広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

大和証券
口座開設・手数料・新NISA・銘柄数などまとめ

取扱銘柄数
4,029銘柄
取引手数料(現物)※税込
10万円時
2,090
30万円時
2,844
50万円時
4,741
100万円時
9,482
300万円時
24,002
500万円時
38,522
ノーロード取扱銘柄数
75銘柄
取扱銘柄数
626銘柄
NISAつみたて投資枠銘柄数
20銘柄
各国株式銘柄数
米国
取扱あり
中国
取扱あり
新興国
取扱あり
外国株式(総合)
取扱あり
2023年 幹事数
46/ 96社2023年国内総IPO社数比較
参加条件

「ダイワ・コンサルティング」コース及び「ダイワ・ダイレクト」コースの個人のお客さま/オンライントレード(パソコン、スマートフォン・タブレット)のお申込み、及び「報告書電子交付の一括申込」が必要

※一部の取引手数料は公式サイト情報を元に算出しています

取扱金融商品
  • 国内株式
  • 投資信託
  • 外国株式
  • 国債
  • 社債
  • IPO
  • ETF・ETN
特徴
  • NISA
  • iDeCo
大和証券

大和証券の基本情報

取扱商品

  • 国内株式
  • 投資信託
  • 外国株式
  • IPO
  • 国債
  • 社債
  • ETF・ETN
その他取扱商品
FX

取引チャネル

  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
  • スマホサイト
  • Web
  • 電話対応
  • 店頭窓口

その他の特徴

貯まる・使える ポイント
NISA
あり
ロボットアドバイザー
あり
ポイント運用

口座開設

口座開設数
3,120,000口座残あり顧客口座数
必要書類
ご本人確認書類(2種類)、「個人番号カード」または「通知カード」
開設方法
郵送、来店、訪問、ネット申込(郵送・来店含む)
取引開始まで最短

大和証券の基本情報をチェックしよう

大和証券は、国内5大証券のひとつ。豊富な取扱商品と充実したサポートが魅力の証券会社です。

自分に合った証券会社か判断するためにも、まずは大和証券の基本情報をチェックしましょう。

大和証券は創業120年を超える老舗の証券会社

大和証券は、創業120年を超える老舗の証券会社です。

パイオニア精神を軸に、国内証券会社ではじめて外資公債を輸入したり、国内初の「ワクチン債」を引受・販売したりするなど、国内でも数多くの「業界初」を生み出してきました。

全国に180以上の店舗があり、利用しやすい点も魅力です。対面で投資について相談できるほか、セミナーも開催しています。

ただし、サポートやサービスが充実している分、手数料は高め。手数料の安さよりもサポートの手厚さを重視する人におすすめの証券会社です。

大和証券と大和ネクスト銀行を開設して連携すると資産管理が効率的に

大和証券の総合取引口座と大和ネクスト銀行の預金口座を連携する「ダイワのツインアカウント」なら、効率的に資産管理ができます。ダイワのツインアカウントとは、証券口座で株式の売却などを行って預り金が発生したら、預り金を自動的に普通預金に預入れしてくれるサービスです。

ダイワのツインアカウントを開設すると、スウィープサービスを利用できます。スウィープサービスとは、毎営業日の夜間に両口座間で資金を自動的に振替えるサービスです。無料で利用できるうえに、投資の待機資金を自動的に円普通預金・外貨普通預金で運用できます。

ダイワのツインアカウントを開設し、かつ預かり資産評価額が1,000万円以上の人は、プレミアムサービスを受けられる点も魅力です。プレミアムサービスの適用者には、国内株式・外国証券・株式累積投資の口座管理料が無料、大和ネクスト銀行円定期預金の金利優遇など、お得な特典が用意されています。

末次ゆうじ

IFA/企業年金管理士(確定拠出年金)/ 一般社団法人日本中小企業DC支援協会 代表理事

ダイワのツインアカウントは、大和証券の取扱窓口で手続きをすると利用可能です。証券口座を持っている人は、大和証券の取扱窓口またはダイワのオンライントレードで申込みましょう。証券口座を持っていない人は、口座と同時に大和ネクスト銀行の預金口座を開設できます。

