ここから本文です

投稿コメント一覧 (192コメント)

  • 今期の営業利益率が下がった(ように見える)主な原因は、自社保有発電設備のグリーン投資減税による一括償却のためです。
    (決算説明資料P14のことを、販売先だけではなくIA自身も行うということ)

    会計上で利益率が下がっているだけで、会社は極めて好調のようです。まさに破竹。

    私は個人の方ばかり相手にしているので盲点でしたが、利益が出ている会社の企業会計では一括償却は当然です。(国が行っている特別減税制度なので)

    私の試算では、今期の償却の金額は4億~6億くらいになる見込みなので、即時償却を省いた上での実質EPSは1万円前後か、少し超えてくるでしょう。(決算前の私の想定と会社想定は実は同じだった)

    つまり今期のIAの決算については、PERでみるよりPCFRで見た方が実態に近いということです。

    そんなことに気付かずに全株売却したのですが、昨日にほぼ買戻し完了です。

  • >>No. 47836

    おそらく日興は売ってきていないと思われます。
    説明会資料を見て確信しました。
    決算は思ったより悪くありません。

    月曜日に一度全株売却していましたが、私も昨日より急速に買い戻しに入っております。
    地合いが悪くなければしばらく上昇の流れが続く可能性があります。

  • 決算説明会の資料や、その他情報を総合して、決算の疑問がクリアになりました。
    重要かつ、簡単なポイントを見逃しておりました。
    恥ずかしながら盲点でした。

    個人的な分析となりますが、明日の夜頃に投稿させて頂く予定です。

    明日、出張から戻りますので

  • >>No. 46916

    サニックスやウエストの今期の純利益予想は前期の3倍以上です。

    IAは今期の純利益予想30%増し程度の発表でした。
    楽観できる要素が見当たらないのですが・・・

    しかも、信用買が大幅に増えてますね。
    利益の伸び率がいまいちなのに、発行株式総数の10%程度も信用買いが積み上がっているなんて、相当危険じゃないでしょうか。

    そういう点が外資(もしかしたらアルゴリズム)に引っ掛かり、空売りが入るのではないでしょうか。

  • >>No. 46899

    外資は空売りを増やしているかもしれませんが、せいぜい数百株程度だと思います。
    影響は軽微。

    売ってきたのは日興の現物株だと予想しています。
    おそらく決算が不満だったのでしょうね。

    太陽光は数年間の特需みたいなものですが、本業の光源で利益が取れていなさそうな部分に大きな問題がありそうです。
    利益率が下がる構造的な問題が発生しているのかもしれません。

  • >>No. 46773

    たしか、最近の株価でサニックスやウエストホールディングスの予想PERは共に14倍くらいではなかったでしょうか。
    IAも14倍までいくとしたら、EPS5500×PER14=77000円くらいまではあるかも。
    NYや上海などの外部環境も落ち着きつつありますし。

    注意したいのは大和の目標株価変更の可能性ですね。
    たしか、今は「2」で目標株価4万円くらいでしたっけ。

    今期予想がコンセンサスを下回っているそうですし、目標株価5~6万円くらいで設定されたら強烈に下げるかもしれません。

    何より日興が利確に動いている気がしてならない。

    すべては決算説明会における社長の説明に耳を傾けましょう
    それですべてが決まる

  • >>No. 46765

    ちなみに、今期はSONYがCMOSの設備投資を行うはずです。

    ただし、IAの光源売り上げ予想は1200百万円とかなり大きいのでSONY分はおそらく織り込み済み。
    光源については上澄みはあまり期待できませんね。

    直近では100分割くらいですかね。
    分割で上がらない場合も多いですし、投資の本質ではないので分割狙いで多額投資はできませんね。

    ソーラーシェアリングも農地法の管轄が農林水産省だからなぁ
    頭の固い一番嫌いな省庁です(笑)

  • >>No. 46755

    私も同じような印象を持っておりました。
    どうしても納得のいかない(自分の中では)不透明な部分が多かったので、本日100株だけ残して大半を売却しました。
    正直、決算を見た直後は終わったと思ったので、昨日のS高には面喰ってしまいました。

    納得いかない部分は、一にも二にも利益率ですね・・・

    光源は詳しくないですが、今期売上見通しが1200百万円
    前期並みの営業利益率なら、それだけで相当の営業利益になるはず。
    (世界シェア6割とか言ってたのに利益率が下がるとは一体どうしてしまったのでしょうか・・・)

