ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • 決算が近づいて来ました。
    前回会社発表の数字から読み解くと1Q営業利益は5,000万円程度ということになりますでしょうか。
    現状どの程度で進んでいるのか知る由もありませんが予想を超える数字を出してきてほしいものです。
    今回コロナでどれほど左右されるのかも含めて注目しております。

  • アットリスクでの売り上げは既にほとんどないはずですよね、

    今期の売上は9.4%減、経常 31.8%減
    この違いにヒントがあると思いますが。。

    人材獲得には費用かかります。
    採用には苦戦していましたが今年は千載一遇のチャンスですね、
    今期以降の業績を大きく飛躍させる為に。

    ↑行間は自分で考えで下さいね。

    ということでこういう見方もできますね。
    売上ベースで 845円×90.6%=765円

  • ご無沙汰してります。
    コロナのおかげで散々ですね。

    前期の決算は割と良かったと思っていますがそのあたりの
    評価はやはり織り込み済みなのでしょうか?
    かなり良い決算だと思いますが。

    今期の予想は相変わらずの堅さですがw。。。。
    出さないこともできたでしょうに出すことによっての株価下落?は
    この会社らしいといえばらしいですねー

    まあそれはさておき、株価と収益の関係を振り返ってみました。
    昨年12月の高値845円から3月の安値410円まで半値に値下がりしました。
    コロナショックによる業績悪化を懸念してのことでしょう。
    経常利益は半分になるというのを織り込んでか株価は半分に。
    845円×50%=422円

    ところが実際の数字は3割減程度で済むのではないかということなのか
    直近636円まで戻りましたが、昨日588円で終わってます。
    845×70%=591円
    会社の今期予想も根拠があるのかは気になりますが30%減での発表。
    出来すぎですが業績の予想と株価について市場は見事にピタリと当てております。

    PTSでは少し安くなっていますが今後は特段の業績見通しの変化がなければ
    株価は550円~650円あたりで落ち着くのでしょうか。

    個人的には会社の見通しは悲観的過ぎるように見えますが。
    コロナの影響はあるでしょうが社会から必要とされるビジネスモデルや
    会社の強固な財務基盤を等を考慮することも必要ですね。

  • 少し分かりづらかったですね、

    私が訂正したのはCMマーケット3兆円→22.6兆円です。
    7千億の1.1%=77億円は正解で
    7千億は当社がかかえるプロジェクトの総額です。
    それに1.1%を無理やりかけると、ということです。
    すべてのプロジェクトの受注から完成引き渡し
    まで支払われるため目先安定した業績を達成
    できることをお伝えしたかったのですm(__)m

  • 暑くなりましたねー
    夏本番といったところでしょうか、

    明豊ファシリティも決算発表を前に上方修正を
    出して売買も活況を呈しております。

    さてほとんどの投資家の予想に反して中間での
    上方修正でしたが発表のタイミングはどうだった
    でしょうか?

    ここで私が足で調べたと言ったら大袈裟ですが
    ひとつ参考になる情報をお伝えします。

    当社がかかえるプロジェクトの総工費は7千億で
    うち1千億が公共となってます(会社既発表)
    現CMマーケットは3兆円と想定されています。
    そのうちの20%を当社が占めていることになります。

    そこで公共の利益率がどれ位なのか調べました。
    2018年3月に選定された小田原市市民ホール整備
    事業の総工費は63億、当社のCMフィーは7000万
    でした。(CMフィーは1.1%程度)
    現在基礎工事中で2021年3月に完成です。
    おそらくこの内容は当社のHP及び小田原市のHP
    等にも掲載されてないと思われます。
    ですが開示請求すれば知ることが出来る情報です。

