ダイコク電機(株)の株主優待
基本情報
権利確定月 | 9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、自社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただくことを目的として、毎年9月末日時点の自社株主名簿に記載または記録された100株以上保有する株主さまを対象に、保有株式数と継続保有年数に応じて、QUOカードを贈呈いたします。 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード |
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 | 継続保有 1年未満:1,000円分 1年以上:2,000円分 3年以上:3,000円分 |
---|---|
500株以上 | 継続保有 1年未満:2,000円分 1年以上:3,000円分 3年以上:4,000円分 |
1,000株以上 | 継続保有 1年未満:3,000円分 1年以上:4,000円分 3年以上:5,000円分 |
※継続保有期間とは、同一株主番号で株主名簿基準日(毎年3月末日及び9月末日)の株主名簿に下記のとおり、連続で記載または記録されていること。
1年以上:直近株主名簿に連続3回以上6回以下記載または記録。
3年以上:直近株主名簿に連続7回以上記載または記録。

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
3,390円 | 100株 | 339,000円 |
500株 | 1,695,000円 | |
1000株 | 3,390,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 500株 | 1,000株 | |
---|---|---|---|
優待(9月末) | 【継続保有1年未満】 QUOカード 1,000円相当 ――――――― 【継続保有1年以上】 QUOカード 2,000円相当 ――――――― 【継続保有3年以上】 QUOカード 3,000円相当 | 【継続保有1年未満】 QUOカード 2,000円相当 ――――――― 【継続保有1年以上】 QUOカード 3,000円相当 ――――――― 【継続保有3年以上】 QUOカード 4,000円相当 | 【継続保有1年未満】 QUOカード 3,000円相当 ――――――― 【継続保有1年以上】 QUOカード 4,000円相当 ――――――― 【継続保有3年以上】 QUOカード 5,000円相当 |
配当金(年間) | 7,000円 | 35,000円 | 70,000円 |
※1株あたり配当金:70円
※2023年3月期の配当実績をもとにしています。
企業からのコメント
2024年3月期の業績は、昨年度に引き続き増収増益を予想
2024年3月期は、2022年11月から始まった「スマート遊技機」導入に伴うカードユニット等の設備投資が好調に推移しており、増収増益を見込んでおります。
また、2024年7月の新紙幣発行による設備更新需要もあり、2025年3月期を最終年度とする「中期経営計画」の数値目標を上方修正しました。中期経営計画の重点施策であるクラウドサーバーを活用したビジネスの構築とスマートパチスロ事業への早期参入につきましても、順調に開発をすすめておりますので、今後のダイコク電機にどうぞご期待ください。
次に、当社の株主還元ですが、株主の皆さまに利益還元をはかることを経営の最重要課題としており、原則、年間40円の配当を実施し、さらに業績に応じた増配を行うこととしております。当期は好調な業績を反映して、中間配当は10円増配の1株につき20円としました。また、9月は株主優待の権利獲得月でもあります。当社は今後も積極的な株主還元を行ってまいります。
ニーズを先取りした革新的な製品・サービスでパチンコ業界の発展に貢献
当社はパチンコホール向け設備機器やパチンコファン向けのWEBサービスを提供する「情報システム事業」とパチンコ遊技機メーカーに表示・制御ユニットを提供する「アミューズメント事業」の2つを事業の柱にしています。
パチンコホール、遊技機メーカー、パチンコファンの3者に向けたファン・ファーストの視点で常に時代を先取りした製品開発に取組んできました。パチンコホール向けコンピュータシステムに関してはシェア38.7%を占め、ナンバーワン設備機器メーカーとして常にパチンコ業界を牽引しています。また、141万台の遊技機データ、4,000件超のホール客数データ、40万人のファンデータ等のビッグデータを保有し様々なサービスを提供しています。
今後も業界動向やファンのニーズをいち早く把握し、より一層楽しめるエンターテイメントを創造するとともに、業界の健全な発展に貢献していきます。
柱となる2つの事業

企業説明(外部サイト)

パチンコホール向けコンピュータシステムの最大手。特に大型パチンコホールにおけるシェアが高く、遊技台501台以上の店舗シェアは60%に達する。パチンコホールの経営を支援する様々な設備機器のほか、パチンコ遊技機の表示ユニット・制御ユニットの製造・販売も手がける。
ダイコク電機(株)ホームページ株主優待積極企業
- ヤマハ(株)
- 保有株式数・保有期間に応じ、オリジナルギフト商品、優待券または自然保護団体への寄付の中からお選びいただけます。さらに、抽選でヤマハ関連CD・Blu-rayプレゼントなどの特別企画(2022年実績)も実施しています。
- テイ・エス テック(株)
- 保有株式数や継続保有年数に応じてポイントを進呈。自社事業所所在地ゆかりのオリジナルグルメギフトに交換いただけます。(交通遺児支援団体への寄付も選択可能)なお、100株以上200株未満の株主さまには、継続保有年数に応じたQUOカードを進呈いたします。
- リゾートトラスト(株)
- 自社が運営するレストランでのご飲食、またはホテルトラスティでのご宿泊の際にご利用いただける株主優待券(電子チケット)を贈呈いたします。長期保有の株主様に向けた優待制度もご用意しています。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。
- エア・ウォーター(株)
- 自社グループ商品の食品詰め合わせ(国産野菜・果実のジュース、ハム・ベーコンセット、焼菓子、国産海苔、手作り冷凍総菜、冷凍ケーキ、果物)または寄付コースをカタログギフト形式で選択いただきます。