東証PRM

南海電気鉄道(株)

2,145.5
前日比
-18.5(-0.85%)
  • リアルタイム株価

南海電気鉄道(株)の株主優待

基本情報

権利確定日3月末日・9月末日
単元株数100株
優待の種類娯楽・芸術、交通・旅行、その他

株主優待の内容

200株以上6回乗車カード: 1枚
1,000株以上6回乗車カード: 2枚
2,000株以上6回乗車カード: 3枚
4,000株以上6回乗車カード: 5枚
6,160株以上6回乗車カード: 1枚  定期券式乗車証:1枚
10,220株以上6回乗車カード: 1枚  軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 1枚
40,000株以上6回乗車カード: 1枚  軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 2枚
10万株以上6回乗車カード: 1枚  軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 3枚
20万株以上6回乗車カード: 1枚  軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 5枚
200万株以上6回乗車カード: 1枚  軌道・バス割引付※定期券式乗車証:10枚

株主優待乗車証(6回乗車カードを含む)は、自社電車線全線(りんくうタウン駅~関西空港駅間を除く。)で利用可。なお、泉北高速鉄道線では利用不可。
⇒2025年4月1日始発から、泉北高速鉄道線(中百舌鳥駅~和泉中央駅間)で利用可。
定期券式乗車証は持参人1名が使用可

※自社電車線に通用するとともに、自社指定のグループ会社の軌道線・乗合バス路線(一部路線を除く)を一乗車100円で利用可

6回乗車カード(有効期限内、6回未使用に限る)を返送された場合、カード1枚につき植樹用苗木3本分相当額を大阪府みどりの募金(共生の森づくり募金)に寄付します。

「株主ご優待チケット」の贈呈

<3月末>

100株以上自社グループ施設等を優待金額で利用可能

投資金額

株価購入枚数投資金額
2,145.5100株214,550.0円
2000株4,291,000.0円
6160株13,216,280.0円
2000000株4,291,000,000.0円

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

バンダイナムコホールディングスの将来性や株価の見通しは?
「教育費が終わるの、70歳?」高齢出産家庭に待ち受ける老後破綻のリスク - Yahoo!ファイナンス

企業説明

大阪の南の玄関口、難波と和歌山・高野山を結ぶ大手民鉄。関西国際空港へも乗り入れ。鉄道の営業キロは154.8km。

大和インベスター・リレーションズ
株主優待の情報は大和インベスター・リレーションズから提供されています。