事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
仮想通貨をプログラミングで自動売買しても、儲からないものなんですか?あまりプログラムには詳しくないのですが、もし自動売買で確実に儲かるなら、みんなやっているはずです。でもみんなやっていない。ということは、儲からないというかことですか?なぜ、儲からないのでしょうか?プラスになった時だけ売ったり、AIを活用すれば、割と行けそうな気が気がするものなのですが。(素人考えですみません)
回答数:3
閲覧数:1,932
共感した:0
質問日:2020/12/23
違反報告する3件
今は注文板を見て、自動売買のAIを人間が騙す時代です。 因みに、自動売買の率は 利益が54% 損益が44% 残りがドロー とされています。 因みに、人間の判断で売買する方が遥かに利益が出ていますね。
クルマさん
回答日:2020/12/23
違反報告する自動売買しているけど…。 先月末からやって、今のところプラス7000円。 まぁ、取引所口座にあるのが5万円だから売買取引数にも限界あるし、少額なのは仕方ない。 自分でプログラム構築せず、自動売買サイトを利用している。 俺の基本スタイルはガチホだから、自動売買は完全な遊び・小遣い稼ぎだね。 もし興味あるなら「自動売買 クオレア」で検索してみなよ。 俺が使っているのはソレだから。
ひろさん
回答日:2020/12/23
違反報告する自動売買だから稼げるのではなく、手動で稼げるようになった人がそれを自動でやるから稼げるだけ。 プラスになった時だけ売るって、それだとマイナスのまま死ぬまで持つリスクがついてくるよ。あと、AIを活用って言うけど稼げるAIがタダで手に入る訳がない。一応、とある自動売買のプログラムが30億円ちょっとで取引されたって事例はあるけどね。他人と同じ事をしていては稼げない世界で、誰もが使えるプログラムに価値はない。
回答日:2020/12/23
違反報告する初めての口座開設なら
証券会社口座開設数ランキング150社以上の証券会社から比較
証券会社比較ランキング
本人確認書類を提出します。