大和証券の口座開設方法は3種類

大和証券で口座開設する方法は、インターネット・郵送・店舗の3種類。それぞれ開設できるコースや、利用できる人が異なります。すべての開設方法を紹介するので、利用しやすい方法を確認しましょう。

インターネットでかんたん申込みなら最短1日で開設できる

大和証券のインターネットでかんたん申込みなら、最短1日で口座開設できます。すべての手続きをオンラインで済ませられる点が大きな特徴です。基本的に自分で情報を収集し、インターネットで取引するダイワ・ダイレクトコースのみ申込めます。

開設する際はまず公式サイトの「口座開設」ボタンを押し、「口座開設を申込む」ボタンをクリックして、規約確認・メールアドレス登録に進んでください。次に、届いたメールに記載されているURLをクリックし、基本情報の入力に進みます。

本人確認書類を撮影・アップロードしたら、申込み完了です。「口座開設のお知らせ」の簡易書留を受け取り、大和証券マイナンバー登録用アプリからマイナンバーを登録したら取引を始められます。

なお、名前に旧字体を含む人やアプリを利用できない人は郵送でマイナンバーを登録しなければならないため、取引まで5日〜2週間程度かかる点に注意してください。

また18歳未満の人・80歳以上の人・外国籍で本人確認書類の名前がアルファベット表記の人・米国籍の人・法人は、インターネットでかんたん申込み自体を利用できません。

郵送でやり取りしたい人はインターネットで入力後、郵送で申込もう

申込書類を郵送でやり取りしたい人は、インターネットで入力後、郵送で申込む方法がおすすめです。インターネットでかんたん申込みと同様、ダイワ・ダイレクトコースのみ申込めます。

口座開設するには、インターネットでかんたん申込みと同じ手順で、公式サイトから規約確認・メールアドレス登録に進んでください。メール記載のURLをクリックし、基本情報を入力します。自分で申込書を印刷するか印刷された申込書を取り寄せて、署名・捺印をした申込書と本人確認書類などを投函。「口座開設のお知らせ」の簡易書留を受け取ったら、利用開始です。

利用開始まで、自分で申込書を印刷した場合は3日から2週間程度、申込書を取り寄せた場合は5日から2週間程度かかります。

なお、18歳未満の人・法人はインターネット・郵送のどちらからも申込めないため、店舗を利用してください。外国籍の人は郵送で申込めますが、国籍の確認を行うために時間がかかる場合があります。

大和証券のお店なら最短即日で口座を開設できる

大和証券の店舗では、最短即日で口座開設が可能。自分で情報を収集するダイワ・ダイレクトコースに加えて、担当者と面談・電話で相談しながら取引を進められるダイワ・コンサルティングコースにも申込めます。

店舗で口座開設するには、まず最寄りの店舗を訪問しましょう。申込書に記入・捺印し、マイナンバー確認書類・本人確認書類を提示すれば完了です。口座開設完了の案内を受けたら、取引を開始できます。

インターネット・郵送では口座開設できない18歳未満の人や法人、ダイワ・コンサルティングコースを希望する人、すぐに取引を開始したい人は店舗で申込みを行いましょう。

大和証券の手数料

国内株式(現物)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円300万円500万円
1約定2,0902,8444,7419,48224,00238,522
1日定額3,3003,3003,3003,3003,3006,600
備考
約定金額ごとの手数料は「ダイワ・コンサルティングコース」オンライントレードの場合を記載(別途ダイワ・ダイレクトコースあり)。定額制は「ダイワ・ダイレクト」コースのみ

国内株式(信用取引)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円300万円500万円
1約定2,7502,7506,32512,65032,01051,370
1日定額3,3003,3003,3003,3003,3006,600
備考
約定金額ごとの手数料は「ダイワ・コンサルティングコース」の場合を記載(別途ダイワ・ダイレクトコースあり)。定額制は「ダイワ・ダイレクト」コースのみ

