掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
66(最新)
おそらく、採用されていないです。やっと、製品レベルのバッテリーができたところですから、試作品として、提示していたレベルでしょうね。もし、採用されていたら、この程度の株価ではないはずです。
メタのやつは、グラフィック表示がなく、音声案内と録音、録画ができるもので、消費電力も控えめで、ケースで充電とかで持たせるものだと思います。 -
そういう噂らしいですね
-
$META Oakleyのスマートグラスに$ENVXのバッテリー入ってるかな?
-
63
Samsungか?
-
13ドル台突入🚀
-
Enovix Launches AI-1™: A Revolutionary Silicon-Anode Smartphone Battery Platform
バッテリー発表!!! -
59
飛ぶぞ
-
Pre Marketで12ドル台入ってますね
-
57
どこまで伸びるかな〜
-
ポジティブサプライズ!
自社株買いを発表、今後に関して発表されていませんが、自社に対する自信のあらわれとおもわれます。 -
🚀
-
ついに!!!
-
連騰最高😃😃😃
-
セル施設買収、CFO任命。
いつもなら上がるところなのに… -
49
エノビクス、製造を強化するため、韓国の電池セル施設を買収へ
-
48
翻訳がわりにくいけど、
(NASDAQ:ENVX)は、大手スマートフォンの製造元(OEM)にサンプルバッテリーセルの納入を完了みたいです。 -
47
カリフォルニア州フリーモント、2025年3月31日 (グローブ・ニュースワイヤ) -- エノビックス社 ("エノビックス") (ナスダック: ENVX) は、グローバルな高性能バッテリー企業として、本日、10月に締結された開発契約に基づいて出荷されたサンプルバッテリーセルの支払いを引き起こす第2のマイルストーンの達成を発表しました。この契約は、主要なスマートフォンOEMとのもので、サンプルはOEMの特定の要求に合わせてカスタマイズされ、サイクル寿命、急速充電、エネルギー密度レベルはエノビックスが現在市場で利用可能な製品の中で優れていると信じるものです。
この開発は、マレーシアにあるFab2のISO 9001:2015監査の完了などの最近の成果を基にしています。エノビックスは、先週正式なISO認証を取得しました。
"私たちのチームが2025年後半の量産を目指す中で、最も先進的なスマートフォン契約を進展させていることを嬉しく思います" とエノビックスのCEOラジ・タルリは述べました。 "ISO監査を通過し、認証を受けたことも重要なマイルストーンであり、製造業務における品質への深いコミットメントを反映しています。"
エノビックスについて
Enovixは、テクノロジー製品の潜在能力を最大限に引き出す高性能バッテリーを提供するという使命を持っています。IoT、モバイル、コンピューティングデバイスから、車両やヘッドセットに至るまで、すべてがより良いバッテリーを必要としています。同社は、材料に依存しない革新的なアプローチを開発し、安全性を損なうことなく高性能バッテリーを構築しており、世界中のOEMと提携してユーザー体験の新しい時代を切り開いています。
Enovixはシリコンバレーに本社を構え、インド、韓国、マレーシアに施設があります。詳細については、会社のウェブサイトを訪れ、LinkedInでフォローしてください。 -
買いました。7月にかけて上がって欲しいです。
-
44
銅鉱山、私はサザンカッパーを持っていますが、サザンカッパーはチリ鉱山がメイン鉱山で、フリーポートマクモランがアメリカ鉱山になるので国策銘柄になります。
最近、トランプさんは、銅を重要資源に指定して、関税で市場に駆け引きしならがら、銅を集めてるみたいなんですよね。それが、銅先物反映している感じです。
今、大分、アメリカに銅が集まっているようで、銅が集まったら関税をかけるみたいです。
銅以外にも金も同じ現象が発生し、資源がアメリカに集まる構図ができてるみたいです。
集まっている鉱物がアメリカ経済にどう影響あたえるかが今後のトレンドになると思います。
単純にデータセンターには銅線を使うから、そのような銘柄がトレンドが向かうというのは変わらないと思いますが、鉱物を使って経済効果が上がるビジネスが他にもあると思います。
銘柄選びのポイントになると思っています。 -
増資のタイミングは大体決算後の1カ月内くらいの印象なので、今そういう気配はないので、あるとしたら次の5月の決算発表後6月末までのところのようには思います。このまま事業進捗がスムーズに行ってくれたら良いんですけどね(笑)
銅鉱山株ですか…。自分もチェックしてみます(*'▽')
読み込みエラーが発生しました
再読み込み