    太陽光発電の40億の件も、IRの数値を計算すると1KWあたり30万円での販売みたいです。
    実は昨年の11月頃に、OHISAMA45.6kWの見積もりを取ったのですが、1kWあたり34か35万円程度で出してきました。
    当時と違って、今はOHISAMAは進化(コストダウン)しており、強度を保って架台のパイプの数を減らしているはずです。
    コストは下がり、工期は短くなる。野立ては架台がコストの下げどころでもある。
    それで大量販売で、kWあたり30万円(妥当)だし、IRも前期と同じくらいの利益率と言っていた。
    はっきり言ってEPS1万円越えを予想していました。

    株の投資では、自分の思っていたストーリー(今回のストーリーはEPS1万円でした)が崩れたときは必ず売るようにしています。

    木、金で下がれば、決算説明会に期待して多少買い戻します。
    そこで納得感ゼロだった場合は残りの持ち株も買戻し分も全売却ですね。たぶん。

  • >>No. 46600

    そうですね。
    下押し覚悟で持ち続けるのも悪くないと思います。
    どっかで分割もありますしね。

    今日明日も大幅に上がる可能性はありますが、寄らずのS高S高で買えなくなる心配はあまりなさそうなので焦らず小分けに買い増しすることをお勧め。
    余計なお世話ですいません。

    ちなみに6882の三社電機は注目ですよ。
    メガソーラー対応の、非常に良いパワコンを作っています。
    配当とか各種指標割安ですから。

    増資で直近は様子見ですが、よろしければ7月下旬ごろに買ってみてください。

    http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6882.T

  • >>No. 46596

    個人的な見方としては、今期の増益率からして、今の株価あたりで一旦頭打ちかもしれません。
    (発表後2~3割は上昇しましたので)
    日興が利確してきていそうな出来高ですね。

    ただ金曜の決算説明会で、予想は保守的な数値だの、○○(例えば大全)は予想値に入ってませんなどいろいろ情報が出てくるでしょう。

    持ち続けるか、今日明日売って金曜買い戻しがおススメです。

    決算の割には十分上がってくれたので、満足です。

  • >>No. 45882

    かなり厳しい内容ですね。
    (もちろん増益予想は良いが、破竹とは全然言えない)

    来期の営業利益率が異常に落ちている。
    説明会の回答を待たなくてはなりません。

    正直、想定外ですね。

    来週はいったん売って、説明会前に多少買い戻すかもしれません

    かなりの期待外れ
    (日経会社情報の予測にも届かない)

  • 仕事が忙しく、株どころでもない感じになりつつあります
    以下、雑感

    <下方修正の可能性>
    3Qまでの進捗率が低いので、何かの遅延が実はまた起きていたら
    前期下方修正の可能性はあります。
    出るとしたら決算発表と同時の可能性が一番高いですが、
    特に明確な決まりはないと思うので1週間前とかにでる可能性も。
    ただし、下方修正を出す場合は必ず修正の理由が記載されます。
    理由に、プロジェクトの期ずれのためと書かれていれば、むしろ
    今期計画にはプラスとみることもできるので、下方修正は心配なし。

    <100分割>
    これは必ずあると思います。
    たいてい、期末の株主総会あたりで決めるんではないですか。
    名簿の整理とかいろいろする時期なので。
    ただし、購入単価が下がるわけでもないと思うので、株価には中立かも
    地合いがよければ、なんとなく上がるかも
    分割で急騰したら、私は多少利確すると思う

    他にもいろいろ思うところはあるのですが寝ます。


    欧州緩和、いい感じですねー

  • >>No. 45371

    売り板が薄いですね。

    新規の買いか、空売りの買い戻しか

  • >>No. 45298

    あまり気にする必要ないと思います。

    たぶんアルゴリズムによる取引では。
    6月など、外資はマザーズのいろんな銘柄に空売り入れているみたいなので、
    特にIAだけが標的にされているわけではない。

    個人投資家の比率とか、信用の損益率とか恐怖指数とか、いろんなものを組み合わせて
    売り崩せる銘柄を自動的に判別しているのかも(想像ですが)

    少なくとも、何かを握って空売りしているというのは幻想だと思います。

    空売りの額が小さすぎるし、こんな小さい銘柄の情報までさすがにカバーできないですよ。
    カバーする(ウォッチや取材?)ための人件費の方が無駄でしょう。

  • 実はOHISAMAのパネルは大全のOEMかもしれないな。

    前の発表資料を見返すと、200M案件では大全側のメリットとしてパネル販売って書いてあったような気がするけど、直近の資料ではインターアクション製モジュールを使用と書いてある。

    つまりインターアクション製モジュール=大全パネル?

