ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大平洋金属(株)【5541】の掲示板 2023/03/02〜2023/06/12

>>533


大平洋金属が生き残る道は、「エマルジョンフローによる新湿式精錬所建設」しかないでしょう。
しかし、エマルジョンフローはほんの一部の工程でしかない。
原料調達はどうする。どこも売ってくれるところはないでしょう。
稼働していない電気炉と余剰人員で、マットを作るべき。
それでも人員は余剰でしょう。
その余剰人員で{エマルジョンフローによる新湿式精錬所建設}して、電池用Niを製造する。それには膨大な設備投資と技術が必要。
大平洋金属にはそれだけの実力があるかどうか。と本気でやる気があるかどうか。
でもやらないと、このままでは餓死てす。

  • >>605

    ご教示ありがとうございます。

    大変厳しい状況に有ると感じました。
    何円で待ってるとか、何割下がったら買うとか、市況が回復すれば何とかなるみたいな事を主張されてる方がおります。
    チャートを分析して成功されて来た方もいらっしゃるでしょう。
    日経平均採用銘柄だから安心してひたすら安値を拾っている方もいらっしゃるかも知れません。
    そう言った方々の成功体験が、この状況でも通用するものかどうか。

    会社も戦わずして死ぬわけにもいかないだろうし。
    全力でエマルジョンフローに取り組んで欲しいです。


    それと営業力を駆使してフェロニッケルの用途拡大に成功して、売上高を維持する事が出来たら復活への道が見えて来るかも知れないですね。