検索結果
-
おほほ🤭 金の先物上がってる。 ネパールでは銀行でお金と交換できるんだ😊 でもネパールで特別に注文したデザインみたいだから・・ ネパールの人からお礼にってもらった 東レの掲示板に書いても投資の役には立たないんだけどさ🙏
-
ひょッ‼️‼️ 戻し始めてんじゃね〜 ヤッぱッ いいモノは「いいんだー」 となるが自然の流れ…なんだろな 東レ売らなくて⭕️正解‼️
-
■欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかったと、9日の日経新聞は報じた。 ■廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだという。炭素繊維の世界シェアは東レ(3402)が34%、三菱ケミカル(4188)が10%、帝人(3401)が8%のため、打撃を受けるという見方から3社は下落した。 ■モルガン・スタンレーMUFG証券では、炭素繊維の世界需要は2024年で13万トン程度だが、自動車用途は5,000トン程度(全需要の4%程度の構成比)とみており、EUで自動車用途で使用が制限された際でも、影響は限定的と解説した。 炭素直撃銘柄買うチャンスか?
-
先物みた? バカバカしい値動き・・ 今日は急落になるのかな。。 東レも配当金が高けりゃ少しは気楽やのになあ もう寝るわ(_ _).。o○
-
Googleで検索「レアアースが不要な技術」 デンソー 二デック 東レ
-
俺も売った中で東レとかはマシかな あれは他にも悪材料あったから 海運もまあマシか 半導体がとにかくやばいわ
-
昨日、826円で買い 私と東レは相性がいいです
-
三菱ケミ、東レ、帝人に書き込まずにわざわざ売り出してもいないアルメに書き込むあたりそうなんだろうな。 経営陣に文句をいっているわっしょいさんとかはウザくはあるけどまだわかる。 ホルダーに八つ当たりしてるだけのみっともない書き込みしてるやつは無視するしかないな。
むしろ、今の株式相場や愚かな経…
2025/04/11 19:16
むしろ、今の株式相場や愚かな経営者のせいで、若者は長期保有しにくいのだと思います。30年以上現物株の分散投資をしてきた私ですが、トヨタや金融機関等が政策保有株を公募売却して大幅に所有株が下がりました。関電の公募増資+保有株の売出でNISAが毀損して、人生初の信用売りや暴落した他の電力株の信用買い→返済売で被害を幾分か緩和しました。東レ株も長期保有のつもりで購入しましたが、🐅関税やEUの規制検討で暴落と戻しの繰り返しです。 若者が資産形成に投資する環境では無いですし、TOBの度にインサイダーっぽい動きがあります。 高配当や優待、自社株買いといった還元策も徐々に増えましたが、まだまだ米国のような6割強が株式投資する環境では無いですね。 頑張れ東レ 炭素繊維は いい素材