ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニバーサルエンターテインメント【6425】の掲示板 〜2015/04/27

43570

Shio 強く買いたい 2013年1月18日 10:28

 そこに手を差し伸べたのが、当時パチスロ製造で業績好調だったアルゼ社の岡田氏。スロットマシンのラスベガスでの展開なども視野に入れながら、当時の換算レートで400億円以上の資金をウィンに拠出。
 共に1942年生まれの2人は盟友として力を合わせ、さっそく高級ホテル建設のプロジェクトを立ち上げることに。その後、株式市場からの資金調達にも成功、2002年にはめでたくウィンリゾーツ社として株式上場を果たし、さらにその3年後の2005年4月、ついにウィン・ラスベガスの開業にこぎつけた。
 最高経営責任者兼会長としてホテル名に自分の名前を入れたウィン氏に対して、副会長の岡田氏は自分の名前を冠した高級和食店 「OKADA」 を正面玄関脇に設けた。

 資金調達の部分で大きく貢献した大株主の岡田氏と、長年の経験からホテル経営に長けているウィン氏。つまり資本と経営でそれぞれが持ち味を発揮しながら2人のコンビは、短期間にウィンリゾーツ社を軌道に乗せ、株式公開時の株価を約10倍にするなど順風満帆な日々が続いた。
 その間、2棟目となる新館 「アンコール」 を完成させ、さらにマカオにも進出。そのマカオのカジノホテル 「ウィン・マカオ」 はアジアの好調な経済環境も手伝って、初年度から利益を計上。リーマンショック時においても、同業他社が倒産もしくは倒産寸前の危機に直面する中、健全な財務内容を維持しながら未曽有の大不況を乗り切った。

 ちなみに、岡田氏およびユニバーサル社側から見たウィンリゾーツ社は、日本の会計規則でいうところの持分法適用関連会社になり、ユニバーサル社が米国子会社などを通じて保有している近年の株式比率は約20%。直近の株価で日本円に換算すると約2300億円。
 ウィン氏も長らくほぼ同数の株式を所有していたが、長年連れ添った妻と 2009年に離婚した際、保有株式の半分を妻と分け合ったため、離婚後はユニバーサル側が圧倒的な筆頭株主となっている。ただ、その前妻も株式を保有したまま取締役として残っているため、現在でもウィン氏と前妻を合わせた保有株式数は決して少なくない。
 なお、ウィン氏は 2011年、23歳年下の英国籍の女性と再婚しているが、その女性は現時点では資本にも経営にも関わっていないとされる。