広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

現在数千万の資産を保有しています。 ある方が、ひとり配当生活(http://haitoukinseikatu.com/) というブログで高配当日本株のホールド戦略で 配当金生活をしてらっしゃるみたいですが、

現在数千万の資産を保有しています。 ある方が、ひとり配当生活(http://haitoukinseikatu.com/) というブログで高配当日本株のホールド戦略で 配当金生活をしてらっしゃるみたいですが、日本株なら安心して 配当金生活を送れるでしょうか? 年間180万円くらいの配当金で いいので、(一生一人だと思うので) 上記のブログを読んだことを議論の前提として、 現在配当金生活を送ってらっしゃる方、また資産運用に詳しい方 いろいろとご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。

補足

配当金、年間120万円(税引き前150万円)でも十分です。そうしたら150万円÷2.5%=6千万円でもいけると思います。配当利回り2.5%ならリスクも多少抑えられるので、かつ連続増配株を探せば、よろしいでしょうか?配当利回り2.5%で連続増配株の優良株はどのようなものがあるでしょうか?日本の株で限定して、それに関連して良い情報などお持ちの方いたらご教授お願いいたします。出来れば実際に配当金生活を送ってらっしゃる方にお願いしたいです。ぶしつけな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

回答数:7

閲覧数:3,419

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2017/08/18

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

>2014年に30代で仕事を辞め早期リタイア。 無職専業投資家に転身……だったのが2017年から自営業化。 早期リタイアと同時に資産1億円達成。高配当日本株のホールド戦略。生活スタイルはミニマリスト。 資産1億円以上あるからできるわけで saneyukisan777さんの数千万じゃぜんぜんわからないな。 1億の3%で300万 2%で200万だし 高配当っていってるから、配当4%くらいかな それだと億で400万 ただ配当4%以上だとリスクが結構あるので いま日経が高いポイントだから、しっかり選んで2,5%くらいかな。 メガバンクとかなら、いま3,9%あるけど ある程度分散しないと減配とかがくると厳しいからね。 自分のだと今日現在組んでるポートフィリオの配当は2,65%だね 税金も払った後の180万だと約225万の配当が必要だから 225万÷2,5%=9000万必要だね メガバンクだと 225万÷3,9%=57692307 約5770万くらい必要 日経が暴落時に仕込めば4~5%くらいでうまく組めるけど それでも4%が限界かな、安全せいを考えると 225万÷5%=4500万 5000万以上ないと 配当生活は厳しいと思うよ できれば225万÷3%の7500万は欲しいとこだな。

プロフィール画像

ぶうさん

回答日:2017/08/18

違反報告する

特典・キャンペーン中の証券会社

もっとみる

その他の回答

6

  • 株式は配当金の上下が激しく、長期間の運用には向いていないと 思います。 誰も電力株が悲惨なことになるとは考えませんでした。 ここは発想の転換がよいと思います。 あなたに向いているのは沖縄の軍用地です。 不動産は怖いと思うかもしれませんが、金融商品と考えてよいです。 沖縄では那覇空港、自衛隊基地、普天間基地、嘉手納基地などの土地の 大部分は個人が所有しています。 地主は、それらの土地を国に貸し地代を受け取ります。 アメリカ軍基地は返還の可能性があるので、自衛隊基地、那覇空港が お勧めです。 現在利回りは2%前後と高くありません。(軍用地バブルです) もし購入されるなら、バブルがはじけてからでも遅くありません。 近いうちにはじけるのではないかと感じます。 軍用地は沖縄において、普通の不動産と同じように取引されます。 一般の人も、もちろん買っています。(500万円から買えますよ) 沖縄には全国大手の大京不動産(オリックス傘下)がありますので、 安心して任せることができます。(私もここで売却してもらいました) メリットは 1、国に貸すので安心確実。(地代の滞納の心配もない) 2、地代の交渉をしなくてもよい。(地主会がやってくれます) 毎年1~2%地代は上がります。上がらなかった年はありません。 3、土地なので補修しなくてよく、老朽化もしない。 4、火事などがあっても関係ない。 5、買いたい人が多いので、すぐ売却できる。 6、面倒な管理は一切ない。 7、那覇空港、航空自衛隊那覇基地など返還の可能性がほとんどない 場所を選べば、半永久的な収益物件になる。 中国との関係悪化を考えれば、返還の可能性はまずないと思います。 デメリットは 1、返還される可能性はゼロではない。 もし返還されても民間地として利用できる場所を選べば大丈夫です。 例えば航空自衛隊那覇基地でも、国道を挟んで民間地に面している場所。 2、国が財政破綻したらどうなるか?