    だからどうと言う訳ではないですが。

  • >>No. 45235

    すいません、大全のことはよく分からないです・・・

    IAの下落は中国危機に直接反応したわけではないと思います。

    単純に、需給悪化と空売りにやられてマザーズが暴落したため、
    IAも下げただけでは。

    今のところIAに関して何の悪材料も出てないですよ。
    太陽光関連の会社はどこも活況で、IAだけうまくいっていない理由は見当たらない。

    参考程度に、パワコンの会社の業績や短信をチェックするとよいですよ。
    田淵電機、三社電機さんなど。
    当然、私は昨年から両社とも株式を保有しています。

    海外製のパワコンは認められていませんからね。
    業界の活況度を数値的に測る目安になるのでは

  • すごく株価下がっていますね。

    業界はいたって変わらずの活況ですよ。
    たぶんIAも例外ではないと思う。

    Googleトレンドで見ても、太陽光のキーワード検索率は
    高水準で何ら変化なし。


    業績に関係なく下がっているときはチャンスかと思います。
    43000円近辺でかなり買い増ししています。

    制度が終わる前に、株である程度の財産を築いておきたい。

  • >>No. 44719

    >私も40億の売り上げに対する利益率は高くないと思います。自社の資金、資材ですべてをまかなうなら30%も可能と思いますが、他社の資金で相撲取らせてもらうわけですから半分の15%でも優秀でしょう。
     ⇒一応、前期もOHISAMAシステムで30%を達成しているので、他社の資金、資材という状況は変わりません。(元々自社の資金、資材でまかなうビジネスモデルではない)
     条件が同じなので理論的には30%可能なのでしょうが、OEMとどういう為替契約をしているかは大きいですね。
     営業利益率が下がる要因(円安、工期延長)、上がる要因(スケールメリット)あるので、予測は難しい。

  • >>No. 44715

    最近静観していましたが、さすがに訂正が必要ですね。
    訂正というと失礼なのですが、私の立場から見た私見としましょう。

    >競合他社も多く、特に太陽光に参入初期ということで、初期投資負担などから利益はほとんどとれない可能性もあると考えるべきなのではと思ってます。
     ⇒こちらは根拠が非常に乏しいと思います。
      そもそも、IAのオヒサマシステムはOEMなので製造設備などの多額の初期投資は必要ありません。
      IRの情報が正しいなら、30MWで90億円なので30万円/KWの価格です。
      確かに安いですが、異常に薄利となったり赤字覚悟の価格ではありませんね。
      通常の範囲内です。(営業利益率30%もいくかは知りませんが。)
      競合他社との競争というか、欧州の案件に絞って話をされているだけだと思います。
      欧州以外の案件の利益率は多少下がるかもしれませんね。

    >インターアクションに関してもっとも憂慮しているのは、大きな投資、売上を、30名という少人数で達成する能力があるかということ。
     ⇒これは半分同意。
      ただし、30名という人数が問題ではなく、電力会社との手続きにかなり時間がかかるようになってしまっているので。(私も今期40億完遂は厳しいと思う)
      工事はパートナーの中小企業がたくさんあるそうなので、社員数はボトルネックではないような。

    >財政的には増資でなんとかまかねえるかもしれないが
     ⇒欧州の案件に関連した増資は無いと思います。
      何のために欧州の投資会社がプロジェクトに入っているのか考えれば推定できます。
      ただし、欧州以外の件で増資可能性は分かりません。(今の株価ではないと思いますが)


    メガソーラーでなくても当初の想定したより、完成までにかなり時間がかかりますね・・・
    48KWなのに2月に着工した案件で、いまだに連携が完了していないものもあります。
    今期40億は厳しいような感じには同意しますが、7/12では目標達成できる前提で予測数値を出してほしい。

  • >>No. 44264

    発行株数の半分以上の出来高。

    特定株のことも考えると、デイトレーダーみたいな人が大勢参加していそう。
    上がる要因が短期資金だから、すぐに下がるんでしょうね。

    外部環境にもよりますが、明日からまた下げる可能性あります。

    早く本決算を通過したいのと、できれば三から五ヶ年の中期経営計画を出して欲しいです
    数年間をまたぐプロジェクトが多いので

本文はここまでです このページの先頭へ