(株)イントラストの株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 株主の皆さまからの日頃のご支援に感謝の気持ちを込めまして、毎年3月31日時点の株主さまに対し、ご保有株式数・ご保有期間に応じて、クオ・カードを贈呈いたします。 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード |
株主優待の内容
クオ・カード
1年以上継続保有
100株以上 | 500円相当 |
---|---|
300株以上 | 1,000円相当 |

※1年以上継続保有:毎年3月末日現在の株主名簿に記載され、かつ前年の3月末日および9月末日現在の株主名簿に同一株主番号で記載または記録されており、そのすべての時点での保有株式数が100株以上であることが条件。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
806円 | 100株 | 80,600円 |
200株 | 161,200円 | |
300株 | 241,800円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 200株 | 300株 | |
---|---|---|---|
優待(3月末) | 【1年以上継続保有】 クオ・カード 500円相当 | 【1年以上継続保有】 クオ・カード 500円相当 | 【1年以上継続保有】 クオ・カード 1,000円相当 |
配当金(年間) | 1,400円 | 2,800円 | 4,200円 |
※1株当たり配当金:14円
※2023年3月期の配当実績をもとにしています。
企業からのコメント

- 代表取締役社長
- 桑原 豊
株式会社イントラストは、2006年の創業以来、保証を中心としたサービスをお客様に提供してまいりました。賃貸住宅の入居における連帯保証、医療機関や介護施設における入院、入居時の連帯保証、更には離婚時の養育費未払い問題においても常に問題を先取り、保証の仕組みを利用したサービスの提供を行ってまいりました。
今まで無意識に行われていた慣例において、生活をもっと便利に、もっと快適にできるサービスを提供するために、あらゆる場面でサービスを研究し、皆様にご利用いただけるよう果敢に挑戦してまいります。
中期経営計画「Road to the higher」を推進
当社は現在、2024年3月期を最終年度とした3ヵ年の中期経営計画「Road to the higher」を推進しています。この期間を、売上高100億円を実現するための土台づくりの時期と位置づけ、目標値として、売上高は3年間で市場の成長率を上回る1.9倍の80億円、営業利益は20億円(営業利益率25%)を目指してまいります。成長の方針としては、主力の賃貸不動産分野で顧客ニーズに対応した新しい保証商品を投入するとともに、新規マーケットである医療・介護分野で成長を加速させ、従来・新規の各マーケットで両軸の成長を図ってまいります。加えて新規の挑戦・育成に取り組み、養育費や介護費用の保証分野育成、ならびに新商品・事業開発による新たな保証の創造に挑んでまいります。

株主還元について
当社は、将来の事業拡大と企業体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、業績と連動した安定的な株主還元を継続していくことを基本方針としており、中期経営計画においても、配当性向30~40%を目安とした配当の継続を謳っています。
また当社は、株主還元の一環として株主優待制度を導入していますが、2022年3月末の株主さまより継続保有期間に応じた優遇制度を導入するなど、優待内容の拡充に努めています。
企業説明(外部サイト)

総合保証サービス業。保証事業とソリューション事業を成長の2本柱に事業展開。保証事業では家賃債務保証を主力に医療費用保証、介護費用保証、養育費保証といった新分野も開拓。
(株)イントラストホームページ株主優待積極企業
- (株)チノー
- 毎年3月末に300株以上保有の株主様に、保有株式数に応じてポイントを贈呈、Webサイト「チノー・プレミアム優待倶楽部」において4,000種類以上の商品からポイントに応じて交換していただけます。
- ウェルネオシュガー(株)
- 毎年3月31日現在において100株以上保有の株主様に1,000円相当の自社製品を贈呈。/3年以上継続して保有の株主様には2,000円相当の自社製品を贈呈。
- (株)エディオン
- 100株以上ご所有の株主様に、保有株数に応じて、エディオングループ全店舗でのお買い物にご利用いただけるギフトカードを贈呈しております。
- 全国保証(株)
- 毎年3月31日現在の100株以上保有の株主様に、継続保有期間に応じてクオ・カード、または特産品等を掲載したカタログギフトからお好みの商品を1点、贈呈いたします。
- 明治ホールディングス(株)
- 所有株式数に応じて、自社グループ製品の詰合せを贈呈いたします。また、同等品を福祉団体等へご寄贈いただく寄贈選択制度もございます。