(株)ソフトクリエイトホールディングスの株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 株主様の日頃のご支援に対して感謝の気持ちを込めて、所有株式数に応じてQUOカードを年2回贈呈しております。また、長期保有優待制度も導入しております。 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード |
株主優待の内容
QUOカード
<3月末日・9月末日>
100株以上 | 500円分 |
---|---|
200株以上 | 1,000円分 |
600株以上 | 1,500円分 |
1,800株以上 | 2,000円分 |
3,000株以上 | 2,500円分 |
4,200株以上 | 3,000円分 |
6,000株以上 | 3,500円分 |
<3月末>
毎年3月末日現在、保有継続期間が2年を超える株主(同一株主番号で3月末日・9月末日それぞれの株主名簿に連続5回以上記載又は記録された株主)で、当該期間、以下の株数を保有している株主に追加贈呈
600株以上 | 500円分 |
---|---|
1,800株以上 | 1,000円分 |
3,000株以上 | 1,500円分 |
6,000株以上 | 2,000円分 |

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,723円 | 100株 | 172,300円 |
600株 | 1,033,800円 | |
1800株 | 3,101,400円 | |
6000株 | 10,338,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 600株 | 1,800株 | 6,000株 | |
---|---|---|---|---|
優待(3月末) | QUOカード 500円分 | 【継続保有2年未満】 QUOカード 1,500円分 ――――――― 【継続保有2年以上】 QUOカード 500円分追加贈呈 | 【継続保有2年未満】 QUOカード 2,000円分 ――――――― 【継続保有2年以上】 QUOカード 1,000円分追加贈呈 | 【継続保有2年未満】 QUOカード 3,500円分 ――――――― 【継続保有2年以上】 QUOカード 2,000円分追加贈呈 |
優待(9月末) | QUOカード 500円分 | QUOカード 1,500円分 | QUOカード 2,000円分 | QUOカード 3,500円分 |
配当金(年間) | 2,500円 | 15,000円 | 45,000円 | 150,000円 |
※1株あたり配当金25円
※2023年3月期の配当実績(2023年4月1日を効力発生日とする1:2の株式分割を反映)をもとにしています。
企業からのコメント

「Speed & Change」をスローガンに掲げ、時代のニーズに対応
- 代表取締役社長
- 林 宗治
当社グループは、1983年にパソコンショップ「ソフトクリエイト」の運営を目的に事業をスタートし、以来時代の変化を見据え、パソコンショップの多店舗展開から、システムインテグレーション事業、さらにはソフトウェアプロダクトメーカーへと、社会のニーズやトレンドをいち早く察知し、新サービスを次々と投入し、多角的な事業展開を推進してまいりました。
これまでのノウハウを活かして開発されたECサイト構築パッケージ『ecbeing』は1,300サイトを超える導入実績、国内通販サイト構築実績12年連続シェア1位を獲得しております。更に企業の特性に合わせたECサイトを実現するためのカスタマイズやデータセンターでのホスティングサービス提供に加え、売れるためのプロモーションサービス支援や付加価値を高めるためのクラウドサービスを提供しています。
また、企業内の情報システム部門に対して、セキュリティサービス・インフラ構築をはじめ、当社グループが開発した3つのソフトウェアプロダクト『X-point』、『AgileWorks』、『L2Blocker』の販売のほか、当社独自のクラウドサービスである『SCクラウド』など、ITに関する総合的なサービスを提供しています。さらなる成長を目指すため、人材の確保・育成、販売体制の強化と知名度の向上、ソフトウェアの製品機能強化に注力してまいります。
当社グループは、“IT戦略のベストパートナー”であり続けるため、「Speed & Change」をコーポレートスローガンに掲げ、これからも時代のニーズに対応した業態へと変化し続けてまいります。
12年連続シェアNo.1の『ecbeing』
ECサイト構築パッケージ『ecbeing』は、1999年販売開始以来、多くのお客様の声を反映しながら成長してまいりました。日々導入されるお客様が拡大し、2019年度において1,300サイトを超える導入実績、国内通販サイト構築実績12年連続シェア1位を獲得しています。コロナ禍の影響などによりECサイト市場全体が拡大する傾向にあり、特に生活必需品である健康・美容関連品、食料品・飲料、娯楽系のサービス販売(主にコンテンツ)は市場拡大がさらに期待されます。ECサイト業界は、今後「より事業拡大が進むサイト」と「停滞するサイト」に分かれ、競争環境の激化が顕著になると予想されます。そのような環境下においてECサイトの支持者ひいてはファンを増やし定着していくことが重要であり、当社グループとしてはそのようなECサイトづくりを、上流の設計から下流であるサイト開設後の運営までワンストップで支援してまいります。

株主の皆様への利益還元を積極的に実施
当社は、経営基盤の強化、財務体質の強化及び将来の事業拡大のために内部留保の充実を図るとともに、株主様への利益配分を重要な経営課題の一つとして位置づけています。2022年3月期の年間1株当たり配当金予想は30円とし、また2021年6月には上限20万株、5億円の自社株買いを決定しました。さらに、充実した株主優待制度も実施しています。当社は、これからも株主の皆様への利益還元について積極的に取り組んでまいります。

企業説明(外部サイト)

株式会社ソフトクリエイトホールディングスは、ECサイト構築市場のリーディングカンパニーであるソフトクリエイトグループの純粋持株会社です。ECサイト構築をはじめ、売れるためのデジタルマーケティング、付加価値の高いクラウドサービスの提供をしています。そのほか、企業内の情報システム部門向けにITに関する総合的なサービスを提供する事業を展開しています。
(株)ソフトクリエイトホールディングスホームページ株主優待積極企業
- リゾートトラスト(株)
- 自社が運営するレストランでのご飲食、またはホテルトラスティでのご宿泊の際にご利用いただける株主優待券(電子チケット)を贈呈いたします。長期保有の株主様に向けた優待制度もご用意しています。
- 全国保証(株)
- 毎年3月31日現在の100株以上保有の株主様に、継続保有期間に応じてクオ・カード、または特産品等を掲載したカタログギフトからお好みの商品を1点、贈呈いたします。
- トーセイ(株)
- 毎年11月末日を基準に自社株式を100株以上保有されている株主様に、自社運営ホテルで使える宿泊割引券3,000円分と、継続保有期間に応じて自社オリジナルQUOカードを優待品として贈呈いたします。
- アルコニックス(株)
- 毎年3月末時点で、自社株式100株以上を1年以上保有の株主様に対し、保有株式数と保有期間に応じて、優待カタログギフトからお好きな商品をご選択いただけます。
- 東洋インキSCホールディングス(株)
- 毎年6月30日現在、1年以上かつ200株以上継続保有、または3年以上かつ500株以上継続保有の株主様を対象に、食品・雑貨などの優待品や自然保護団体への寄付をお選びいただける当社オリジナルカタログを贈呈いたします。