ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイキン工業(株)【6367】の掲示板 2024/04/26〜2024/05/09

ダイキンって空調のイメージしか無いが
ひそかに期待しているのが創業時からの「砲弾」
ウクライナの戦況はドローンだけが注目を浴びているが圧倒的に大量消費されてるのは砲弾の方
ドローンに爆薬積んで突っ込ませるのよりも砲弾をドカドカ撃って弾着観測がドローンって映像だらけ
現状の日本は殺傷能力のある兵器は輸出してないが、これは敗戦国ゆえに国連から規制されてるわけではなく単なる自主規制
国内でアカが頑張って足を引っ張って居るが彼らは全共闘世代で70代以上が主力
後10年もしたら大人しくなるだろうし、特亜の脅威を理解している若い世代が国の中枢を担う時がすぐそこに来ている。
国際的に見たら有事の弾薬の自陣営国家間での融通は極当たり前の事
日本は今は現金で払うだけ
これが備蓄している砲弾を直接融通出来る時代が来たらダイキンは爆発的に伸びると思っている。
短期ではあり得ない想定だが、10年単位で考えたらその時は来ると思ってる。
ウクライナが敗北してNATOがロシアと直接睨み合う場合は国際的な圧力が日本にも来るだろうしね。
って事で数枚は脳死で寝かして置く予定