ここから本文です

投稿コメント一覧 (107コメント)

  • >>No. 1103

    RSUはストックオプションではないですね。失礼しました。

  • 「第3者割当」と「RSU」の違いを調べてみました。
    RSUはストックオプションで「従業員・役員」への割り当てであり、「第3者」への割り当てでないので、全く別物だと存じます。

    〇第三者割当増資(だいさんしゃわりあてぞうし)とは、株式会社の資金調達方法の一つであり、概ね、株主であるか否かを問わず、特定の第三者に対して募集株式を割り当てる方法による増資のことである。(ウィキペディアから引用)
    〇第三者とは 当事者以外の人。その事柄に直接関係のない者。(goo辞書から引用)
    〇英訳(第3者割当増資) third Party Allotment Capital Increase

    〇RSUとは、従業員が一定の条件の下、自社の株式を取得できる権利のこと。ストックオプションと並び、従業員に対するインセンティブのひとつであり、米国企業などが報酬の一部として導入している。「RSU」は「Restricted Stock Unit」の略。
    ttps://word.place/w/RSU.html

  • >>No. 120

    よろしければ教えてもらえますか。つまり円安での増収の方が圧倒的に大きいということでしょうか。

  • 売り機関がすごい勢いで逃げているようですね。
    ttps://karauri.net/2160/
    モル〇タさんは8月頭の150万株から現在の60万株へ急激に減らせたとはいえ、
    他機関の売り〇作が期待できないことと、
    いつIRがでるかわからない状況なので、かなり焦っていると思います。

    明日も今日と同じパターンになると思います。
    ptsで強引に下げて、
    明日の開始前の板でかなり下げようとするはず。

    今日はプラスになりましたが、明日はちょっと下げるのでしょうか・・・
    来週月曜は大きく反発することを期待しています。

  • 機関は株価を抑えることができないように見えます。厚い壁を作り買い集めようとしても、他者の買いに飲み込まれ、ナンピン状態になっているのでは?モルさんも減らそうとしているようですが。ttps://karauri.net/2160/ 
    明日は3,000を超えて値幅が5円になると、一気に高騰するとみています。予想ですけど楽しみですね。

  • 今日は、売り機関が急いで買い戻していると思いました。昼12時あたりに値動きを見ていたら、2,500円あたりで買い集めているように見えました。ある程度の高値で落ち着いてから、厚い壁を作って個人の売りを誘い、数量がまとまってから一気に買い戻すのを繰り返しているようでした。引け間際に46,200株を一気に買い入れていますが、これも機関絡みでは?予想ですが。

  • >>No. 1172

    返信が遅くなりすみません。
    また丁寧に御解答くださり、ありがとうございました・・・
    大変勉強になりましたし、ごもっともだと思う点もありましたが、
    次について意見が異なりますのでお伝えします。

    >かぼちゃがおかしいことに気づきながらローンを組んだ、
    ローンを組む時の見込み家賃の改ざんも見逃した、等々のスルガ銀行が、
    残った当事者として債権カットも含む真摯な対応をおこなうということ。

    「かぼちゃがおかしいことに気づきながら」という柔らかい表現ですが、債権者を騙しているのでは?
    スルガ担当者が、「債権者は、実際の評価額よりかなり割高に契約しようとしている。騙されている。」と分かっていながら契約を進めていたケースもあったと想定します。この場合、詐欺になるのでは?立証は難しいかもしれませんが。
    債権者を騙すようなことを続けてきたスルガを「スルガ銀行が~真摯な対応をおこなう」と、美化することに違和感を感じました。

    >それから利息収入の見込みはつけた上で通期の業績見込みをだしているので
    それには債権カットも含まれているはずです。なんたって自ら債権カットを含む
    解決策を提供すると言っているわけだから

    スルガ銀行が、自身の現状を把握できていないのは明白です。
    数日前に22億円のマイナス修正がありましたが、
    このことが証明しています。
    今後もこうしたマイナス情報が
    「わかり次第」出てくると想定しています。
    公表のタイミングを、かなり計算しているように見受けますが・・・

    私の意見は以上です。

    私から質問しておいて失礼ですが、
    今後は返信できませんので、回答は結構です・・・
    よろしくお願いします。

  • >>No. 640

    よろしければ教えてもらえますか。

    >但し、債権カットには債務者側も無傷ではいられないはずですから、
    にっちもさっちもいかなくなった債務者の最後の手段なので、
    全債務者が涼しい顔で債務免除を受けると言うことにはならないでしょう。

    債務者にとっては、借金が減るだけなので
    今日から、窓口には相談者が殺到すると予想しています。

    無傷でいられない「はず」とありますが、
    債務者にとってどういった不都合があるのでしょうか?

    仮に、1億円で購入したオーナーがあり、
    実際の評価額が3,000万円であったとして、
    7,000万円の債務を免除されたとします。
    この場合、もし固定資産の評価額が3,000万円になれば
    固定資産税が減るので、債務者は喜ぶでしょうね。
    でも、税務署は認めないのでは?

