(株)千葉興業銀行の株主優待
株主優待の内容
自由金利型定期預金(M型)
(愛称)株主優待定期預金
100株以上 | 預入期間: 1年 適用金利: スーパー定期の店頭表示金利+0.2% 金利上乗せは初回預入のみ。 自動継続後は、自動継続日のスーパー定期の店頭表示金利 預入金額: 10万円以上300万円以下(1円単位) 取扱回数: 1回(分割預入はできません。) 取扱期間: 2024年7月1日~2025年3月31日 取扱店舗: 千葉興業銀行本支店 |
---|
「さわやかハロー24」
株主様に無料で、健康や医療に関するご相談をベテランの医師などが電話でお受けするサービスです。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,368円 | 100株 | 136,800円 |
500株 | 684,000円 | |
1000株 | 1,368,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
県内重視の地域密着金融を展開。新中期経営計画のもと、お客さまの真の課題やニーズを把握し、解決への答えを真剣に考え示す行動“コンサルティング考動”を実践し、地域に選ばれ続ける銀行を目指す。
株主優待積極企業
- ダイコク電機(株)
- 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、自社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただくことを目的として、毎年9月末日時点の自社株主名簿に記載または記録された100株以上保有する株主さまを対象に、保有株式数と継続保有年数に応じて、QUOカードを贈呈いたします。
- (株)中村屋
- 株主様の持株数に応じて、自社商品、優待割引または社会貢献活動団体への寄付の中からお選びいただけます。
- artience(株)
- 毎年6月30日現在、1年以上かつ200株以上継続保有、または3年以上かつ500株以上継続保有の株主様を対象に、食品・雑貨などの優待品や自然保護団体への寄付をお選びいただける当社オリジナルカタログを贈呈いたします。
- (株)メニコン
- 2025年3月末時点で100株以上保有の株主様を対象*とし、メニコングループ店舗で使用できる10,000円分の優待券、株主様ご要望により再導入したハードコンタクトレンズ用・ソフトコンタクトレンズ用のケア用品、サプリメントなど、自社グループの事業に関連した優待品の中からお好きなものをご選択いただけます。*2026年3月末日以降の優待提供においては、100株以上の保有を1年以上継続されている株主様が対象になります。
- NISSOホールディングス(株)
- 毎年3月末時点の当社株主名簿に記載又は記録された、3単元(300株)以上保有の株主さまを対象に保有株式数に応じた優待ポイントを贈呈します。ポイントは5,000種類以上の優待商品と交換が可能です。