    当社のCMの報酬基準はプロジェクトの総工費の
    何%とという決め方はされず業務の難易度、携わる
    社員の仕事量によって決まるようです。

    報酬は毎月、業務の進行度合いによって発生し
    プロジェクトがスタートし完成引き渡しまでの間
    毎月ストックビジネスのように支払われるのです。

    無理矢理ですが上記小田原市の例を参考にすると
    7千億の1.1%=77億がプロジェクトの受注から完成
    引き渡しまでに支払われることになります。

    当社が半年先程度の決算予想を精緻に予想できる
    のはこういったことが理由であると考えております。
    ただプロジェクトによってはすぐに走り出すもの
    もあれば1~2年後になるものもあるため翌期の
    業績は売上は別にして今期以上というだけの
    発表にとどまっていると考えてます。

    ただし実際の業績が右肩上がりということが確認
    され次第市場の評価は変わるもの思われそういう
    意味で中間の上方修正は意味があるものと思って
    おります。

    これから既に発表されている豊富な公共分野の
    案件と共に民間の案件はほとんど発表されない
    ため現状は分かりませんが、相当数の引き合い
    が来ているものと推定されます。
    そのなかで公共の受注利益率を20%から30%に
    引き上げる目標を掲げて不況期の対応も周到で
    あります。

  • 株主総会は参加者20名弱程度
    質問者は3名で、質問の数は計10問程度ありました。
    大貫社長はよどみなく質問に答えられてて実務家としての能力も感じました。
    最近は毎日面接を行っているとのことで人材獲得にも力を入れているようです。
    高度な人材を獲得するために社長自ら率先して頑張っているのでしょうね。
     
    ここからはポジショントークです~
    私がこの会社の将来性を買っているのは難易度の高い仕事に挑戦しつつプロして結果を出すことをしっかり守っていることや透明性、フェアネスの企業風土も理由としてあります。業績ついても景気後退期なってもその余波を受けず売上を伸ばしていけると思っているからです。
    発注者のパートナーして信頼を築き結果を残せば仕事の依頼は途切れることはないでしょう。
    実際リピート率も高く、公共の仕事に力を入れている点もポイントが高いです。
     
    また一例として以前分譲マンションの大規模修繕の話をさせていただきましたが
    現時点で当社は大規模修繕は手掛けていません。
    理由は現時点では本業の仕事が忙しく大規模修繕に人員を割く余裕がないとのことです。
    しかしながら民間の大規模修繕に参入することは容易であると考えてます。
    技術的な問題はないと思われますので色々なタイミングによっては参入もあるでしょう。
    実際に当社に依頼の要請をした友人のマンションでは他のコンサルタント業者に依頼することになりましたが明豊ファシリティに大規模修繕を受けてほしかった言っておりました。
    依頼したかった理由はフェアネスと透明性を掲げて信頼できそうだから、だそうです。
    マンションの管理会社の場合は金額が高い、コンサルタントでは本当に信頼できるかわからない等いろんな心配があるそうで専門家のいないマンション理事会では依頼をする業者を決めるのも一苦労のよう
    です。この分野は景気後退はあまり関係なく相当な市場があると思われるので信頼できる企業ブランドをしっかり築いて経営理念通り仕事をこなせれば相当な売上増も期待できます。
    高度な仕事をこなし信頼できる会社で依頼するメリット(工期の順守やコストの削減)もあれば受注も増えていく方が自然でしょう。
     
    最後にこの会社の欠点というか問題点について
    正直すぎるが故に業績の修正のタイミングが悪く株価に良いインパクトを
    あたえられずもったいない(朝三暮四的な考えで柔軟に対応してほしい)
     
    業績の見通しについてももう少し大胆に努力目標を掲げてもらいたいです。
    高い目標を掲げることによるそれなりの効果もあると思いますので。
     
    その他財務指標についても文句はないので
    株式市場のトレンドの流れに上手く乗れれば
    大化けもあると思ってます。
    しっかり花が咲く2~3年はじっくり待ちます。

  • 株主総会での株主からの質問に対しての大貫社長からの回答



    Q売り上げが下がっていているがこのこと自体が株価に影響を及ぼしていると思われるがどう考えているか?
    A数字上の見た目が悪いのは承知している。
    そろそろ請負型のCMからピュアCMへの移行が終わり売上も伸びていくものと考えているもう少しだけお時間をいただきたい。
     
