検索結果
-
こんばんは。 今日は降ったり止んだり蒸し暑かったりと梅雨の様な不快な1日でした。 こういう日は身体の痛みがより増して嫌になります。 最近、思うのは筋力の低下です。 「手で切れます」と書いてある袋もきれなかったり、ボトルの蓋を開けにくくなっていたり、買い物の荷物が重〜く感じたり。 ドクターに聞いたら、筋繊維は20歳がピークだそうで、以降どんどん減っていくらしい。 筋トレは少ししていますが、なかなか追いつきません。 体重が減ったのも、筋肉量が減ったという事なのでしょう。 泳いでも難しそうです。 ララさん >前に次女さんの手術は10月を予約したと言っていたのにどうなったのかなと思っていました。 > >次女さんは手術を受けられる状態になったのですね、よかった。 3回目の正直ですね。 これで無事にオットの腎臓が娘の身体の中で機能してくれればと願っています。 >お母さんのインフルエンザが早く治りますように。 > >今がいい薬があるから大丈夫と思います。 > >しかし今さら行ってみても仕方がないけれど、どうしてうつったのでしょう? > >やっぱり介護する人か、入居している人からうつったのかな。 > >入居している人も介護する人からうつるか面会の家族から? > >みんな十分気をつけているのにね。 施設に入る前に手洗いうがい、消毒していても感染するのですね。 今日は施設から電話が無かったので熱は下がって来たのだと思います。 >今日は一週間前,午前と午後のややこしい検査を受けた結果を聞きに行く日でした。 > >元気にしているし大丈夫だろうと楽観していたのですが、結果は冠動脈の血流が悪いい所があるみたいと言うこと。 >100パーセント確定できるような検査ではないので、造影剤を入れた心臓の血流のCT検査しましょうと言うことになりました。 > >それが11月の終わりで、結果を聞くのが12月初め。 > >その検査でも100パーセント確定ではなく、怪しいなと思えばカテーテルを入れる検査(狭いところががあればそのままステントを入れる?)になるようです。 > >CT検査の結果でカテーテル検査をするかどうか決まります・ > >そうなったら前みたいに入院? 心臓カテーテルは娘も受けました。 多分、心カテは入院検査でしょう。 >でも私は大病院で検査機器がそろっていて、予備的にいろいろな検査をしてもらえるのはありがたいと思っています。 > >深刻な事態にならないうちに処置してもらえます。 そうですね。 今日のクローズアップ現代では医師不足を取り上げていました。 特に外科系の医師が足りず、偏っていると。 大阪やこちらでは揃っているからありがたいですね。
-
前に次女さんの手術は10月を予約したと言っていたのにどうなったのかなと思っていました。 次女さんは手術を受けられる状態になったのですね、よかった。 手術の日やしばらくは大変ですね。 お母さんのインフルエンザが早く治りますように。 今がいい薬があるから大丈夫と思います。 しかし今さら行ってみても仕方がないけれど、どうしてうつったのでしょう? やっぱり介護する人か、入居している人からうつったのかな。 入居している人も介護する人からうつるか面会の家族から? みんな十分気をつけているのにね。 今日は一週間前,午前と午後のややこしい検査を受けた結果を聞きに行く日でした。 元気にしているし大丈夫だろうと楽観していたのですが、結果は冠動脈の血流が悪いい所があるみたいと言うこと。 100パーセント確定できるような検査ではないので、造影剤を入れた心臓の血流のCT検査しましょうと言うことになりました。 それが11月の終わりで、結果を聞くのが12月初め。 その検査でも100パーセント確定ではなく、怪しいなと思えばカテーテルを入れる検査(狭いところががあればそのままステントを入れる?)になるようです。 CT検査の結果でカテーテル検査をするかどうか決まります・ そうなったら前みたいに入院? でも私は大病院で検査機器がそろっていて、予備的にいろいろな検査をしてもらえるのはありがたいと思っています。 深刻な事態にならないうちに処置してもらえます。
-
今日は一週間前,午前と午後のややこしい検査を受けた結果を聞きに行く日でした。元気にしているし大丈夫だろうと楽観していたのですが、結果は冠動脈の血流が悪いい所があるみたいと言うこと。 100パーセント確定できるような検査ではないので、造影剤を入れた心臓の血流のCT検査しましょうと言うことになりました。 その検査でも100パーセント確定ではなく、怪しいなと思えばカテーテルを入れる検査(狭いところががあればそのままステントを入れる?)になるようです。 CT検査の結果でカテーテル検査をするかどうか決まります・ そうなったら前みたいに入院? でも私は大病院で検査機器がそろっていて、予備的にいろいろな検査をしてもらえるのはありがたいと思っています。 深刻な事態にならないうちに処置してもらえます。
