ヤーマン(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 4月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 日用品・家電 |
株主優待の内容
自社直販Webサイト(ヤーマンオンラインストア)で利用可能な株主優待割引券
100株以上 | 保有期間 1年未満: 5,000円 1年以上: 7,000円 2年以上:10,000円 5年以上:13,000円 |
---|---|
500株以上 | 保有期間 1年未満:14,000円 1年以上:17,000円 2年以上:20,000円 5年以上:23,000円 |
※保有期間1年以上:4月30日の基準日時点で該当株式数の保有が毎年10月31日及び4月30日現在の株主名簿に同一株主番号で継続して3回以上記載又は記録されていること。
※同様に保有期間2年以上は継続して5回以上、保有期間5年以上は継続して11回以上記載又は記録されていること。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,054円 | 100株 | 105,400円 |
300株 | 316,200円 | |
500株 | 527,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
1978年設立の家庭用美容健康機器メーカー。「お客様の美と健康に対する向上心を充足するために、先端技術に裏づけられた“志”ある商品を提供する」を企業理念に、独自性の高い美容健康機器・化粧品を提供。
株主優待積極企業
- 明和地所(株)
- 毎年3月31日に6単元(600株)以上を保有する株主様を対象に、保有株式数に応じ株主優待ポイントを進呈し、「明和地所プレミアム優待倶楽部」において、お好みの優待品と交換。また他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能です。
- (株)ODKソリューションズ
- QUOカード(500円~1,000円)を年2回贈呈しております。(保有期間が3年以上の長期保有で1,000円分に増額。長期保有でオトクになります。)さらに、定時株主総会にて議決権行使をしていただいた場合には、QUOカード500円も贈呈。最大で年間2,500円の還元をしております。
- (株)ハピネット
- ご優待カタログ掲載の、自社オリジナル・独占販売商品の中から、保有株式数に応じて贈呈いたします。さらに、500株以上保有の株主さまには、保有株数に応じて「こども商品券」を贈呈いたします。
- (株)ニップン
- 3月末に500株以上ご所有の株主様に自社商品詰め合わせを贈呈するとともに、9月末に1年超継続保有の株主様にも自社商品詰め合わせをお届けします。
- ソーダニッカ(株)
- 1,000株以上保有の株主様を対象に「QUOカード」3,000円分を贈呈するとともに、保有株式数に応じて優待ポイントを贈呈いたします。