ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンフロンティア不動産(株)【8934】の掲示板 〜2015/04/28

今日の下げは説明会でアウトローズの件で何か悪い情報が出るのではないかという警戒感からの下げではないかと思います。ただ、個人的にはあの記事は悪質な言いがかりと考えていますので特に心配はしていません。以下その理由です。

1点目として、アウトローズの記事を読むとサンフロンティアが子会社であるSPC(特定目的会社)に高額の不動産を販売、その後解散させた一連の取引が怪しいという印象を受けますが、これはいわゆる不動産の証券化(流動化)と呼ばれる取引で特に問題になるようなものではありません。多くの不動産会社が行っているものです。

2点目として、アウトローズはSPCの運営に「青山綜合会計事務所」の公認会計士である「松澤和浩」氏が関与していることが問題であるかのように書いてますが、ネットで検索したところ、青山綜合会計事務所はもともとSPCの設立、運営に関する業務を得意とする会計事務所、松澤氏も不動産流動化に関するセミナーを開くなど不動産流動化の専門家で、サンフロンティアに限らず他の多くのSPCの設立、運営に携わっています。今回、サンフロンティアとしては単に不動産の流動化を得意とする会計事務所にSPC設立の仕事を依頼したというだけだと思います。
そもそも松澤氏が問題のある人物だというアウトローズの指摘にも疑問があります。公認会計士には厳しい倫理規則があるので、もし松澤氏が過去に大きな問題を起こしているのであればその後も会計士を続けてはいられないはずです。もし未公開株で問題を起こすような人物をその後も会計士にしていたら、それこそ会計士制度の信頼性に関わります。

3点目として、出資比率を公開しないことを問題であるかのように書いていますが、公開しなければいけない情報を公開しないのであれば問題ですが、公開する必要のない情報を公開しないのは企業として当然です。企業経営のノウハウというのはどんな些細な情報から漏れるか分かりませんから。そもそも突然電話を掛けてきた素性の分からない相手に非公開の情報を漏らすとしたらその方が企業としては問題だと思います。

以上の理由から自分はサンフロンティアは白だと考えています。今日の説明会で疑念が払拭されるような説明があることを期待しています。