-
501様のお母様のご様子、y様のお母様の様子を実際に目で見た訳ではいですし、私が認知症やせん妄の方をみていたのは臨床(病院)にいた頃のことなので、母数は少なく、それが絶対なのではないことを前提の上で申し上げるのですが・・・ MRIやCTを取ると脳の全体像や萎縮部位によって、どんな機能が障害されているかの予測を付けることができます。 例えばy様が仰っていた海馬は記憶を司るのでこのあたりが黒く抜けているようだと記憶障害が予想できます。 ただし、MRIは筒のような機械に入るので、認知機能の症状によっては検査に耐えられなかったり、ストレスから認知機能の症状を悪化させる場合もありますので、医療者とご相談なさることをお勧めします。 501様が悔やまれているのは「もし、薬を早めに使っていたら進行を遅らせられたかも」というお気持ちと「認知が進んでいくという不安を和らげてあげられなかった」というお気持ちが あるのではないかと思います(間違っていたら申し訳ありません) 認知症の型(4つ)にもよりますが一気に認知症が進行することは少なく(一気に進む場合はせん妄が多い印象です)、ご本人が「できていたことができなくなる」「分かっていたのに分からなくなる」という不安がご本人を苦しめるのではないかと思います。 分かっている部分もあるのに、少しずつ認知機能障害が進行していくことは、ご本人様にとって、とてもお辛いことだと思います。 特に発症されたばかりの頃は、ご本人様は周りに心配かけぬよう、気がつかれないよう、隠そうと頑張ってしまいますし、自分がどうかしちゃったのではないかという不安と失敗が続く自責で相談できず、また、ご本人の肯定感を著しく低下させ、一人悩まれる方が多い印象です。
-
母が認知症で私が支援センターとの段取りや介護申請の手配などを行ったので知っていました。 お母様が現在も入院中なのであれば、早急に担当医にお母様の様子が以前と比べておかしい事を伝えて、認知機能検査を行って貰うと良いと思います。 仰るようにMRIやCTで脳の萎縮度合いが分かりますが、進行を遅らせる薬も本当に初期の段階でないと効果がありませんので、すぐに動いた方が良いかと思います。 私の場合、母が警察沙汰を起して認知症の疑いがあったのにもかかわらず、同居の父と弟が1年半もその状態を放置し、私へも一言の報告も相談もせずに進行が急速進んで手遅れになってしまいましたので、以前と比べて少しでもおかしな感じがしたら、早急に動く事をお勧めします。
-
ちょっと体調悪くて、 CTとって異常なし! なら、絶対入院なんてないからね。 何かあったから、入院して、検査なんだろうよ。 検査も通院でできるからね。今は。 確定したから、入院の可能性が高い!!
-
② ◆ニパウイルス感染症 主な臨床像: 潜伏期間は4~18日。 患者94名の症例報告によると,主な臨床症状は発熱,頭痛,めまい,嘔吐,間代性痙攣に伴う疼痛などの非特異的なものである。55%の患者には,意識レベル低下や脳幹機能不全症状などが認められ,眼球回頭反射の消失,縮瞳,血圧の上昇や頻脈などがみられた。94名の患者のうち,50名は完全に回復したものの,30名が死亡,14名には神経学的な後遺症が残った。死亡患者における,発症から死亡までは平均日数は10.3日(5~29日)であった。 臨床検査所見: ニパウイルス感染症に特異的検査所見はない。中枢神経系画像診断(CTまたはMRI)上で異常所見が認められる。髄液所見の異常が75%にみられた。 確定診断: ・ウイルス抗原・遺伝子検出による診断 鼻咽喉スワブ、尿、脳脊髄液などからのウイルス分離、RT-PCR法によるウイルス遺伝子の検出を行う。病理学的検査において、ウイルス抗原を検出する(免疫組織化学検査)。 ・ウイルスの抗体検出による診断 検査材料は血清である。検査実施前には,56℃で30分処理の熱非働化処理を要する。スクリーニングとしては、ELISA法によるIgG, IgM抗体検出が一般的であるが、非特異反応が多く認められるため、確定診断にはならない。確定診断には、中和試験を行う必要がある。
去年健康診断受けた時は費用はた…
2024/10/28 11:48
去年健康診断受けた時は費用はたしか2万円ほどだったが今回は5万円だった。ほとんど同じ内容で、心電図、エコー、レントゲン、血液検査、CTなどなど。 値上がりしてないとのことですがどうしてでしょう?