- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
本日は半導体祭り。
人材系の出番は無さそうですw -
ここは3月は優待だけで配当はないよ。
-
とうとう、
PERが7台になりました・・
人材系でこの安値
何故でしょう??? -
994
景気の影響が大きい業種だが、
成長してるのなら株価は自然に上がると思う。
個人的に心配なのは、IT系人材の無期限の施策のリスクかな
株主還元については施策を安易に変更するほうが心配。
余剰資金が有るなら、そのうち何か有るんじゃないの? -
半年チャートでは底割れ。今が底と捉えて、買い増し。1780円あたりには来週中に戻ると予想。
-
ここ昔はほぼテンバガーで相当儲けさせて頂いた。もう少し下げたら少しずつ入れたい。
-
988
大人しくスタンダード落ちしなさいよ
-
3月末が配当権利なんで そこでリトルトゥース。そして決算でトゥースよ。
-
クオカードかは不明だが、プライム上場維持のためには株価を3,000円程度にする必要がある。でなければ上場廃止。スタンダードへ鞍替え申請はあえてせず会社は強気の姿勢。現金は相当ため込んでおり、自社株買いもしくは増配、優待改善は必須。
-
983
プライム残留クオカード待ちです
-
機会損失なのでサヨナラします
-
オードリーの東京ドーム、すごかったらしいね。これだけ人気のある二人をイメージキャラクターにしたのは大正解。
-
超低PER株
何故でしょう? -
なんで私が買うと下げるのか……笑
-
すべての数値が成長鈍化だからね
配当利回りで買う流れも落ち着いてきたので実力が試されるでしょう
今年度が一過性かもしれないので25年度の業績予想だけは確認するわ -
売りたたかれるねぇ。
買い増すとしても、もうちょっと様子見てからかな。 -
こりゃだめかな。。
-
人材系の景気が悪くて、AI関連は好調。
嫌な感じの未来が見えてきた感じですね。
世も末、世紀末・・・・ -
利益率が下がるなど派遣事業が全体的に厳しくなり実際、昨年は多くの中小事業者が潰れたらしい。そうした中、計画通りの進捗状況である点、ここは期待できる。3000円は遠くない。
-
PERがとうとう8.20になってしまいました。
構造不況業種扱いですねw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み