ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディネット【2370】の掲示板 2017/10/27〜2017/11/07

今年の10月2日のIR、
新横浜細胞培養加工施設と大阪細胞培養加工施設の認可のお知らせの中盤以降

当社を取り巻く事業環境の変化や経営計画の進捗状況を踏まえ、当社はこれまで
「免疫細胞療法総合サービス」に基づき、医療法人社団 滉志会に対して3つの細胞培養加工施設〔新横浜、大阪、福岡〕を提供してまいりましたが、

事業の効率化を前提として、福岡細胞培養加工施設の業務を新横浜細胞培養加工施設に統合し、福岡細胞培養加工施設そのものは2017年9月期中に廃止する一方で、
新横浜細胞培養加工施設および大阪細胞培養加工施設の2施設を医療機関から当社に移管するため、特定細胞加工物製造許可取得に向けた手続きを進めることといたしました。 とある。

効率化のために福岡細胞培養加工施設を廃止したことによる、収益改善はあり得るだろう。
また、医療機関から当社に移管する とは
医療機関が行っていた細胞培養加工業務を
メディネットが行うようになることを示している。今後、細胞加工実績が伸びるということだ。

17万件以上もの細胞加工実績で培ってきた様々なノウハウや経験が活かされ、信頼を積み上げてきたからこそ、特定細胞加工物製造許可が取得できたのだ。
この許可の重大性をしっかり理解してほしいものだ。