南海電気鉄道(株)の株主優待
株主優待の内容
200株以上 | 6回乗車カード: 1枚 |
---|---|
1,000株以上 | 6回乗車カード: 2枚 |
2,000株以上 | 6回乗車カード: 3枚 |
4,000株以上 | 6回乗車カード: 5枚 |
6,160株以上 | 6回乗車カード: 1枚 定期券式乗車証:1枚 |
10,220株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 1枚 |
40,000株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 2枚 |
10万株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 3枚 |
20万株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証: 5枚 |
200万株以上 | 6回乗車カード: 1枚 軌道・バス割引付※定期券式乗車証:10枚 |
株主優待乗車証(6回乗車カードを含む)は、自社電車線全線(りんくうタウン駅~関西空港駅間を除く。)で利用可。なお、泉北高速鉄道線では利用不可。
⇒2025年4月1日始発から、泉北高速鉄道線(中百舌鳥駅~和泉中央駅間)で利用可。
定期券式乗車証は持参人1名が使用可
※自社電車線に通用するとともに、自社指定のグループ会社の軌道線・乗合バス路線(一部路線を除く)を一乗車100円で利用可
6回乗車カード(有効期限内、6回未使用に限る)を返送された場合、カード1枚につき植樹用苗木3本分相当額を大阪府みどりの募金(共生の森づくり募金)に寄付します。
「株主ご優待チケット」の贈呈
<3月末>
100株以上 | 自社グループ施設等を優待金額で利用可能 |
---|
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,145.5円 | 100株 | 214,550.0円 |
2000株 | 4,291,000.0円 | |
6160株 | 13,216,280.0円 | |
2000000株 | 4,291,000,000.0円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
大阪の南の玄関口、難波と和歌山・高野山を結ぶ大手民鉄。関西国際空港へも乗り入れ。鉄道の営業キロは154.8km。
株主優待積極企業
- (株)近鉄百貨店
- 100株以上ご所有の株主様にお買物優待カードを1枚送付いたします。近鉄百貨店でのお買い物が本カードご利用で10%割引されます(食品も利用可)。ご利用可能上限額は、有効期間内につき、一律に300万円(税別)です。
- (株)淀川製鋼所
- 株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、自社株式への投資の魅力を高め、株主の皆様に中長期にわたって自社株式を継続して保有いただくことを主な目的としています。
- (株)ソフト99コーポレーション
- 自社グループの事業に対する理解を深めていただくために、保有株数及び保有期間に応じた自社及びグループ会社の製品・サービスを贈呈いたしております。
- (株)チノー
- 毎年3月末に300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じてポイントを贈呈、Webサイト「チノー・プレミアム優待倶楽部」において4,000種類以上の商品からポイントに応じて交換していただけます。
- 高千穂交易(株)
- 毎年6月末日および12月末日を基準日とし、100株以上保有の株主様に対し、保有株式数に応じて5,000種類以上の商品と交換可能な株主優待ポイントを贈呈いたします。