検索結果
-
レーザーテック寄らんだろもう 空売りで調子こいてたやつ軒並み◯すやつ😇
-
通関の仕事してる者だけど レーザーテックって半導体製造装置(HSコード8486)がメインなの?それなら関税免除の恩恵あると思うけど 半導体検査装置(HSコード9030又は9031)がメインならそれは関税免除にはならないんじゃ… もうひとつ詳細な情報が欲しいところ。
-
11日引けで買いました でも、ここでプラスになった事がない 何回も損切り(計200万円弱)で でもレーザーテックに魅力を感じ 離れてもまた利益度外視で買ってしまう 今度こそ耐える
-
レーザーテックは半導体を検査する機械を作る会社でしたか? 検査機械も関税対象外ですか?
-
レーザテックなど他の半導体関連の掲示板も賑わってますね
-
以下全部買いポジ エヌビディア TSMC アドバンテスト 東京エレクトロン レーザーテック 信越化学 ローツェ 野村マイクロ ソシオネクスト 東京エレデバ
-
関税は下がったとて、対中半導体輸出規制の絡みで、検査機器も中国向けは厳しい状態であることはかわりがない。 アメリカ向けは関税対象外となったことが大きいですが、それって何年後のプラス材料なんでしょうか。 今回の発表で、Appleは確実にプラス材料と言えますけど、レーザーテックにとっては、ガンガンあげていくほどの材料になるんでしょうか。
-
レーザーテックが直に関税の影響があるか知らない。 が、最大のお客さんTSMC、更にその先のiPhoneの関税免除は レーザーテックにとって好材料すぎる
-
プリ故人さんへ 今回の相互関税からの除外品目に関する通達(CBP)は調べても分かりませんが、 メインはスマートホン、パソコン、半導体製造装置、ですが下記ニュースには太陽電池も含まれています。 仮に太陽光パネル、セルも除外となった場合、TOYOの米国工場、エチオピア工場 建設が無駄になってしまうので、Abalanceにとっては大きな打撃となると私は考え ています。プリさんは、関税情報等に詳しいので、何か情報があれば投稿お願いします。いま日曜日も取引が行われているダウ、NSDAQ100のサンデー取引を確認 したら、ダウは+1.82%、NAS100は+3.73%の上昇ですね。 明日日本株では電子部品(村田、太陽誘電、TDKなど)、半導体製造装置、検査装置 (東京エレク、スクリーン、レーザーテック、アドバンテスト)などが爆上げしそう です。Abalanceの株価微妙ですね。(私は下がると予想していますが) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/13/news060.html
レーザーテックの検査装置(※チ…
2025/04/13 21:53
レーザーテックの検査装置(※チップ製造時に使う)と アドバンテストの検査装置(※チップ製造後に使う)でたぶん区分違う気がするけど そこんとこどうなんだい っていう