NISA取引手数料(国内現物)※税込

取引金額10万円30万円50万円100万円
1約定2,0902,8444,7419,482

振込手数料

リアルタイム入金 ※税込
ご利用の金融機関所定の手数料
リアルタイム入金の提携銀行
大和ネクスト銀行
リアルタイム入金の反映までの時間
即時
口座入金 ※税込
ダイワ・コンサルティングコース:無料、ダイワ・ダイレクトコース:利用の金融機関所定の手数料
口座入金の提携銀行
ご利用の金融機関から
口座出金 ※税込
ダイワ・コンサルティングコース :無料、ダイワ・ダイレクトコース :3千円未満は無料
口座出金の提携銀行
大和証券にお届けされている振込先指定預貯金口座
備考
リアルタイム入金:ネクスト銀行口座経由での入金(ダイワのツインアカウントをご利用のお客さま対象)

大和証券で手数料を抑える方法は?

大和証券は、ネット証券と比べて手数料が高い傾向があります。お得に取引したい人は、手数料を抑える方法を確認しましょう。

末次ゆうじ

IFA/企業年金管理士(確定拠出年金)/ 一般社団法人日本中小企業DC支援協会 代表理事

店舗や電話で相談しながら取引できる「ダイワ・コンサルティングコース」と、自分でネット取引をする「ダイワ・ダイレクトコース」の現物取引手数料を比較した場合、後者のほうが割安です。とはいえ、ネット系証券に比べると割高であることは否めません。

ダイワのツインアカウント利用者対象のプレミアムサービスを使う

ダイワのツインアカウント利用者を対象としたプレミアムサービスを使えば、口座管理料が無料になります。

プレミアムサービスは、大和証券総合取引口座と大和ネクスト銀行口座の両方を開設し、預り資産評価額が1,000万円以上の人が対象です。預り資産評価額は、大和証券での預り資産と保険契約資産、ダイワのツインアカウント対象口座である大和ネクスト銀行預金残高の評価額を足して決まります。

プレミアムサービスが適用されれば、国内株式・出資証券・優先出資証券・外国証券・株式累積投資の口座管理料がすべて無料です。国内株式・出資証券・優先出資証券は通常年1,650円、外国証券・株式累積投資などは年3,300円の口座管理料がかかるため、かなりお得になります。

お預り資産優遇サービスを活用する

大和ネクスト銀行口座未開設の人が口座管理料を無料にするなら、お預り資産優遇サービスを活用しましょう。お預り資産優遇サービスは、口座管理料を請求する月の前月末に大和証券での預り資産評価額が1,000万円以上の人に適用されるサービスです。

お預り資産優遇サービスを使えば、国内株式・外国証券・株式累積投資の口座管理料が1年間無料になります。手数料無料は自動で適用されるので、別途申込みを行う必要はありません。

eメンバーになる

大和証券のeメンバーになると、複数の手数料が無料になります。eメンバーとは、大和証券が交付する報告書類を書面ではなく電子データで受け取り、パソコンやスマートフォンなどで確認できる無料サービスです。

eメンバーになるだけで、国内株式・出資証券・優先出資証券の口座管理料および、オンライントレードでの入出金手数料が無料になります。また「ダイワのネット図書館」のレポートサービスの年間利用料も無料です。トップアナリストの最新リサーチ・レポートを即日チェックできるため、投資に役立つでしょう。

なお、ダイワ・ダイレクトコースで口座開設した人は、eメンバーへの加入が必須です。

3年分の口座管理料を一括前払いして割引を受ける

3年分の口座管理料を一括前払いすると、口座管理料の割引を受けられます。

通常、国内株式・出資証券・優先出資証券の口座管理料は年間1,650円のため、3年で4,950円です。しかし3年分を一括で前払いすると3,960円になり、990円お得。「ダイワの証券総合サービス」に加入していない人は国内株式・出資証券・優先出資証券の口座管理料が年間3,300円ですが、3年分の一括前払いで7,920円になります。

また外国証券の口座管理料は年間3,300円、3年で9,900円かかりますが、一括前払いすると7,920円になり1,980円もお得です。なお、株式累積投資の口座管理料には、一括前払い制度はありません。

