検索結果
-
おはようございます。 鼻毛抜くと風邪ひくんだって、 昔読んだ本に書いてあった。 そのずーっと前、高校の時の 古典の教員の耳毛(中)が伸びて はみ出しそうになってて、(*_*)
-
フィンケルシュタインの『名経営者が、なぜ失敗するのか?』はむかし読んでとても面白かった記憶があるが、最近読んだ本でも引用されていた。 「皮肉なことに、幹部クラスに上がるほど、自身の完璧主義を詭弁で補おうとする傾向が強くなる。その中でも、通常一番ひどいのがCEOだ。たとえば我々が調査したある組織のCEOは、45分間の聞き取りを通してずっと、会社が被った災難がいかに自分以外の人間によりもたらされたかを並べ立てた。矛先を向けられたのは顧客、監査役、政府、さらに身内である自社の重役たち。しかし自身の過失については一切言及がなかった。」 「自分の判断は賢明だったとひたすら信じ、それに反する事実を突き付けられると自己弁護に走る。原因は、もはや言うまでもない。認知的不協和の影響で目の前が見えず、最も失敗から学ぶことができていないのは、最も失うものが多いトップの人間なのだ。」
-
📚「100歳まで生きるための習慣100選」 伊賀瀬道也著 飛鳥新社 読みやすい本です。この100のなかに“養命酒を毎日飲む”というのがあります。 amazonでも確認できますよ。☺️
-
こんばんは~(*^^*) 株はギャンブルではありません、と最近読んだ本に書いてありました。 知識のない私にとっては多少ギャンブル要素がありそうな気もしますが、ニュースや本で情報収集し、きちんとリスク管理をできれば利益につながるそうで…。 確かに今週、何度か1570を売り買いを繰り返し、ちょこちょこと利益が出ている状態です(*^^*) …と、ここで明日上がるのか下がるのか予想がつかなくなってきました…。 いま、売るべきか、明日まで持っていて大丈夫か…悩みます(^o^;)PTSが閉まる0時までに決めなくては。 ブラックマンデー…8月5日ですね。どこの株も軒並み下がっている履歴を見るたびおそろしいなと思ってしまいますね~。 coffee
-
お疲れ様です 仕事が忙しくて1回だけ売買しただけです 三菱重工を適当に買って適当に売ったので超微益😅 ビックリするぐらい下手くそなトレードしました😆 連休中に読みたい本があって書店のハシゴをしました♪ 一軒目、二件目とも閉店でテナント募集の貼り紙、三軒目でゲットしました😆今どき電子書籍を利用したり、Amazonでも買えるから本屋さんいらないのかな😳
-
「同志少女よ、敵を撃て」、「雨の日の心理学」、伊集院静さん、池波正太郎さん… 読みたい本が増えました🤩 買って満足し、待機中の本もあり…📚💦 うぉ〜っと、嬉しい悲鳴🙀 迷い犬様が小説の講義を受けられていたとは😳 ものすごく納得です‼️
-
Rob様、 読んでないので、いつになるか分からないけど、読みます!本、大っ好きです❤ また読みたいリスト増えました✨ 以前、アイスランドに行きたいとおっしゃっていたのは、本好きだからでしょうか?アイスランドは読書量が多く、クリスマスには本を贈り合うんですよね。
-
アジア版NATO。。。。 今の憲法下ではそれを組織するのは無理がありますよね。。。その他色々な難題が山積み。。。でもその「必要性」については考えて置く必要があるかもです。。 私が「アジア版NATO」なる言葉を知ったのは下の本を読んでのこと。。。 この本は今、日本在住のウクライナ人著者(2019・3・16発刊)によるもので。。。その中で、プーチンによるウクライナ侵攻を予言してますし、アジア版NATOの必要性についても言及してます。。。 「プーチン幻想 ロシアの正体と日本の危機」 著者 グレンコ・アンドリー PHP新書 プーチンがウクライナ侵攻を開始した時。。「え、まさか ! 今の時点で!」 とね。。その理由が知りたくて読んだ本のひとつ。。。 そして、その中で、そうか、「危機管理のためにはNATOの必要性があるのか。。。其処まで考えなアカンのか!」 と考えさせられたのですよね 日本人の全体の98%が戦争を全くしらない時代。。「平和ボケ」もいいとこ、通りこしてね。。。殆どは戦争に関する危機意識ほぼ、ゼロでないでしょうか。。。
-
こんにちは。 今日の最高気温は24度で晴れたなら心地よい秋の1日となります。 曇天ですが… 我が家には不思議な段ボール箱があります。 それは私が読んだ本を入れて、メル◯リで売れるのを待っている本たちなのです。 以前、書いたかなぁ←記憶力が低下 読書のサイトで知り合った方(83歳)から段ボール箱で本が送られて来ます。 もちろん私からも新刊本を読んだら送りますが、圧倒的に頂く本が多い。 今まで頂いた本は段ボールで3箱くらいか。 せっせと読んで、既読の段ボールへ入れます。 満杯になりそうでなりません。 溜まったかなと思うと、本が売れます。 古い本でも売れてしまう。 先ほども松本清張の「点と線」が売れました。 大した利益にはなりませんが、破棄してしまうよりはマシ。 溜まった利益で読みたい新刊本の古本を買います。 チリも積もって山となる。 今まで290冊ほど売れました。 そして5000円ほど貯まりました。 1冊あたり儲けは85円ですから。 さて、読みたい新刊本が売りに出ないかと待っているところです。
株は本を読んでも役に立たないっ…
2024/10/29 19:17
株は本を読んでも役に立たないって言う人がよういるけど、 掲示板の書き込みを読むかぎり、本ぐらい読めよって言いたくなる奴が ホンマに多いw 本は読んでも役に立たない派の主張は説得力なし。 そういうこと言う連中が決まって引き合いに出すのが、 「cisやテスタは本読んでない!」って言いおるけど、 なにも本を読まないことがcisやテスタみたいになれる条件ちゃうやろw 本読み推奨派にしたって、 「本さえ読めば投資で勝てる!」なんて言ってる人は 一人も見たことがないんだがww 読みたい人、読む必要を感じてる人は読めばいいし、 読まんでええと思ってるんなら、読まなきゃいい。 ただそれだけ。 投資やトレードで稼ぐのに、本読みは必要か不要かなんて議論は ホンマ不毛な議論。 そんなしょうもない話を俺に今後ふっかけてくるなよ。 時間の無駄。