南海電気鉄道(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 娯楽・芸術、交通・旅行、その他 |
株主優待の内容
200株以上 | 6回乗車カード: 1枚 |
---|---|
1,000株以上 | 6回乗車カード: 2枚 |
2,000株以上 | 6回乗車カード: 3枚 |
4,000株以上 | 6回乗車カード: 5枚 |
6,160株以上 | 6回乗車カード: 1枚 定期券式乗車証:1枚 |
10,220株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 1枚 |
40,000株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 2枚 |
10万株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 3枚 |
20万株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 5枚 |
200万株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証:10枚 |
定期券式乗車証については自社電車線(りんくうタウン~関西空港間を除く)で利用可
定期券式乗車証は持参人1名が使用可
※自社電車線に通用するとともに、自社指定のグループ会社の軌道線・乗合バス路線(一部路線を除く)を一乗車100円で利用可
6回乗車カード(有効期限内、6回未使用に限る)を返送された場合、カード1枚につき植樹用苗木3本分相当額を大阪府みどりの募金(共生の森づくり募金)に寄付します。
「株主ご優待チケット」の贈呈
<3月末>
100株以上 | 自社グループ施設等を優待金額で利用可能 |
---|
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,822円 | 100株 | 282,200円 |
2000株 | 5,644,000円 | |
6160株 | 17,383,520円 | |
2000000株 | 5,644,000,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
大阪の南の玄関口、難波と和歌山・高野山を結ぶ大手民鉄。関西国際空港へも乗り入れ。鉄道の営業キロは154.8km。
株主優待積極企業
- (株)ODKソリューションズ
- QUOカード(500円~1,000円)を年2回贈呈しております。(保有期間が3年以上の長期保有で1,000円分に増額。長期保有でオトクになります。)さらに、定時株主総会にて議決権行使をしていただいた場合には、QUOカード500円も贈呈。最大で年間2,500円の還元をしております。
- 全国保証(株)
- 毎年3月31日現在の100株以上保有の株主様に、継続保有期間に応じてクオ・カード、または特産品等を掲載したカタログギフトからお好みの商品を1点、贈呈いたします。
- 信金中央金庫
- 1口または2口保有の方には優先出資者限定オリジナルグッズ、3口以上保有の方にはグルメカタログを贈呈いたします。グルメカタログには、信用金庫取引先が取り扱う厳選グルメを60種類以上掲載しております。
- (株)キングジム
- 毎年6月20日を基準日とし、300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じて自社オンラインストアで利用できるクーポンを贈呈いたします。文房具のほか、グループ会社商品も含む様々な商品にご利用いただけます。
- 川西倉庫(株)
- 株主の皆様のご支援に感謝するとともに、自社株式への投資魅力を高め、中長期にわたり自社株式をご保有いただくために、毎年3月末、9月末を基準日として年2回、クオ・カードを贈呈しています。