    >引当済なので債権カットしても損益は変わりません。

    いうまでもないかと思いましたが、
    銀行にとっては、貸付額に対する利息が収入になっています。
    貸付額が減れば、利息収入も減るので、
    今後の収支は確実に悪くなると考えます。

    もちろん、返してもらうお金も減るので、
    exaさんの言葉を引用しますが、
    「預金者にどう返済するのだろうか。もはや債務超過は時間の問題になってきた。」
    と同じ考えです。

  • 売り方です。私の予想ですが・・・

    今日は、昨日の終値前後で、買い板が厚く始まると思いますが、
    板は見せ板ですぐに外され、下がっていくと見ています。

    昨日は大量保有者(プラ〇ナム?)が処分するための動きでは?
    と勘繰っています。
    昨日は、先週の流れで「大きく上がるかもしれない」
    という流れを促すように株価を吊り上げ、
    高値で処分したかったようですが、
    「いつも」よりも買いが少なく、売りが多くて、
    さらに機関等による大量の売りが入ったために
    急いで持ち株を処分したように見えました。
    吊り上げに投資した資金を回収できなかったかもしれません。
    それでも、本日につなげるために、
    プラスで引ける必要があったのかと。

    株価が下がると考える理由は、
    ①昨日の大きな雪崩から買い方が慎重になっていること、
    ②いつマイナスニュースが飛び込んでもおかしくない状況であり、
    時間の経過とともに不利になっていくためです。

    昨日に吊り上げに失敗?したことと、
    まだ「あがるかもしれない」という雰囲気が残っているようなので、
    大量保有者は、ここ数日で一気に処分すると予想しています。
    おそらく、本日から明後日くらいまででしょうか・・・
    根拠は特にない、です(笑)
    株は自己責任でお願いします。

  • 珍々軒さん、はじめまして。突然ですが、「integratedの過去の手口」に興味がありまして、もしよければを教えてもらえますか。よろしくお願いします。

  • いつも拝見してます。大変勉強になりました。ありがとうございました。ふと思ったのですが、正式発表前に情報が流れたのは、1000万円以上を預金している人は早く逃げなさいよ、というメッセージなのかもしれませんね。次の力作もお待ちしています。

  • はじめまして。私も売り方です。突然ですが・・プラチナムなどファンド保有株数はどのサイトで調べることができますか?探しましたが見つからなくて・・・もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 自社株買いが終わったか、そろそろ終わりそうだと見ています。これまでの積算(推測)や、今週はじめの株価初値が不自然だった(最後の賭けに出た?)ことなどからです。もし、今日、株価が買い支えられたとしても一時的なものでしょうね。

  • 2018/8/22 18:57日本経済新聞の記事で、「原告側は同社に対応を求めたが「屋根裏以外は防火体制が整っており、修繕の必要はない」と主張したため、提訴に至ったとしている。」とありました。

    修繕費50億円の内訳が開示されていませんが、上の考えを根拠に算出された金額であるなら、修繕費は50億ではすまないでしょうね。また、自社調査結果の判定も甘かったのでは?と疑っています。
    修繕費うんぬん以前に、対応がいかがなものかとは思いますが・・・

  • 自社株買いがそろそろ終わると予想しています。取得上限830万株に対して、7月末現在で506万株取得なので、残り324万株。8月に入って、9営業日×18万株/日=162万株所得としたら、残り162万株(1日あたり上限購入額が1億1千万円ほど?)。8月上旬はかなり頑張りが見えたので、すでにもっと取得しているかもしれません。株価が安くなり、今後は毎日20万株以上取得となれば、遅くても7~8日後くらいでしょうか?

  • はじめまして。コメント、大変勉強になります。例えば、きっちり作れば3千万円でできる物件があったとして、オーナーには4千万円で販売し、建築費は2千万円に抑える、といったイメージでしょうか。壁が薄いのも経費削減の一つなのでしょうね。レオパレスは界壁の有無について調査していますが、そもそもなぜこうした問題が発生したのか、原因の究明をしたのでしょうか。原因は簡単にわかるはずですし、問題発覚から相当な時間が経過しています。公表したくないのはわかりますが、なぜ行政は見過ごしているのか、疑問です。

  • もしくは、アパート建設受注高は減っているのでしょうが、ホテルとか他の項目が伸びているとか・・でしょうか?やっぱり内訳を知りたいですね。

  • 受注高はあまり落ちていませんが、この内訳はどうなっているのでしょうか・・?私の想像ですが、前年度になかった項目も加算されているのでは?例えば、H29はアパート建設受注分だけだったのが、H30はアパート建設の他に介護施設建設も加えているとか。前年度と同じ項目を比較したら、落ち込んでいるのではないでしょうか?もしそうであれば、読み手が誤った認識をしないように表現することが適切でしょうし、意図的にそうされているのなら改善していただきたいです。まあ、無理でしょうけど・・・

本文はここまでです このページの先頭へ