大和証券の取扱商品詳細

国内株式

取扱銘柄数
4,029銘柄

投資信託

取扱銘柄数
626銘柄
ノーロードファンド銘柄
75銘柄
NISA対応投信
183銘柄
国内株式型
83銘柄
国内債券型
19銘柄
国際株式型
88銘柄
国際債券型
85銘柄
国内REIT型
16銘柄
国際REIT型
21銘柄
バランス型
148銘柄
インデックス型
取扱あり
ブルベア型
4銘柄

IPO(新規公開株式)

2023年 幹事数
46
2023年 主幹事数
23
オンライン抽選
あり
参加条件
「ダイワ・コンサルティング」コース及び「ダイワ・ダイレクト」コースの個人のお客さま/オンライントレード(パソコン、スマートフォン・タブレット)のお申込み、及び「報告書電子交付の一括申込」が必要

外国株式

取扱銘柄数
取扱あり
米国株式
取扱あり
中国株式
取扱あり
新興国
取扱あり
その他
欧州株

債券

国内債券
取扱あり
海外債券
取扱あり
国内社債
取扱あり
備考

ETF・ETN

国内ETF・ETN
取扱あり
外国ETF・ETN
取扱あり
NISA対応
取扱あり

その他

iDeCo
ミニ株(単元未満株)
その他
FX

大和証券の取扱商品も確認しておこう

大和証券は、独自の金融商品・システムを用意していることが強みです。NISA・iDeCo・投資信託・IPOの4種類に注目して、取扱商品の特色をチェックしましょう。

NISAでETFを取り扱っている独自の魅力

大和証券は、つみたてNISAの対象商品としてETFを取り扱っているのが独自の魅力です。ETFとは、取引所に上場している投資信託のことで、一般的な投資信託より管理・運用にかかる経費(信託報酬)が低い傾向があります。

大和証券でつみたてNISAの対象となるETFは、7本です。同じ国内5大証券である野村證券・三菱UFJモルガン・スタンレー証券・SMBC日興証券・みずほ証券では、一般NISAでETFを取り扱っているものの、つみたてNISAではETFの買付ができません。

2種類のiDeCoから自分に合ったものを選べる

大和証券には、大和証券が展開する「ダイワのiDeCo」と、大和証券が受付金融機関として取り扱っている「auのiDeCo」という2種類のiDeCoがあります。

「ダイワのiDeCo」は、大和証券の手厚いサポートを受けられる点が魅力です。店舗での投資相談やコールセンターサービスによる迅速な問い合わせ対応・Webサービスを通した資産状況の把握など、さまざまな形で資産運用のサポートを受けられます。

「auのiDeCo」は、運用残高に応じて毎月Pontaポイントを受け取れる点が魅力。auユーザーなら、もらえるポイントが2倍になります。さらにauのiDeCo専用アプリを使えるため、運用状況のチェックや手続きも簡単です。

「ダイワのiDeCo」と「auのiDeCo」の商品ラインナップはどちらも22種類で、自分に合った銘柄を選べます。

ダイワのeメンバー加入者や法人は投資信託がお得になる

「ダイワのeメンバー」加入者や法人の場合、特定の口座で投信積立をする際の購入時手数料が無料です。具体的には、総合取引口座・保護預り・振替決済口座での投信積立サービス利用時やNISA口座・ジュニアNISA口座で投信積立を行う際に、購入時手数料が無料になります。

ETFなどの上場投資信託を除き、積立購入可能なすべての投資信託が手数料無料の対象です。なお、NISA口座・ジュニアNISA口座での注文はすべて手数料無料ですが、総合取引口座・保護預り・振替決済口座での注文は、積立による毎月の買付額合計200万円までが無料になります。

つみたてNISAはもともと購入時手数料がかからないため、サービスの対象外です。ダイワの投信積立は100円から設定できるため、気になっている人はこのサービスを機に始めてみるとよいでしょう。

