ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リクルートホールディングス【6098】の掲示板 2019/08/31〜2019/09/19

>>552

そうですよね、売り買いを繰り返した人とじっと持ち続けた人がいたとしたら、投資としてリクルートに付き合うならば、目先の売り買いや出来高を気にし過ぎて
「木を見て森を見ず」
にならないようにしないといけないですね。
上場から買い増しだけで今日まで
リクルートに付き合ってきて、ありがたいことに三分割の恩恵も受け、配当も年々多くなってきてますので、
今回の事も懐かしい出来事になるんじゃ
ないかなぁってくらいに思っています。

売り出しされた企業も、長い間リクルートを
応援して来られた恩恵を手にされるんだと
思いますので、そのお金を有効活用して
また、社会に還元して貰いたいですね。

株は本来企業の未来を応援する人に利益が与えられるべきなんですけど、簡単に信用取引や空売り出来るようになってしまって、将来森となりうる企業を見ずに、幹事会社や機関投資家、チャートやその日の出来高ばかり気にして、木どころかマッチ棒程度を手にするために時間や労力を費やし、労多くして功少なしにならないように
しないといけませんね。