ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)モルフォ【3653】の掲示板 2015/08/19〜2015/08/20

  • >>573

    読んでくれた?
    新聞配達まで付き合うけど。

     嫌がらせをする人の心理とは?
    ”なぜあんな非常識な事が出来る?”

    ”自己嫌悪に陥らないのはなぜ?”

    ”罪悪感は感じないのか?”

    など、何らかの嫌がらせを受けた方はそんな疑問を相手に対して持つこともあるでしょう。
    ここでは、そんな常識では計れない嫌がらせをする相手の心理に迫っていきましょう。

    嫌がらせをする人の特徴


    自己中心的で被害者意識が強い

    嫌がらせをする人は、基本的に自己中心的かつ被害者意識の強いものの考え方をします。
    なんで自分は幸せになれないのか?
    なんで自分はもっと評価されないのか?
    などという疑問は、誰しも一度は考えたりするでしょう。そして普通の方は、それは自分の何かが足りないからかもしれない、という所に行きつきます。
    しかし、自己中心的な人の思考は「それはあいつのせいだ」と自分以外の人や物に向かいます。

    他人を否定する事で優越感を得る

    そのような人は普段から不平不満を口走る事が多く、自分の事を棚にあげるのも得意です。
    他人を否定することで自己満足するため、周囲の人間を認めたり褒めたりといった言動はほとんど見られないでしょう。

    嫌がらせをするようになる背景《家庭環境など》


    普通の人は常識や社会的マナーやルールなどを無意識にでも気にしながら人と接し信頼関係を気付いていきます。
    ほとんどの場合は家庭環境の中から自然と身についていくものと言われています。

    嫌がらせから事件に発展しているケースの加害者を見てみると、幼いころの家庭環境に何らかの問題を抱えていた場合が多くあります。
    もちろん、全てがそうだとは言い切れませんが人間形成に家庭環境が影響する可能性はとても大きいでしょう。