IPOは取扱銘柄数が豊富で利便性が高い

大和証券のIPOは、取扱銘柄が豊富で利便性も高いのが魅力です。大和証券のIPO取扱銘柄数は、2022年は42件、2021年は50件でした。

大和証券は、主幹事に指名された実績も豊富です。幹事証券よりも主幹事証券のほうが割当株数が多くなることから、当選しやすいといえます。

申込みから購入までの手続きがすべてオンライントレード上で完結するため、手軽に始めやすいのもメリットです。またメールサービスに登録すると、抽選結果をメールで知らせてもらえます。

さらに大和証券でIPOを取引する場合、オンラインで取引する人でも店舗で投資相談が可能。コンタクトセンターへの電話問い合わせにも対応しています。手厚いサポートを受けながらIPOを始めたい人は、大和証券を検討してみてください。

大和証券のツール・サポート

ツール

提供ツール
自動更新株価ボード、スマートフォンアプリ「株walk」、高機能トレーディングツール「トレボ」など
備考

サポート

コールセンター
あり
店頭投資相談
あり
無料セミナー
あり

情報サービス

株価情報
あり
チャート
あり
複数気配
あり
スクリーニング
あり
ニュース
あり
決算情報
あり
アナリストレポート
あり

大和証券は手厚いサポートも魅力!ツールやサポート内容をチェックしよう

大和証券を利用する大きなメリットは、手厚いサポート体制です。投資に役立つツールやサポートの内容を確認して、口座開設をするかどうかの判断材料にしてください。

取引に役立つツールが豊富!自分に合うアプリを活用しよう

大和証券では、取引に役立つツールが豊富に用意されています。2023年12月時点では、取引ツール・分析ツール・情報ツールなど計17種類を利用可能です。以下では、特に使いやすいツールの種類や特徴をチェックしましょう。

スマートフォンアプリ株walkで時間や場所にとらわれずに取引できる

スマートフォンアプリ「株walk」をインストールすれば、外出先でも手軽に取引を行えます。

「株walk」があれば、アプリ上で国内株式の現物取引・信用取引ができるだけでなく、いつでもマーケット情報や登録した銘柄の値動きなどを確認可能。株式が約定した際や、事前に設定した条件に到達した際にプッシュ通知で知らせる機能も完備しています。

「株walk」は、iPhone・Androidのどちらでも利用可能です。時間や場所にとらわれず柔軟に取引をしたい人は、ぜひ活用してみてください。

自動更新株価ボードは無料で便利に取引できる

自動更新株価ボードは、登録した銘柄の株価情報を自動的に更新・表示してくれる便利なツールです。パソコン版やスマホ・タブレット版があり、利用はすべて無料。

最大で60銘柄×10グループ・計600銘柄まで登録できます。株価情報一覧を見て、そのまま注文画面に進めるのも魅力です。

大和証券の口座を持っており、オンライントレードの利用申込みをしている人なら誰でも利用できます。

トレボや365FXトレボでオンライン取引の操作が簡単に

トレボや365FXトレボは、オンライン取引の操作が簡単になるツールです。

トレボは、情報と取引を一体化したトレーディングツール。最大2,000銘柄をリストに登録すると、株価や気配などの変化を通知してくれます。登録した銘柄の動きを確認しながらダイレクトに取引を行えるうえ、リアルタイム更新のニュースなどもチェック可能。自由に画面をレイアウトして、使いやすいスタイルに整えられるのも魅力です。なお、トレボの利用には3,300円/30日間の料金がかかります。

365FXトレボは、投資に関する情報をリアルタイムで取得できる高機能トレーディングツールです。ダイワ365FX口座を開設している人は、PCにダウンロードすれば無料で利用できます。情報は自動更新で、チャート上では50種類以上のテクニカル分析指標を使用可能。チャート上で発注や注文の訂正も行えます。

分析ツールは7種類から選べる

分析ツールは、以下の7種類が用意されています。

・多機能チャート:トレンドラインの書込み・比較チャートなどを自由にカスタマイズして分析できる ・ActiveChart Pro(スマートフォン・タブレット):銘柄登録やトレンドライン描写・売買シグナルなど、多数の機能を完備 ・株式ポートフォリオ:保有銘柄の組み合わせを現状分析できる ・テクニカル分析:24種類のテクニカル指標を分析できる ・銘柄診断:各銘柄をスコア分析し、収益性や成長性をグラフ・レーダーチャートで表示できる ・比較分析:銘柄スクリーニングをサポート ・外債かんたん検索:大和証券で取り扱っている既発外貨建債券の銘柄情報を検索できる

