ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

養命酒製造(株)【2540】の掲示板 2022/09/11〜

>>374

普段は返答しないのですが。
貴兄の過去の書き込みを拝見して、真面目そうな方なので返信します。

まず大前提として、当社は「無成長・低収益」企業です。400年以上の歴史をもつ単品企業。配当は当期利益の範囲内でしたが、今後は当期利益<配当総額が現実問題となってきそうです。
そうなれば減配か利益準備金を取り崩すしかありません。

資本構成は筆頭株主が大正製薬で330万株(20%)、次いで自己株式263万株(15.9%)。この大正製薬の保有株を自社株で買っても80億弱(@2400円として)ですみます。そうなれば筆頭株主は自社で35.9%となります。こんな上場企業は他にはありません。いろいろな対応策はありますが、おそらくベストな解決策は非上場化と思います。そうすれば収益に見合わない無理な配当をする必要もなく、株式買い占めの恐怖におびえることもありません。

前置きが長くなりました。穏健シナリオは、この非上場化を視野にいれています。つまり全株取得です。

【信用買い】
信用買い主体が不特定多数の個人か、特定のグループか、が鍵になるかと。

私は「特定のグループ」とみています。理由は4/5の週の買残増加です。3/29の週の5100株から4/5には73,400株増加し78,500株となっています。4/1-4/5の出来高は11万株。つまり70%強を買っている。これは「何か意図をもって買い集めた」と考えるのが妥当かと。現在の信用残32.4万株を仮に全株現引きしても7億ほどの資金ですみます。おそらく現物株は昨年12月に大正製薬の公開買付が公表されてから、静かに買集めているはずです。

信用買いを膨らませて株価上昇。そうすれば短期投機資金が流入しやすくなる。そして貸株をする主体もないことから空売り機関は入らない。仮に当社が大正製薬の保有株のみを自社株買で対応しても、株価は高くなっており、思惑が働いて流動性も高まっていることから買い集めた株式は市場で売却できるという想定ではないでしょうか。

以上、私のひとりよ​がりの見解です。