ここから本文です

投稿コメント一覧 (27コメント)

  • もう一つ いいますが

    アベノミクスが 万能だと 洗脳された連中はいいますが、
    そして、消費税増税で財政再建ができるロジック自体が意味不明なのですよ


    なぜなら、能なしの財務官僚は 消費税増税した分を 法人税減税しているからです。
    調べれば わかります

    これを分かっていない ストラテジストやアナリスト連中は、勘違いして、消費税のみ
    だけで財政再建を唱えます

    その前に、普通の民間の企業なら、くだらない政治家や高級官僚の人件費を減らすべきなのです。

    そして、本当に財政再建を目指すなら 歳出削減が必要なのです

      金融界でも、これをわかっていない連中が多い(財務官僚に洗脳されている)

  • 人は、この地球上に生きていたなら すべて平等なはず

    それを、自分は少し 知識を持っているからとして 上から目線なのは いかがなもでしょうか?

    確かに、知識を持っている方々は、自分の格付けでは 「AAA」かもしれせんが、

    人を見下す 精神の格付けではジャンク債以下ですよ

  • 祝、一部上場

    分割前から、ここの住人となって一部リカクしながら保有してきた人間ですが、
    ある意味、今日のIRには胸を打たれました。

    私も「投機」歴は長く、色々な企業が発するIRをみてきましたが、
    この太文字(ていうか、太文字にする企業も少ない)の部分には、感銘を受けました。


    あくなき「挑戦」によって、豊かな未来社会の創造に貢献する


    そして ひふみ投信の藤野氏

    投資家も学ぼう 禅の世界の「知の言葉」(藤野英人) 日経 スタイル  style.nikkei.com/article/DGXMZO21696500Z20C17A9000000?channel=DF280120166569

    一部抜粋
    投機という言葉は禅が由来
    1)利益・幸運を得ようとしてする行為
     2)将来の価格の変動を予想して、現在の価格との差額を利得する目的で行われる商品や有価証券などの売買
     3)禅宗で、修行者の機根が禅の真精神にかなうこと。師家の心と学人の心とが一致投合すること
    (小学館大辞泉より

    まさに、かのスティーブ ジョブズや世界のヘッジ・ファンドを運用するレイ・ダリオ氏もその「禅」に傾倒する。
    その相場における直感やひらめき(経営者であるなら、その経営方針のひらめき)は、この瞑想の世界からくるものではないででしょうか?
    知識をもっていたからとして、相場の世界でも、経営の世界でも生き残れるかは別です。
    最終判断は、その人間の経験値に基づく直感やひらめきだと思います。
    あとは、それに、気づくか否かです。


    前に、ここで私が呟いた「ちょっとの増配」の実現(記念配)
    私は、少しうれしいような気がします

     今朝も、「タツ」モだけに、某竜神様のいる神社に参拝してきました(あまりにも、空が青かったから)
    そして、引け後の1部昇格

    なにか、因果のある会社かもしれません
    もう少し、ホルダーでいたいと思った日でした。

    私は、そんな投機家になりたい

       以上

  • ホルダーの方々、おめでとうございます

    ここ、少しづつリカクしながら、数年前からみていますが、シナリオが出来ていると思いますよ

     「買いは家まで 売りは命まで」

  • テクニカル的には、ここは今月末の終値が勝負どころです(月足ベース)

    他の半導体・有機EL関連の銘柄も同じです

    例えば、SUMCO・スクリーン
    中小型では
    ローツェ・平田機工・TOWA・アルバック・NISSHAなどです

    前にふれた レーザーテックやトーカロ・ピラー工業は、かなり月足陽転候補ですよ

    この辺が分かってくると、テクニカルでも面白くみれます

    どこかのウルフ何とかみたいに、25日線や75日線などの移動平均(短期・中期)の概念は捨てた方がいいです

    しいて言えば、200日線でしょうか?
    短期は損金です

    そして、何事も「ふかん」でみること

    株は、ほれすぎたら負けです。でも、惚れていたい(男女の関係に似ています)

    この強弱が難しく、やめられないのですよ

    また、どこかで会いましょう

  • ですから、この会社が今が「底」というなら、役員及び従業員に対してのストックオプション設定とか、前からここで言及している個人投資への説明会をするとか、自社株買いをするとか、少しの増配をしてもいいのでは?