多くのツールは無料で利用できるので、状況に応じて使い分けながら、投資に役立てましょう。

入出金方法は銀行振込・オンライン・提携ATMなど4種類

大和証券の入出金方法は、大和ネクスト銀行・銀行振込み・オンライントレード・提携ATMの4種類です。大和ネクスト銀行への入金のみ、ダイワのツインアカウント利用という条件があります。なお提携ATMは、全国のコンビニATMや対象の銀行ATMで入出金する方法です。

契約中の取引コースや入出金方法によって、手数料は異なります。

【ダイワ・コンサルティングコースで無料利用できる方法】 ・大和ネクスト銀行での円貨出金 ・大和ネクスト銀行以外の銀行振込みによる円貨の入出金 ・オンライントレードによる入出金 ・ダイワ・カードを使った提携ATMによる入出金

【ダイワ・ダイレクトコースで無料利用できる方法】 ・大和ネクスト銀行での円貨出金 ・銀行振込みでの3,000円未満の円貨出金 ・オンライントレードによる入金・3,000円未満の出金・eメンバーの出金 ・ダイワ・カードを使った提携ATMによる入出金

そのほか、以下に当てはまるケースでは、金融機関所定の手数料がかかる点に注意しましょう。

・大和ネクスト銀行:各コースでの入金・ダイワ・ダイレクトコースでの3,000円以上の円貨出金 ・銀行振込み:ダイワ・ダイレクトコースでの円貨入金・各コースの外貨入出金・ダイワ・ダイレクトコースでの3,000円以上の円貨出金 ・オンライントレード:eメンバーでないダイワ・ダイレクトコース利用者の3,000円以上の出金 ・提携ATM:一部ATMでの出金・一部時間の出金

ダイワのツインアカウント利用者が大和ネクスト銀行を使えば、自分名義の口座への振込みは何回でも無料です。入出金方法を検討中の人は、ぜひダイワのツインアカウント利用を検討してみてください。

大和証券のロボアドバイザーなら資産運用の自動化を実現できる

大和証券のロボアドバイザー「ダイワファンドラップ」を使えば、資産運用を自動化し、手軽に投資を始められます。ロボアドバイザーとは、利用者へのヒアリングをもとに、目標の明確化や運用プランの提案・運用の実行・運用管理などを自動で行ってくれるサービスです。

ダイワファンドラップの利用には、年率で契約資産の1.1%に当たる手数料がかかります。手数料の分利益は減ってしまうものの、忙しい人や知識に自信がない人でも、投資に挑戦できるのは大きなメリットです。質問や不安があれば、全国の店舗やコールセンターに相談できます。

末次ゆうじ

IFA/企業年金管理士(確定拠出年金)/ 一般社団法人日本中小企業DC支援協会 代表理事

ファンドラップの手数料は、契約金額(資産評価額)1,000万円以下の部分に対し、リスク水準が「より安定」で年率1.1%。リスク水準が「より積極」だと1.76%かかります。

問い合せ方法は電話・リモートサービス・メールなど複数の方法がある

大和証券では、電話やリモートサービス・メールなど複数の問い合わせ方法を用意しています。

電話で問い合わせる場合、ログインサポート専用ダイヤル・FX専用ダイヤルなど、目的ごとに電話番号が決まっているため、お問合わせ先一覧を参考に、該当する番号に連絡しましょう。

リモートサービスは、オンライントレードの操作方法について、オペレーターがWeb上で画面を共有しながら教えてくれるサービスです。大和証券から案内を受けた人は、担当者の顔や資料を共有して電話をするWeb面談サービスも利用できます。

