(株)ちゅうぎんフィナンシャルグループの株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 飲食料品、日用品・家電、その他 |
株主優待の内容
①~③のいずれかを選択
① 岡山県の特産品を掲載したカタログから希望の商品を1つ選択
② 社会貢献団体への寄付
③ TSUBASAアライアンス共同企画/特産品カタログから希望の商品を一つ選択
1年以上継続保有
500株以上 | 5,000円相当 |
---|---|
5,000株以上 | 10,000円相当 |
※1年以上継続保有:基準日(3月31日)の株主名簿に記録され、毎年3月31日、6月30日、9月30日、および12月31日現在の株主名簿に同一株主番号で連続して5回以上記録されている株主
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,070.5円 | 500株 | 535,250.0円 |
1000株 | 1,070,500.0円 | |
5000株 | 5,352,500.0円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
株主優待積極企業
- 東洋機械金属(株)
- 保有株式数と継続保有期間に応じて、オリジナルカタログからお好みの商品もしくは社会貢献活動への寄付をご選択いただきます。
- 不二製油グループ本社(株)
- 毎年3月末日の株主名簿に記載された当社株式100株以上保有の株主様を対象に、保有株式数に応じて、チョコレート(非売品)等の当社グループ製品を11月頃に贈呈いたします。
- (株)ソフトクリエイトホールディングス
- 株主様の日頃のご支援に対して感謝の気持ちを込めて、所有株式数に応じてQUOカードを年2回贈呈しております。また、長期保有優待制度も導入しております。
- 川西倉庫(株)
- 株主の皆様のご支援に感謝するとともに、自社株式への投資魅力を高め、中長期にわたり自社株式をご保有いただくために、毎年3月末、9月末を基準日として年2回、クオ・カードを贈呈しています。
- (株)瑞光
- 自社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝の気持ちを表すとともに、より多くの株主様に当社事業へのご理解とご支援をいただき、中長期的に保有していただけることを目的として、オリジナルQUOカードを贈呈します。