    さすがに、ここは「分割前」から売り買いしているのですが、いい加減、既存株主に対して
    意思表示をしてもらわないとね・・・・・・・

  • 追記

    今回、これだけ有名になったスルガ銀行

    ここ、ネットでは前から怪しいと言っていたのですが、

    GSとかUBSその他のアナリスト連中は、常に「バイレポ」でした 大笑い
    まぁ、ある意味「ポジ・トーク」でしょうね

    一時

    UBSのアナリストなんて、スルガ銀行をバイ そして、静岡銀行をセル
    かなり、意味不明

    地方銀行株を勉強していれば、わかりますが
    自己資本比率では、静岡銀行は優等性ですよ(NK225採用銘柄)
    それを、セルなんてね・・・・

    結局、柔軟性がないのですね


  • 経験則上、公的資金を運用する人たちは、ある意味
    限りなく、資金があるので「ナンピン」(私見では、スカンピン)が有効なんですね

    でも、そこまで資金を振りむけることが出来ない中小型ファンドや個人投資家は、
    そんなことはできないのです

    要は、資金の有効活用ということです。

    「ひふみ投信」の藤野氏も、言っておりましたが、
    資金が大きい=パフォーマンスがいいは、幻想です
    多分、彼も悩んでいます

    あのブッラック・ロックでさえ、東芝の不正会計は見抜けずに、評価損の時も・・・・・

    ファンダ重視の方々は、あまりにもその頭がよすぎるので、その企業のバランスシートを
    信じしすぎてしまうのです。

    私は、色々な偏らないニュースを分析して、原発爆発以降、あの株(東芝株)は買えないと周辺には言っていました。

    ただ、不正会計前の東芝を「半導体関連」として
    そのアナリスト連中は、目標株価を700円目標とかしていましたが、結局、今の東芝になったのですね。

    ですから、そのバランスシートを鵜呑みにするのも、いかがなものか?という事例ですよ

    何事も、バランスが大事です

  • ファンダ重視の方々の意見は、それなりに頭がいいから傾聴に値するのですが、
    では、この国の不動産バルの時代におけるバブルを正当化するために、「Qレシオ」?
    みたいなものを編み出し正当化する。

    ITバブル時代には、前工程の東京エレクと後工程のアドバンテストがなぜ
    同時期に同じ値段で、2万円以上だったのか?
    説明できないと思うんですね。
    で、その後の野村の1兆円ファンドの動きは?
    検証したことがありますか?

    ですから、何をもって「割安」というのは、絶対的価値観ではなく、相対的価値観の
    問題で、その相場の局面で違ってくるはずです。


    これは、私が9.11テロ・リーマンショック・3.11東日本大震災の時に、
    色々渡り歩いたディーラー人生での帰結です(もちろん、その各時代のアナリストレポは、読んでいました)。

    当時、20代の私のトレーダー時代に、サラリーマンファンドマネジャーの方々(東大や京大出身など)は、偉そうに、
    「オタクは情報ないね」とか注文を出す人がいました。しまいには、「オタク嫌いんだんだよ」とか?
    逆は真なりで、その注文を受けた1トレーダーは、あなた方の生命保険や信託や銀行の顧客かもしれないというのを忘れているのでしょうね。

    まぁ、そんな顔の見えない横柄なサラリーマンファンマネが、生保や信託や投信で運用しているのだから、やられるときはやられるわけですよ。

    結果がすべてです

    何がいいたいかと言うと、株は美人投票
    ですから、ここのIRの仕方が問題だと言っているのです

  • まだ、わかっていな人がいるから言いますが

    先日の日経から

    市場では「スーパーサイクル論は幻想」(産業創成アドバイザリーの佐藤文昭氏)との見方が広がり、半導体株なら何でも上昇する局面はすでに終わりつつある。


    ここで、久しぶりに、セルサイドのアナリストでは有名な「佐藤文昭」氏(当時、ドイツ証券)の名前が出てきたのですね。
    当時、この佐藤氏とJPモルガン他を渡り歩いた「若林秀樹」氏は、エレキの分野では双璧で、そのレポートを読み集めたもんですよ(多分、バイサイドのアナリストはまだ初期)

    なぜなら、かの二人のレポートは、マッケート・インパクトがあったからです

    ですから、この時代 昔みたいなカリスマ性のアナリストも減ってきた来たかもしれませんが、
    たまに、良いレポートを書いている20代の某アナリストもいますしね(物流分野)


    要は、多角的に  

    そして、ふかんで物事見るということです

  • う~ん
    空売りの残高に関する情報 
    8/13 検索

    https://www.jpx.co.jp/markets/public/short-selling/index.html

    2018/08/09 6266 タツモ 普通株式 TAZMO CO.,LTD. Deutsche Bank Aktiengesellschaft, London  ドイツ銀行ロンドン支店 "Winchester House, 1 Great Winchester Street, London EC2N 2DB, England, UK 
    英国ロンドン市 EC2N 2DB、グレート・ウィンチェスター・ストリート 1、ウィンチェスター ハウス" 0.51% 58,800 588 2018/08/06 0.43% 顧客取引のヘッジポジションを含む場合がある




     結局、8/10の決算発表は前から決まったいたのだが、その前の「修正」は何の意図があったのか?
    かなり、不明とか消化不良ではないだろうか?

