(株)京葉銀行の株主優待
株主優待の内容
①QUOカード ②株主優待定期預金 ③宝くじ
<3月末>
500株以上 | 継続保有 1年未満:②上限100万円 または ③5枚 1年以上:①1,000円相当+②上限100万円 または ③5枚 |
---|---|
2,500株以上 | 継続保有 1年未満:②上限100万円 または ③5枚 1年以上:①3,000円相当+②上限100万円 または ③5枚 |
5,000株以上 | 継続保有 1年未満:②上限200万円 または ③10枚 1年以上:①5,000円相当+②上限200万円 または ③10枚 |
<9月末>
500株以上 | ②上限100万円 または ③5枚 |
---|---|
5,000株以上 | ②上限200万円 または ③10枚 |
※継続保有1年以上:3月末日および9月末日の株主名簿に連続3回以上、同一株主番号にて記載されている株主さま。
※詳しくは、自社ホームページを参照。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
979円 | 500株 | 489,500円 |
2500株 | 2,447,500円 | |
5000株 | 4,895,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
千葉県を基盤に展開。2015年新社屋(千葉みなと本部)を建設。また2018年の稼動に向け、銀行の基幹である次世代勘定系システムの開発に着手。顧客の利便性、安全性の追求と高い満足度の提供を目指す。
株主優待積極企業
- (株)中村屋
- 株主様の持株数に応じて、自社商品、優待割引または社会貢献活動団体への寄付の中からお選びいただけます。
- (株)キングジム
- 毎年6月20日と12月20日を基準日とし、300株以上保有の株主様に、自社オンラインストアで利用できるクーポンを贈呈いたします。文房具のほか、グループ会社商品も含む様々な商品にご利用いただけます。
- フロイント産業(株)
- 100株以上ご所有の株主様に、保有期間1年以上で1,000円分、3年以上の長期保有で2,000円分のオリジナルQUOカードを贈呈いたします。
- 明和地所(株)
- 毎年3月31日に6単元(600株)以上を保有する株主様を対象に、保有株式数に応じ株主優待ポイントを進呈し、「明和地所プレミアム優待倶楽部」において、お好みの優待品と交換。また他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能です。
- 東海染工(株)
- 2025年3月末日に100株以上保有の株主を対象として株主優待制度を新設。以降、毎年3月末日に100株以上を1年以上継続保有の株主にQUOカード1,000円が、500株以上を1年以上継続保有の株主にQUOカード10,000円が贈呈されます。