ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2023/03/17〜2023/03/30

>>682

私はそんなポジティブな理由ではないと思います。
元々昨年末の時点では現預金が9億あり、行使せずとも1、2年は持つはずでした。増資資金も、割当先が創業者から借りた株を売却して調達する(つまり実質的には株主が株価が下がるという形で強制的に負担させられるというふざけた設計)ことになっているので金融不安の高まりという理由は恐らくフェイクです。
それでも株価条件を撤廃してでも資金調達を急ぐ理由は、今の条件で資金調達が出来なくなるという不安からではないでしょうか。
今回の新株予約権は前回と同様に下限行使価額を下回ると割当先が逃げれる設計になっています。
つまり会社の現預金が持つであろう1、2年後には今の株価は保てないという会社側の判断なのではないかと思います。予想通りなら5,000円云々よりよっぽど重症です。