(株)イントラストの株主優待
株主優待の内容
クオ・カード
1年以上継続保有
100株以上 | 500円相当 |
---|---|
300株以上 | 1,000円相当 |

※1年以上継続保有:毎年3月末日現在の株主名簿に記載され、かつ前年の3月末日および9月末日現在の株主名簿に同一株主番号で記載または記録されており、そのすべての時点での保有株式数が100株以上であることが条件。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
785円 | 100株 | 78,500円 |
200株 | 157,000円 | |
300株 | 235,500円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
総合保証サービス業。保証事業とソリューション事業を成長の2本柱に事業展開。保証事業では家賃債務保証を主力に医療費用保証、介護費用保証、養育費保証といった新分野も開拓。
株主優待積極企業
- 第一生命ホールディングス(株)
- 毎年、3月末時点で当社指定の株式数以上を保有されている株主さまに「①ヘルスケアアプリ『QOLism』を通じたポイント(電子マネー等に交換可能)の獲得」と「②『ベネフィット・ステーション』自社株主専用プランを通じた各種割引の適用」をご提供いたします。
- アルコニックス(株)
- 毎年3月末時点で、自社株式100株以上を1年以上保有の株主様に対し、保有株式数と保有期間に応じて、優待カタログギフトからお好きな商品をご選択いただけます。
- (株)ニップン
- 3月末に200株以上ご所有の株主様に自社商品詰め合わせを贈呈するとともに、9月末に1年超継続保有の株主様にも自社商品詰め合わせをお届けします。
- (株)ニイタカ
- 自社主要顧客である飲食業および宿泊業を応援させていただくという趣旨で設定し、保有株数に応じて年2回グルメカードまたは旅行券等を進呈しています。
- (株)近鉄百貨店
- 100株以上ご所有の株主様にお買物優待カードを1枚送付いたします。近鉄百貨店でのお買い物が本カードご利用で10%割引されます(食品も利用可)。ご利用可能上限額は、有効期間内につき、一律に300万円(税別)です。