(株)INPEXの株主優待
基本情報
権利確定月 | 12月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 買い物券・プリペイドカード、オリジナル・限定 |
株主優待の内容
オリジナルデザインQUOカード
毎年12月31日時点で現在、普通株式400株以上を1年以上継続して保有する株主さまを対象に、保有株式数と継続保有年数に応じて、オリジナルデザインのQUOカードを翌年3月下旬頃にお送りいたします。
400株以上 | 継続保有年数* 1年以上:1,000円分 2年以上:2,000円分 3年以上:3,000円分 |
---|---|
800株以上 | 継続保有年数* 1年以上:2,000円分 2年以上:3,000円分 3年以上:5,000円分 |
*継続保有年数は、それぞれ、同じ株主番号で毎年6月末日及び12月末日時点の自社株主名簿に、普通株式400株以上の保有株式数で連続で記載または記録されている回数(1年以上:3回、2年以上:5回、3年以上:7回)により判定します。(2019年12月31日より名簿への記載の判定を開始いたします。2019年12月31日よりも前の保有期間は継続保有年数に含まれません。)
2020年1月1日以降に普通株式400株以上の株を購入し、かつ、2020年6月30日時点で普通株式400株以上の保有株式数であった場合、2020年6月30日時点で、株主名簿に第1回目の記載が記録されます。
(額面の5%相当をサステナビリティ活動の一環として社会貢献団体へ寄付させていただきます。株主さまの金銭負担はございません。)

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,068.5円 | 400株 | 827,400.0円 |
800株 | 1,654,800.0円 | |
--- | --- | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
株式会社INPEXは、日本最大の石油・天然ガス開発企業として石油や天然ガスの探鉱・開発・生産という上流事業を中核とした会社として発展してまいりました。今後ともアジアを中心として伸び続ける世界のエネルギー需要に応え、長期にわたりエネルギー開発・安定供給の責任を果たしつつ、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組みます。
株主優待積極企業
- (株)ユー・エス・エス
- 投資魅力向上と株主還元策の充実を目的として、100株以上保有の株主様に、保有株式数に応じた株主優待制度を実施しています。
- (株)大和証券グループ本社
- 毎年、3月末日、9月末日現在の株主様に「株主優待品カタログ」をお送りし、その中からお好みの品をお選びいただいております。
- (株)メニコン
- 3月末時点で100株以上保有の株主様を対象とし、メニコングループ店舗で使用できる8,000円分の優待券やコンタクトレンズ用ケア用品、サプリメントなど、自社グループの事業に関連した優待品の中からお好きなものをご選択いただきます。
- ダイコク電機(株)
- 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、自社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただくことを目的として、毎年9月末日時点の自社株主名簿に記載または記録された100株以上保有する株主さまを対象に、保有株式数と継続保有年数に応じて、QUOカードを贈呈いたします。
- 不二製油グループ本社(株)
- 毎年3月末日の株主名簿に記載された当社株式100株以上保有の株主様を対象に、保有株式数に応じて、チョコレート(非売品)等の当社グループ製品を11月頃に贈呈いたします。