メールで問い合わせる場合、公式サイト上のお問合わせフォームから質問内容を送信すると、入力したメールアドレスに回答が届く仕組みです。

大和証券の企業情報

企業名
大和証券株式会社
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー
URL
企業ホームページ(外部サイト)
設立年
1999年
登録番号
関東財務局長(金商)第108号
資本金(百万円)
100,000
問い合わせ先
問い合わせ情報(外部サイト)
主要株主
株式会社大和証券グループ本社
備考

大和証券のみんなの質問

※お申込みの際は各社公式サイトに記載の最新の情報を必ずご確認ください。

親の口座に大和証券から毎月12000円ぐらいの入金があります。 本人にはお金の事は聞きにくく 投資信託の還付金?ポイント?還元されているのでしょうか?

プロフィール画像
ID非公開さん

親の口座に大和証券から毎月12000円ぐらいの入金があります。 本人にはお金の事は聞きにくく 投資信託の還付金?ポイント?還元されているのでしょうか?

プロフィール画像
ベストアンサーim1********さん

毎月分配型の投資信託を持っているのでしょう。 毎月、分配金が出ます。 お小遣いが毎月入ってくるということで、一時、大人気でした。 あなたがお金を管理しているのであれば、大和証券に聞けばわかるでしょう。

更新日:2022/07/03

大和証券の方に質問です。 貴方が私の担当者だとして、私が「コンサルティングコース」から「ダイレクトコース」に変更することを率直にどう思いますか?

プロフィール画像
ID非公開さん

大和証券の方に質問です。 貴方が私の担当者だとして、私が「コンサルティングコース」から「ダイレクトコース」に変更することを率直にどう思いますか?1億円ほど資産を持っており、うち半分は数種類のインデックスファンドに投資済。 もう半分は向こう数年かけて同様のインデックスファンドに毎月積立していくよう計画しています。 頻繁に売買をするつもりもなく、あまり美味みのある顧客ではないと思っていますので「ダイレクトコース」に変更したら手が空いて喜ばれますかね。

プロフィール画像
ベストアンサーdor********さん

まあ、取引頻度が少なく 「相談行為」に魅力を感じないのであれば手数料の高い コンサルコースなんかにする必要性はないので 普通にダイレクトコースに変更がいいとは思いますが 唯一、IPO関係 これを年間どの程度もらっていたか もちろんゴミIPOを除いたものです そして、取引量は少ないとはいえどの程度の手数料を支払っていたか ぐらいは変更する場合の検討材料としては知りたいかな・・ そして、そもそも「ダイレクトコース」に切り替えるぐらいなら もっと手数料の安いネット証券にする方がよいかと まあ、1億程度なら特段ネット証券にしてもそれほど優位性はないから 頻繁に取引をおこなわないのであれば 大和証券のダイレクトコースでもそれほど損失はないですけど・・ 個人的にはネット証券の方がいいと思いますが・・ そういえば大和証券の移管手数料・・高いから ネット証券に引っ越すのも面倒でしたよね 持株会が大和なのとたまにレアな一般信用売在庫がでるので 本当にまれに使いますが・・・ 操作性もそれほどいいわけでなく・・・ 大和にこだわるメリットは本当にないかと・・

更新日:2022/10/27

教えて下さい。 四国銀行と大和証券の包括的業務提携に関する同意書兼 証券総合サービス等申込書 を返送してと 四国銀行から親宛に封筒が届きました。

プロフィール画像
ID非公開さん

教えて下さい。 四国銀行と大和証券の包括的業務提携に関する同意書兼 証券総合サービス等申込書 を返送してと 四国銀行から親宛に封筒が届きました。同意書を未提出の口座については 来年4月より四国銀行からのサポートは継続できません。 これは 親が 四国銀行でなにかしらの証券口座を持っているという事でしょうか??

