ここから本文です

投稿コメント一覧 (131コメント)

  • SBI證券のプレミアム銘柄に入っているってすごいことやね。
    一相場あるとみて買い占められているんやろか。
    空売りが増えて売買が活発になることも歓迎やし、金利目当てにホルダーが増えるのもいいね。
    決算を受けての株価急回復とはいかないかもしれんけど、新製品の期待で秋の前に動きがあるやろ。
    一般的に9月は夏じゃないよ。だから動くのは8月という予想。
    願望でもありますが、月曜日からじわじわと行ってほしいね。

  • 売った後に2倍越えとか普通にある世界。
    びくつくのもわかるけど、他を探せば良いのにね〜。

    新製品は秋の話。今は夏。むしろ期待感から再び盛り上がっても良い。
    新製品が無事に市場に出回ったとしても、そこで出尽くしの可能性もある。
    だから、秋を首を長くして待つ必要はない。
    この夏に熱い相場が戻ってくるのを期待するのが普通の感覚。

  • >>No. 240

    15%貸株金利の5銘柄のうち、4783が一番いいね。
    FFRI、ジグソー、テラスカイ、現時点での買いは危うい気がするんだけどね〜。
    7/31の終値から2倍に近いのはどれかな?
    ガーラは可能性あるんかな?どやろね。

  • SBI證券、15%貸株金利の銘柄って激しいやつばかりやな。

    株を貸したい人が現物を買い、浮動株が減り、株価がじわじわ上がる

    株を借りる人が増え、売り&買い戻しで、株価が乱高下する。

    個人の空売り屋が踏み上げられる。

    SIB證券 ぼろ儲け

    こんなところかな。

    流れを見間違えるととんでもないことになるね。気をつけよう。

  • >>No. 145

    自分は、決算を機に相場が転換することを期待して、1週間前に買ったのだけどね。
    決算は出て、株価の結果はまだでていない状態。
    悪材料でつくし〜とかの理由であがる可能性はあると思いますけどね。
    なぜなら、チャートにそう書いてある。

    素通りするような決算で、みんな落胆するんかね。ようわからんね。

    ふと思ったが、上がった経緯はさておき、現チャートで、月曜日以降、歪な形をしてまで下に行くようなら、それこそ不自然きわまりないと思うけど、その不自然な方に空売り屋はついていくのかね?偉そうな口をたたいているが。

    自分は、株価がじわじわあがっていくことを予想して、まだホールドはしてみるけどね。どうなるやろね。

  • >>No. 131

    へ〜って感じだね。

    好材料連発して、その後に増資ってのはナノキャリアで経験あるな。
    あの時はチャートが歪な形で鋭角に上がっていったかな。
    値ごろ感からたまたま買っていたのだけど、鋭角に上がっていく途中、5分の1ずつ減らしたよ。
    減らす度に好材料がでて、なんだかもったいない気になっていたのだけど、まぁ正解だった。

    ここはどうなの?
    増資でもするんかね。でも今じゃないだろうに。
    こんな決算でも株価がぐん上がってくれれば、そういう話にでもなるんかね。
    一応気をつけておこう。

  • 一応目は通したよん。昨年と同じで、増収減益ってことだね。素通りするような決算だね?
    前期4Qの好決算を受けて、増収増益の片鱗が見えるかと期待はしていたけど、結果は普通だったってことか。
    堅実な会社が言っていることであり、現時点では幾分好意的には捉えている。今期2Qまでは見てみたいと思った。

    増収減益の原因として、「Newサービス創出に係る投資の増大」「子会社ゼクシスの本社移転費用」「子会社NCDテクノロジーのIT基盤事業拡大への継続投資」を最初に言っている。

    セグメント別では、システム開発事業が「増収大幅増益☆」。自分が期待していたサポート&サービス事業が「増収減益△」「順調な増員要請に基づく事業拡大は続いておりますが、新規領域獲得のための投資がかさみ」という理由。パーキングシステム事業は「新規大型案件の受注の減少」や「新たなBtoC事業立ち上げのための投資増大等の影響」の理由で「減収減益」。利益面で、システム開発事業が前期に比べてしっかりと伸びて、サポート&サービス事業とパーキングシステム事業の減益補う形になっており、かなり評価できると思った。

    個人投資家説明会の動画で言及していたような気がしますが、人員を増員してもすぐには結果がついてこないのかな?前期同様、サポート&サービス事業の今後の決算で「増収大幅増益」を、自分は期待していて、IT事業(システム開発事業、サポート&サービス事業)が利益を牽引していく、と予想している。マイナンバーにも触れていて、その辺の業務が増大しているのだろうから、期待はかなり大きい。