    Q東証一部への市場変更に及び建設業からサービス業への業種の区分変更についてはどう考えているか?
    Aしっかり検討してまいりたいと考えております。
    市場変更については東証の基準もある為、当社だけで決定できないところもある
    (もちろん両項目とも既に検討中である旨の回答はありませんでした。あくまで個人的な感想ですがなんとなく答えづらそうでしたね。少なくとも検討しないという回答ではなく前向きにお考えのようでした。近いうちに何らかの発表があるかもしれませんね。)

    Q今後会社の中期経営計画は出さないのか?
    出さないことによって株価にも影響をしているのではないか?
    Aしっかり検討してまいりたいと考えております。
    (やはり明確な回答はありませんでしたがCMの売上げの移行が見えれば出してくることは可能であると思います)

    総会に行かれた方がご覧になって私が書いたことに何か間違いがあればご指摘くだされば幸いです。

  • この会社の株価が上がらない理由はいろいろ考えられますが理由の一つとして今後の景気動向によっては業績が下振れするのではないかというところでしょう。これについては影響はないとは言えないでしょう。一番の懸念は景気下振れ時の企業の新規の設備投資(建設含む)の冷え込みだと思われます。これはどこの会社でも多かれ少なかれ同じです。ですが既存の顧客からのリピート率が70%前後と高いのと国や地方公共団体からのCMの依頼数も相当増えており今後も積極的に増やしていく予定とのことです。フェネスと透明性の旗印は発注者からは非常に分かりやすくまた安心を与えるものです。
    今後も公共、民間含めて受注は堅調だと思います。
    従って年後半に景気が下振れても今期については多分問題なく会社予想は達成するものと思っております。

    また昨日の株主総会で大貫社長から説明いただきましたが仕事のクオリティを絶対に下げない、難易度の高い仕事を積極的に取りに行く姿勢は非常に感じられました。それこそが差別化につながりブランド構築につながると言われてました。今後の業績には自信がある雰囲気は漂ってました。丁寧ね説明と質問への的確な返答をされてましたが仕事の内容を細部までご自身がしっかり理解されてるようで好感が持てました。

  • 迷子さん

    マンションの大規模修繕は新築から15年後に行います。
    以降15年ごとに行うことになります。
    これとは別に小規模なものは5~7年ごとに行います。

    大規模修繕はマンションの仕様にもよりますが400戸程度の物件で費用は5億円程かかります。
    タワーマンションになると更に大規模なものもあり800~1000戸という物件もあります。
    高所での作業も必要になり費用もさらに掛かる可能性もあります。

    仮に上記の物件を明豊の営業利益率でみると請負契約の場合、大まか売上げ5億、利益5千万程度になるでしょうか、
    10棟も行えば売上げ利益とも倍になる計算です。
    これは小型案件というより明豊にとっては大型に近いと思いますが。

    私はなぜ明豊がこの分野に出て行かないのか疑問に思っていましたが、実際はそうではないようなので
    投資先として買増しをするタイミングを計っているところです。

    下がる理由がないように思える銘柄が上がらないのはよくあることで
    忘れたころに上がるというのも良くあります。
    この案件の推移を見た上で私なりの確信が持てたら買い増しします。

    株価を論じるのもあれですが1~5年以内に1000円~2000円
    その時点でも常にPER12~18倍、配当利回りは2~3%というイメージです。

  • 先日少し触れた大規模修繕の件、

    知人のマンションが2年後に大規模修繕を予定していて管理組合として
    施工業者を管理会社に任せるかコンサルをいれるかで検討中とのこと。

    ダメ元で明豊に電話して上記の件を伝えたら担当者は大規模修繕は今までやってはいないが
    個別の案件、内容(ある程度の大規模なマンションであれば)によってお受けできる可能性もあるとのこと。

