

  • 男性アイコン
    男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ

    とにかく手間がかからない点がメリットです。 スマホ1つで簡単に取引でき、毎日アプリを覗きに行くだけで良いので便利です。 投資信託でロボアドバイザーが味方になっているので、安心です。今では、通勤時にアプリを閲覧するのが日課になってます。

  • 男性アイコン
    男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ/サポートの充実度

    投資の基礎がわからなくても何となく進めていけるので、初心者にはとても使いやすいサービスだと思う。入金したら1~5のレベルを選択するだけで、あとは自動で投資してくれる。 手数料が若干高めだが、コロナ禍でも3年で3割のプラスが出ているので今のところ続けている。

  • 男性アイコン
    男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    一旦、手続きをしたら、基本的には自動対応される為、そのまま放置している。 リスクは承知の上で地道に増えているものの、思ったより増えていない状況である。 10年程度はこのまま放置するつもりで、様子をみて見たいと思う。

  • 男性アイコン
    男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:

    初めての投資として利用するために、口座を開設しました。開設の仕方がわかりやすかったです。まだ利用してはいないのですが、初めてでも利用しやすそうです。他の会社は利用していないので、他社との比較はわかりません。

  • 女性アイコン
    女性30歳~34歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    アプリのレイアウトが見易く、内訳などの状況がわかりやすい。 自社についての詳細がわかる情報がもう少しわかりやすいところにあると良いと思う。 キャンペーンにめ積立を推奨してくるため、しない人にはキャンペーン告知が邪魔に感じる可能性はある。

  • 男性アイコン
    男性35歳~39歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ

    自分で運用するか、ロボアドで試すか悩んだ時に開設、ただ手数料の高さや現状の市況を見る限り、現在時点では使うべきでないと判断し放置状態。他に成果報酬型のロボアドも出てきているため、将来的にも運用すべきか思案中。

  • 男性アイコン
    男性35歳~39歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    手数料が高いです。 自分でリバランスできるような方にはあまりおすすめできません。 初心者で何をかえばいいのかわからない。 自分でリバランスする時間がない。 みたいな人にはよいかもしれません。 アプリ自体は使いやすいと思います。

  • 男性アイコン
    男性30歳~34歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    数年間運用してみました。やはり手数料の高さがネックですね。 分配金がほぼ帳消しになってしまうほどでしたが、それに見合うメリットはないと感じました。 投資初心者が最初に極小額の範囲で利用してみるのはよいと思います。

  • 男性アイコン
    男性60歳~64歳
    この証券会社を選んだ理由:

    フルでお任せなので興味があって取り敢えず申し込んだが、いざ運用しようかと思って手数料を他の投資物と比較すると、意外に高い事に気付いたので、具体的な運用には至っていない。もう少し比較検討するつもりです。

  • 女性アイコン
    女性30歳~34歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    テレビコマーシャルをみてかなり期待してページを見てみたけど、自分が何をしたらいいのかがよくわからなくて先にすすむのをやめてしまった。 けっきょく、自分で銘柄などをえらぶサイトで自分で運用することにした。

掲載方針と注意事項

データ更新日:2024年3月14日

特典・キャンペーン中の証券会社

もっとみる