掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
281(最新)
2022年3月期の決算短信 見てみた
全投資家に支払う配当金総額が
43百万円と記載されているが
役員賞与引当金が
31百万円以上引き当てらてる
両者大差なし
めずらしいね -
280
来期配当倍の30円だって
-
257
あれっ。
新値抜いてたんだ。 -
249
2022/3/29
1100+53引けピン
終値ベースで1100突破だゼヨ
2022/3EPS 103.4円→PER 10.6倍 -
244
夕刊フジ出てましたね
売上げの進捗も良さそうだし
もう一度上方修正期待します! -
243
やっぱり持ってないと寂しい(笑)
-
241
t_a***** 強く買いたい 3月11日 16:40
平賀、夕刊フジに載ってるやん!!さらなる上振れに期待とか書いてある!来週から上がりそう!注目ですね♪
-
236
めちゃ売られてるけど・・
-
224
今期から
役員賞与引当金繰入額
2019/3 0
2020/3 0
2021/3 0
2021/9 7,500 -
217
粗利率が良くなってる
2019/3 20.99%
2020/3 20.05%
2021/3 20.40%
2021/9 22.66%
人件費削減効果?
PLの販売費及び一般管理費にある給与及び手当からの推測
2019/3 533,619
2020/3 542,604
2021/3 517,761
2021/9 257,364 -
212
1000超引け 乙
5・25日線突破 -
-
-
209
icb***** 強く買いたい 2021年11月13日 16:40
1493 およそ1年まえの
奪還 なるか?
期待してる。 -
最新の数字で出してみた
2021/9は
流動比率 140%
固定長期適合率 70%
理由は固定資産が増えてるから
2019/3 18億
2020/3 20億
2021/3 24億
2021/9 26億
数字は全部切り捨てた -
207
2021/11/12
1030+101高値1047
終値ベースで1000突破だゼヨ
2022/3EPS 86.2円→PER 12.0倍
2021年11月12日11時00分
平賀、上期経常は黒字浮上で上振れ着地
平賀 <7863> [JQ] が11月12日午前(11:00)に決算を発表。22年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常損益(非連結)は2.1億円の黒字(前年同期は1.3億円の赤字)に浮上し、従来予想の1.5億円の黒字を上回って着地。
通期計画の3.8億円に対する進捗率は57.1%となり、5年平均の55.6%とほぼ同水準だった。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の経常利益は前年同期比26.6%減の1.6億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の経常利益は前年同期比4.0倍の1.4億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の1.8%→6.8%に急改善した。 -
過去3期分の固定長期適合率だしてみた
2019/3 53%
2020/3 58%
2021/3 66%
全部端数切り捨て -
過去3期分の流動比率見てみた
2019/3 194%
2020/3 184%
2021/3 135% -
この信用残1月半ば辺りから増えだし、それから期日通過するも減ってない。
多分あの方の玉ではないだろうか。。。 -
195
平賀、上期経常を3倍上方修正、通期も増額
平賀 <7863> [JQ] が8月13日後場(13:00)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の経常損益(非連結)は7000万円の黒字(前年同期は1億7400万円の赤字)に浮上して着地した。
併せて、4-9月期(上期)の同損益を従来予想の5000万円の黒字→1億5000万円の黒字(前年同期は1億3700万円の赤字)に3.0倍上方修正した。
上期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の2億8000万円→3億8000万円(前期は8500万円)に35.7%上方修正し、増益率が3.3倍→4.5倍に拡大する見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-16.2%→3.1%に急改善した。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み