ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2024/05/01

バブル経済崩壊後、長期に渡りゼロ金利政策を実施したことが果たして正解だったのか問われます。市場にお金をじゃんじゃん供給して、そのお金が国内の設備投資にまわり、じゃんじゃん経済が活気づけば良かったのですが、ゾンビ企業が増えるかまたは大企業のように内部保留がどんどん蓄えられるだけで、市場に供給したお金が上手くは循環しませんでした。
低金利にすっかりなれてしまった日本経済は、諸外国のように金利を上げてしまうと、企業倒産が相次ぐと懸念されています。結果的に長期でみた場合、ゼロ金利政策は国際競争力を奪いゾンビ企業が延命され、強い企業が生まれにくく経済の代謝も鈍くなるように思います。
ゼロ金利政策どころかマイナス金利政策までとったのですが、一時的な荒療法で経済を立て直すためだけに使うべき禁じ手であり、長期的に使用すると副作用の方が多くかえって経済を悪化させてしまう原因になったのかなと思います。過去に前例がないことをやってのけたため、当時の人を責めるつもりはありませんし、当時はそれが正しい選択肢だったかもしれません。ただ今はそれが正解だっとは断然できるほど経済は強くなく、金利を通常通り上げている諸外国からもどんどん抜かれて、日本の国際的立場め低迷しています。