プロフィール画像
ベストアンサーhahahahahaさん

四国銀行の公共債、投資信託口座を大和証券管轄の口座に承継する内容ですので 承継に伴い大和証券口座が作られるのでしょう。 他の金融機関の例で 新生銀行の投資信託口座/新生証券の債券保護口座を マネックス証券に承継がありましたが。 その歳はマネックス証券の口座が開設されてました。

更新日:2022/07/30

大和証券のクチコミ

1.2/ 5点満点中

8件のクチコミがあります

クチコミを投稿する

Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

ガイドライン
  • とても良い
    0%
  • 良い
    0%
  • 普通
    13%
  • 悪い
    0%
  • とても悪い
    88%
  • 男性アイコン
    男性30歳~34歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ/手数料の安さ

    CONNECTのアプリきっかけで開設しました。頻度は高くないですが、アプリからポイントによる還元もしやすく、銘柄の選択もやりやすかったです。何より、個人証明の書類を写真送付するだけで簡単に開設できるのが大きな魅力だと思います。初心者が株式投資のきっかけとして手を出すのにオススメの証券会社です。

  • 男性アイコン
    男性70歳~74歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    ニーサ口座が簡単に変更出来ない仕組みが 日本政府業界との癒着か,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

  • 男性アイコン
    男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    大口顧客がメインなのはわかるけど、とにかく手数料が高い。個人にも営業担当が付くが一度も会った事はない。ネットで売買するにも他のネット証券に比べ、見にくい、手数料高い、操作がわかりにくい。口座管理費も取られます。そんな不満がたまり、証券会社を変更するべく移管手続きをしました。 しかし、書類を出して3週間経ちますが手続き完了しません。なんの連絡もありません。どれだけの機会損失を被っているかわかりません。ダメな証券会社を選んだ勉強代ははかりしれません。皆さんも気をつけて下さい。 大和証券は最悪の証券会社です。

  • 男性アイコン
    男性55歳~59歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    ともかくコールセンターが繋がらない。1時間経っても繋がらないのが3回も。本社のお客様センターはすぐつながったが、問い合わせ対応はできないと言われた。ここは、オンラインでの活用は絶対にお勧めしない。全く顧客重視の姿勢のない会社

  • 男性アイコン
    男性55歳~59歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    会社持ち株の売却で会社指定で大和証券口座開くが 今回の新NISAについての不満大 まず積立枠のみにSP500やナスダック100設定され成長枠では購入不可(HPで銘柄探しても出てきませんでしたのでメールで確認すると積立のみ扱いとのこと iFreeって大和の商品じゃありませんか?なんで他の証券会社で買える成長枠で売らないの? FANG+これも扱ってません。NISAどころか通常の口座でも買えません。これ大和アセットの商品ですよね? 新NISA始まってNISA商品減ったのかダイワ・インデックスセレクト 外国株式、これも旧NISAで買えてたのに消えてました。 当然のようにeMAXIS Slimは微塵も扱ってないので手数料が高い商品ばかり並んでいます。 去年ネット証券に移動するべきでした。今年はもう移動できないので10月に手続きします。潰れて欲しい

  • 男性アイコン
    男性65歳~69歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    2024年度にかけて、ホームページを改変するようですが、取引入力がとても分かりにくく、改悪としか言えません。従来のホームページは大変分かりやすい画面構成だったので、意図が理解できません。使いにくくなるので、他の証券会社に取引を移そうと思っています。

  • 男性アイコン
    男性70歳~74歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ

    画面が使いやすかったがリニュアル画面では使いにくい。 メイン画面が赤い字が多く損失をイメージを与える影響。いきなり自分の残高が出てくる。前の画面と選択していただけるとありがたい。このままでは他社の証券会社をメインに乗り換える。

  • 男性アイコン
    男性70歳~74歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他

    上場廃止銘柄の損金の通知書が届き、税務署に申告するようにとの内容だったので申告したが、一旦受理した税務署側ができないとなった。その後税務署が私に無断で総合課税に変えて税額一部を還付した。ところが、知らないうちに総合課税となったことから、県から地方税が増加したので差額を納めろとなった。差引大幅なマイナス。納税後に町田支店の支店長に経緯を説明したが、けんもほろろの対応だった。口座全て解約し、今はネット証券を使っている。手数料が全然違うので、大手証券会社では利益が出しにくい。殿様商売は見直すべき。

掲載方針と注意事項

データ更新日:2024年7月11日

特典・キャンペーン中の証券会社

もっとみる