    回答日:2017/08/19

    違反報告する
  • 高配当なら、日産とかKDDIとかですかね(^_^)増配してますしね!

    プロフィール画像

    めぐみさん

    回答日:2017/08/18

    違反報告する
  • 少子高齢化が確実に進む日本の株式に投資するのは、どうなんでしょうか。 2050年の日本のGDPは、現在、発展途上国と言われる国に抜かれているかもしれないのに・・・。

    回答日:2017/08/18

    違反報告する
  • 株の配当金ではないですが、投資信託の分配金なら投資金額750万円で、年間150万円(税引き120万円)の分配金生活が可能です。 うまくいけば、5年で元本を回収することができ、それ以降は分配金と残高が全て運用収益になります。 例えば、現在日本で最もよく売れている「フィデリティ・USリート」の場合、基準価額が4,056円、毎月の分配金が70円ですので、年分配金利回りは20.7%になります。 分配金の増減はありますが、償還期限は無期限ですので、いつまででも分配金を受取り続けることができます。 分配金利回り=(70円×12か月)÷4,056円×100=20.7% この投資信託に750万円投資すれば、毎月12万円、年間150万円の分配金を受取ることができます。 購入口数=7,500,000円÷4,056円×10,000=18,491,124口 毎月の受取分配金=18,491,124口×70円÷10,000=129,437円 年間受取分配金=129,437円×12か月=1,553,244円 数千万円の資産をお持ちなら、その数分の1の1,000万円を投資すれば、年間200万円の分配金を受取ることができ、残りの資産は安全資産に置いておけます。 私事ですが、このファンドを定年退職後の2009年から購入し始めて、現在の保有残高は2,300万口になりました。ほかのファンド(フィデリティ・USハイイールド・ファンド)からも分配金を受け取って少ない年金の足しにしています。すでにいずれも投資元本は100%回収しました。現在の保有残高と毎月受け取り続けている分配金はすべて収益です。

    回答日:2017/08/18

    違反報告する
  • 私は資産1億台のころは、一生懸命稼げる銘柄に投資していました。 資産が10倍以上になって、配当金で暮らしてゆけるようになりましたが、途中はリスクのある投資を繰り返していました。 助言できるとしたら、儲けるよりも損をしない投資を長期でやってゆくことしかないと思います。高配当銘柄2対、成長銘柄1の割合でやってきました。 高配当銘柄はそれなりのリスクはあります。一喜一憂しないで自分が信じた銘柄を買ったときのストーリーが崩れないなら保有し続けるぐらい。 資産数千万のころは、仕事に集中していたので、ほとんど放置状態でした。 自分で探す努力もできないなら、投資は止めたほうが良いですよ。雑誌や人の話とか、金融機関の話を聞いていたころは、損をしていましたから。 自分で分析できるようになって資産を増やすことができました。

    回答日:2017/08/18

    違反報告する
  • 将来の配当金生活を目標として投資をするということで良いんじゃないでしょうか 安全への余力を保ったまま配当金生活をするには元手が少ないと思います 配当金は配当再投資をすることで増えていきます 受け取り配当で株を買うと株数が増えるので来年はより多くの配当を貰えます 今は労働からの所得を頼りにして、配当再投資と買い増しをしながら受け取り配当が目標に達するまで頑張ると 投資の方針自体は、ご提示のブログさんを参考にする ということで良いのではないでしょうか 他のも配当を主眼に置いたブログさんを挙げておきますね http://dividendlife.net/blog-category-0.html https://plaza.rakuten.co.jp/www9945/?PageId=1 http://kibinago7777.blogspot.jp/?m=1

    回答日:2017/08/18

    違反報告する

Yahoo!ファイナンスで証券会社を探そう!

初めての口座開設なら

証券会社口座開設数ランキング

150社以上の証券会社から比較

取引開始までの流れ

  1. 証券会社を選ぶ
    証券会社を選ぶ
    それぞれ特徴があるので、投資方針に合った会社を選びましょう。
  2. 口座開設の手続き
    口座開設の手続き
    最近はネットで申し込めるところがほとんどです。
  3. 必要書類の提出
    必要書類の提出

    本人確認書類を提出します。

    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • 保険証など
  4. 本人確認
    本人確認
    自宅に送付される書類の受け取りが必要な証券会社も。スマホの操作だけで本人確認を完了できる、便利な会社もでてきています。
  5. 口座開設完了
    口座開設完了
    口座に入金したら取引ができるようになります。