ここから本文です
投稿一覧に戻る

サンバイオを応援する掲示板の掲示板

「新たに創設された CTOO という役職で、クリストファー・ホーランは、サンバイオが外傷性脳損傷の治療薬として日米で SB623 を申請する準備を進め、再生細胞医薬品のパイプライン開発を進める中で、医薬品、プロセス・分析開発、サプライチェーン、受託製造、品質を監督します」

かなり実績のある方ですね。要するに、外傷性脳損傷の日本での承認申請後のグローバルな慢性期外傷性プログラムフェーズ3臨床試験への布石でしょう。着々と進めているようです。

話は変わりますが、シェアドリサーチレポート、全部読んでみました。68頁もあって、まあ復習にはよかったですが、重複部分が多く、競合品一覧は、漏れがあるようにも感じました。

参考になったのは、
1)岡野慶大教授と認知症(アルツハイマーを含む)の共同研究を開始した。
2)TBIについては、現在PMDAと承認申請に向けた先駆け総合評価相談を行っている。
3)製造管理関連については、準備作業は順調に進められている。
こんなところでしょうか。

いずれにしても、サンバイオは、TBI承認申請、これで改めてのスタート、そして、どんな形であれTBI上市、これが全てでしょう。サンバイオの最大の弱みは、上市医薬品の無いことです。ここを突破できれば、一気に道は開けるでしょう。