    前から気になっていたが、IRに難ありと思う

  • ここ、良いんじゃないかなぁ

    もう少し、組み入れたい
    1部上場、狙ってるね

  • この前の下方修正の後の社長の動画の様子と某中堅証券のアナリストの悲観的レポートを読んで、ぶん投げておいてよかった。

    3年間では、この銘柄は差し引きプラスなので良しとします。

    どこかの1万円目標なんて、信じてはいけません 

    いい勉強になりました

  • 追記

    あと、なぜここで「アカツキ」(3932)信者が、荒らしているのか何となくわかってきました。
    アカツキ信者には悪いですが、あの株は一相場終わっています

    なぜなら、これも私は初動から入っていましたので・・・・・

    IPO後の7000台を付けた後、5000円割れぐらいから買い下がったのですが、
    さすがに、3000円割れ以降は、現実逃避

    そして、2000円半ばぐらいから、急に東海東京のアナリストが、6000円目標だったかな?
    あぁ、仕込んでいたんだなと、買い増しへ

    その後、6000円ちかくになると、またそのアナリストが、1万円目標へ
    なるほど、シナリオができていたのねと判断。

    8000円から1万円の間でリカクできましたよ

    その時のレポートは、1万円目標は5年分の収益と書いてありました。
    まぁ、よくゲーム株の5年後の収益を予測できるなぁと思ったら、案の定、下降トレンドです。

    長く、過去にトレーダーとディーラーをやっていたら、何となくわかってくるのですよ

    アカツキ信者は、どこかでリバウンドすると、良いですね
    私は、勝ち逃げのままでいたいので、やらないと思いますが・・・・・

  • 実は、ここは2年前の秋ごろからみて売買しているのですが、
    この頃は、随分とにぎやかになりましたね。
    あの頃の初動は、大和投信ぐらしか買っていなかったんですが・・・・・

    ところで、皆さまエコノミストの「まだ伸びる半導体」(7/10)は読みましたか?

    https://www.weekly-economist.com/20180710feature/

    ここに、中小型の半導体株関連が紹介されています
    もちろん、タツモもあります

    以下、銘柄と決算発表日と発表後の動きです

    3433 トーカロ 7/31 次の日買い気配
    6323 ローツェ 7/10 上向く
    6387 サムコ 9/10
    6407 CKD  7/31 横ばい低迷?
    6490 日本ピラー 8/3 次の日買い気配も陰線
    6266 タツモ 8/10
    6274 新川 8/10
    6315 TOWA 8/8
    6855 日本電子材料 8/6  本日、ストップ高
    6871 日本マイクロニクス 8/8
    6920 レーザーテック 8/8
    7725 インターアクション 7/13  アナリスト説明会以後、暴騰

    意外と成績がいいのでは?
    さて、タツモは如何に?

    今日は、とりあえず五月雨式の売りが止まったと判断して、少し
    買い増ししましたよ

    引けは、VWAPより上の値段で引けましたね

    ホルダーの幸運をお祈り申し上げます

  • >>No. 875

    やっぱり、買っていたねぇ

    1500円あたり、考えとくわ


  • JPモルガン
    やっぱり、売っていたね

    【変更報告】タツモ[6266]に関してJPモルガン・アセット・マネジメントなど4名が変更報告書を提出。報告義務発生日は7月31日。合計保有割合は5.04%(-0.14%P)


    【変更報告】ミライアル[4238]に関してJPモルガン・アセット・マネジメントなど3名が変更報告書を提出。報告義務発生日は7月31日。合計保有割合は3.38%(-1.63%P)


    【変更報告】ワイエイシイHLD[6298]に関してJPモルガン・アセット・マネジメントなど3名が変更報告書を提出。報告義務発生日は7月31日。合計保有割合は3.41%(-1.66%P)


    【変更報告】ラクスル[4384]に関してJPモルガン・アセット・マネジメントなど2名が変更報告書を提出。報告義務発生日は7月31日。合計保有割合は7.58%(-1.22%P)



    投信の解約か、リバランスか?
    しかし、まだ6298保有していたのか?
    おれは、初動の2.3か月で売ったがね
    4384は、うまいと思う
    ただ、全部うまく売れるかは、その後のファンダ次第かな?

    過去に、機関の注文もらった人間からすると、株数優先のオーダー
    ゆえに、すぐに売り板がでてくる(VWAPに関係なく)
    勉強しましょう



    もちろん、明日も続くかは不明瞭ですよ

  • ここは、次の決算発表時のIRの仕方に注目ですね

    お手並み拝見といきましょうか

  • アナリスト説明会

    まぁまぁ、集まった模様

本文はここまでです このページの先頭へ