ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イオレ【2334】の掲示板 2024/04/03〜

イオレって中期経営計画や昨年の本決算で
スポット売上込みの売上の伸びが評価され
一時2600あたりまで株価上げたけど

スポット売上がなくなったら
昨年とほぼ同じ売上に着地しそう
つまり旅行、ペット買収しても成長してない
むしろこれまでの本業はマイナス成長?

売上に対しても利益率低いどころか赤字?
の可能性も

似たような売上で例えばライトアップ
ちゃんと黒字
この水準でも時価総額44億くらいで
PER13倍くらい

イオレは時価総額17億くらいだけど
赤字?だし、売上成長してない?し
現預金3億くらいしかないしで
これでも評価高い気がするし

なにより安易に信用買いを高値でやってる
方々が本決算しだいでぶん投げあるだろうから
まだ下がるかも?

(株)イオレ【2334】 イオレって中期経営計画や昨年の本決算で スポット売上込みの売上の伸びが評価され 一時2600あたりまで株価上げたけど  スポット売上がなくなったら 昨年とほぼ同じ売上に着地しそう つまり旅行、ペット買収しても成長してない むしろこれまでの本業はマイナス成長?  売上に対しても利益率低いどころか赤字? の可能性も  似たような売上で例えばライトアップは ちゃんと黒字 この水準でも時価総額44億くらいで PER13倍くらい  イオレは時価総額17億くらいだけど 赤字?だし、売上成長してない?し 現預金3億くらいしかないしで これでも評価高い気がするし  なにより安易に信用買いを高値でやってる 方々が本決算しだいでぶん投げあるだろうから まだ下がるかも?

  • >>155

    一応、こうなる未来が見えてたから
    念のため忠告してたんだけど

    投資の世界で企業側が絶対にやってはいけないことは、出来もしないことを盛ってやれると
    いうこと

    イオレの場合は
    上場後

    ピンポイントで運用型広告で成長する→成長せず

    HRアドプラットホームで運用型求人広告市場を
    創出する→ただの便利屋プラットホーム

    中期経営計画をだいぶガバガバな幅をもたせて
    大々的に宣言→今期も売上成長1桁、しかも
    昨期は大幅成長予定が微増の下方修正

    吉田会長が旧Twitterでやたら煽る→業績をグロースするほどの規模ではない。今期売上6億だっけ?
    それでいくら利益とれんの?ってこと
    吉田会長はあまりに無責任すぎるし
    詳しくない人は知らないんだろうけど
    吉田会長はイオレの経営には携わってない
    経営してるのは社長

    社長は旅行、ペット推し
    このあたりもチグハグ
    しかも旅行は社長が元々経営してた会社を
    買収。これは戦略上?それとも縁故?

    現預金2.5億、フリーキャッシュフロー赤字

    こんな状態で将来のための積極的な
    投資が出来るとは思えない

    将来、どれか事業が当たって成長する未来が
    描ける人は買ったらいいかと

    高成長してたHR事業もついに天井みえたような
    計画になってるけど

    あと、アベノミクス前に時価総額30億前後だった
    企業の決算短信見た方がいいかと
    今なら時価総額倍か100億くらいついてても
    おかしくないのが民主党時代だったから
    超安値放置されてただけで
    時価総額超極小ならのちに成長はたんなる
    幻想なのが理解できるかと