基本情報
権利確定月 | 2月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード |
株主優待の内容
JCBギフト券
100株以上 | 1,000円分 |
---|---|
500株以上 | 3,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 |
3,000株以上 | 10,000円分 |

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,048円 | 100株 | 104,800円 |
500株 | 524,000円 | |
1000株 | 1,048,000円 | |
3000株 | 3,144,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
- Yahoo!ファイナンスからのお知らせ
- 日本株の時系列データの不具合について
企業説明
2016年9月、ダイユーエイトとリックコーポレーション(現タイム)が経営統合し発足。また、2019年4月にホームセンターバローを子会社化。統合のシナジー効果を創出し、安定的・持続的な企業成長を目指す。
株主優待積極企業
- ソーダニッカ(株)
- 1,000株以上保有の株主様を対象に、「QUOカード」3,000円分を贈呈するとともに、5年以上継続保有の株主様に長期保有株主優遇制度を設けています。
- (株)大和証券グループ本社
- 毎年、3月末日、9月末日現在の株主様に「株主優待品カタログ」をお送りし、その中からお好みの品をお選びいただいております。
- 全国保証(株)
- 毎年3月31日現在の100株以上保有の株主様に、継続保有期間に応じてクオ・カード、または特産品等を掲載したカタログギフトからお好みの商品を1点、贈呈いたします。
- (株)淀川製鋼所
- 日頃からのご支援に対する感謝の気持ちとして株主優待制度を実施しています。カタログギフトの増額など、優待内容の拡充を図っています。
- (株)INPEX
- 株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、自社株式への投資の魅力を高め、より多くの方々に中長期にわたって自社株式を保有していただくため、毎年12月31日現在、自社普通株式400株以上を1年以上継続して保有する株主さまを対象に、保有株式数と継続保有年数に応じて、自社オリジナルデザインのQUOカードをお送りいたします。