(株)第四北越フィナンシャルグループの株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 飲食料品、日用品・家電、その他 |
株主優待の内容
以下2つのカタログのいずれかより、保有株式数に応じてお好みの優待品を選択
①地元新潟県の特産品及び寄付を掲載したカタログ
②TSUBASAアライアンス共同企画として他県の特産品を掲載したカタログ
継続保有1年以上
100株以上 | ①または② 2,500円相当 |
---|---|
1,000株以上 | ①または② 6,000円相当 |
継続保有1年以上:毎年3月31日および9月30日現在の自社株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上記録された株主様が対象。
※②:TSUBASAアライアンスに参加する地方銀行5行の地元特産品(千葉銀行:千葉県、中国銀行:岡山県、伊予銀行:愛媛県、東邦銀行:福島県、群馬銀行:群馬県)を掲載したカタログです。
※詳しくは、自社ホームページを参照。

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
4,050円 | 100株 | 405,000円 |
500株 | 2,025,000円 | |
1000株 | 4,050,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
2018年10月、第四銀行と北越銀行を傘下とする金融持株会社として発足。2021年1月、両行が合併し「第四北越銀行」が誕生。付加価値の高い商品・サービスを提供し、新潟県内最大の金融機関として地域創生の実現を目指す。
株主優待積極企業
- (株)キングジム
- 毎年6月20日を基準日とし、300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じて自社オンラインストアで利用できるクーポンを贈呈いたします。文房具のほか、グループ会社商品も含む様々な商品にご利用いただけます。
- 不二製油グループ本社(株)
- 毎年3月末日の株主名簿に記載された当社株式100株以上保有の株主様を対象に、保有株式数に応じて、チョコレート(非売品)等の当社グループ製品を11月頃に贈呈いたします。
- アルコニックス(株)
- 毎年3月末時点で、自社株式100株以上を1年以上保有の株主様に対し、保有株式数と保有期間に応じて、優待カタログギフトからお好きな商品をご選択いただけます。
- (株)エイトレッド
- 株主の皆様の日頃のご支援にお応えし、自社株式を100株以上ご所有の株主様に、所有株式数に応じて年2回、クオ・カードを贈呈いたします。
- 仙波糖化工業(株)
- 9月30日現在、500株以上保有の株主さまに対して自社製品を贈呈するとともに、長期保有の株主さまに対する優待を設けています。