    「Newサービス創出に係る投資の増大」が具体的に何をいっているのかはわからないが、今後のIRを期待したいところだね。株価があがるきっかけが欲しいよん。

    チャート上は、大底圏でしょ。久しぶりの陽線でていい形になったと思う。

  • >>No. 16

    俺は今日はもう書き込まんと思う。
    いろいろ出揃って、退散するか、ホールとし続けるか考えるわ。

    それと、こんな気配なんとも思わんよ。
    下がると思う人は、強気でどんどん売れば良いと思う。

  • さていよいよですなん。楽しみ。
    今日は書き込みやめとくかね。株価はどちらかに大きく動いて、勝手に盛り上がるやろ。

  • 1500円台で入るんでしょ?
    煽りがわけわからん。

  • 前年の通りだと明日10時決算発表か。
    今日は、決算前日ということでしたが、いまいち人気はないね。
    大衆は決算に期待していないという結果か。
    好決算を察知した大口は握っていると思いますけどね。
    何かの好材料でても、高値づかみのやつが売ってくるので、即日ストップ高はないやろ。
    ふるい落としがあるかもしれんし。
    それくらいの気持ちの余裕をもって明日は臨むかな。

  • 決算越えなんか、博打といっしょやと思いますよ。
    お疲れさん。

  • 見通しですか?この投稿を読んでも、リスク管理は自分でってことですよね。好き勝手に投稿してきましたが、名指しされるとちょっと怖い。

    自分も都合よくウェッジホールディングスやガーラの例を出しますが、ゴリラさんが出した銘柄も反発していい感じで上がってます。
    他の例で、日本マイクロでもそうです。
    だからなんですが、ここも、これで終わり、というよりはむしろ、反発して、高値を意識するような動きをみせるのではないかと思っているんです。
    実際に高値を更新するかどうかなんてのはわかりません。UBICの例をだすと、2012年1月前後には、上がって下がって反発したあと、前回の高値を若干越えて終了した。つまり、高値を越えたとたん、達成感からか買いが続かなくなったのですね。2014年8月前後のときもそうです。反発後に、直近の高値を若干抜いた後に終了している。
    ウェッジホールディングスやガーラ、日本マイクロは、高値を抜けないままですね。しかし、高値を意識したような動きはしたと判断できると思います。

    ここはどうでしょうか?何かのきっかけがないと、反転急上昇しないかもしれませんが、自分が目をつけたのは、決算。前期の4Qの流れを受けて、今期の1Qで成果がでているのではないかと思うのです。あとは、くーさんが期待している、好材料のIR、それを受けて、新聞等での買い煽りがあるかもしれません。

    相場観に強ければ、波打つ値動きの底の部分で買い、天井でいくらかは売ってと、長期投資も可能かもしれませんし、反発狙いだけでも、現値は悪くないのではないかと、自分は思っているのです。

    堅実な会社やと思いますよ。秋には出してくるであろう新製品。現在の取引先にじわじわ浸透するのではないでしょうかね。

  • 東ローランドゴリラさんが投稿していたフライトホールディングスの話ですよ。
    4000円まで上がって下がって反転して、短期間で2倍弱になった例です。材料等よくしりませんが、今は500円台だそうです。

  • すごく参考になった。
    1421円で反転して、2780円まで短期間で到達していた。

  • 相場転換したばかりではっきりせんのやろけど、水曜日の前場が大底だとして、3歩上がって2歩下がったぐらいの感じやないの?
    明日は1750円まで上げて、週足に華を添えて欲しいと願ってますわ。
    何度も言ってますが、月曜日には反転の兆しを感じとりましたけどね。皆、疑心暗鬼なだけなんやと思う。
    FFRIが40000円いくより、ここが4000円行く方が近いと思いますがね。

  • そやね。我慢しどころやね。
    決算控えて、皆びびっとるんやろか。
    そんなんじゃリターンは得られんと思いますがね。

  • 先週終値1750円より下げてるよ。まぁ間違ってはいないよ。
    あとはこれぐらいの下げのリスクを許容していたかどうかの問題。
    人によって見方が異なるでしょうが、チャートを見て底を暗示しているような気がしてならんけどね。

  • そうですね。3000円に到達して達成感がでたところで、社長売り抜けでしたっけ?
    ここの場合だと4000円ぐらいで達成感がでるのだろうか?まぁ気をつけましょ。
    自戒を込めて書きますが、気分がいいときほど有頂天にはならないで、リスク管理を徹底したいところですね。
    あらかじめ言っておこうかと思いますが、高値圏では投稿しないと思います。嵌め込んでまで売り抜けたくないですから。

  • それは悔しい出来事ですね。
    自分は上がって落ちてきた時の600円台だったかで入れなかった悔しさが残っている。
    おもしろいところでもあり、難しいところでもありますね〜。
    ここの場合、1500円を皆狙っている人が多いのだろうけど、自分はさっさと入った。
    決算前後に動く可能性が高いと判断したから。
    だから、少々さげようと、ガチホだよん。

本文はここまでです このページの先頭へ