    マンションの大規模修繕も受注すれば売上、利益拡大にかなり貢献するでしょう。
    大規模マンション、超高層マンションが乱立している今の状況から明豊の案件になりうる
    物件も相当数になり今後20年以上は営業先に困らないと思われる。
    国内の景気後退期が到来しても売上げがしぼむことは想定しづらい。
    ということは。。。この先は投資家各自でご判断下さい。

    経過についてはまだ時間はかかりますがご要望があればまた報告するつもりです。

  • 近年の大規模修繕の費用はマンションの大型化に伴い数億円というのも珍しくないです。
    行われている工事は単純なものですが該当箇所の共用部ついては個別に周辺環境、気象、さらには
    住民の使用方法などによって異なる為、実際どの程度の工事を行うべきかを見極めることが最も重要です。
    しかし発注者であるマンション理事会にその能力はないため業者(管理会社)に一任するケースが多く
    コンサルタントと称する会社に任せても逆に食い物にされてしまうケースが多々見受けられます。
    そういう意味でこの会社にCM方式で若しくは請負方式で受けてもらえれば理事会も安心して任せることが
    出来ると思われます。
    フェアネスを掲げているこの会社なら適当であると思った次第です。

  • この会社は集合住宅の大規模修繕は今現在手がけていないとのことです。
    この分野にCMを持ち込めば相当の需要はあるはず。
    なぜやらないのか、多分、法人需要が相当にありそこまで手が回らないのだろうか。
    集合住宅の大規模修繕は今後も相当な需要があり無限の鉱脈のよう見えるがそれでも
    対法人の方が仕事がやりやすいのかもしれません。
    景気により企業のオフィス移転需要が落ちても集合住宅の大規模修繕は増え続けますから
    そちらも手がけてほしいと思ってます。かなりフィットすると思いますがね。

  • 9639三協フロンティアに問い合わせしたらフィル・カンパニーと同じように
    駐車場の上に建物を作ることは可能とのことでした。こちらはしっかり自社施工で
    耐用年数も、ものによって22年~30年とのこと。
    耐用年数以内であれば建物を解体して資材として買取もするそうです。
    建物を建てたけど途中で計画を変更して売却する際も非常に有利ですね。

    実績もあるこちらが本格的に乗り出せばすぐにでもキャッチアップされそうです。
    もともとユニットハウスが専業なので災害、地震が起きた時の保険的な意味での保有もありです。
    業績も絶好調でPER10倍、配当3%、こんな銘柄そうそうないですね。
    あまり急激に上がる銘柄ではないですが色々な意味で手堅い銘柄です。
    しかしながらこの成長率なら3,000円でもおかしくないと思ってますがなんせ地味な銘柄です。
    あまりに地味でなかなか人気化はしないです。今時売買単位が1000株なのも一因と思いますが
    100株にするだけでもインパクトは大です。
    災害リスクもかねて長期保有できる方にはお勧めです。

  • 昨日は少し速すぎましたね。
    チャートは崩れましたが、650まで下げてくれたので
    また一からゆっくり行きましょう。
    短期の方が減ってくれるとまた
    上がってくれるでしょう。
    業績は良いですからー
    上げ相場は始まったばかりです。

  • いろいろな理由で株価が評価不足の場合がありますが
    いつか必ずその歪は修正されるでしょう。
    安倍政権誕生からその恩恵が一切株価として反映されて
    いないためこれからは修正相場として長い上昇基調が続くと
    思います。5年間保有して3倍~5倍はありうると思うが
    がっちり保有できるかな~
    年内には1,000円くらいはいって欲しいですね。

  • ホルダーの入れ替えが大分進んだようであまり下がりませんね。
    グリップ力の弱いホルダーが減って明らかに今までの動きとは変わりそうです。
    1000円どころに向かって2、3ヶ月かけて相場を作ってくれそうです。
    長期のチャートを見れば今の水準がいかに下にあるかわかりますが。。。
    そもそも成長株として水準訂正が必要な上に現政権の政策の後押しもありそうで
    この追い風のトレンドを読めない人は儲けることは出来ません、
    最高益が何年も続きそうな株って他にそんなにないと思いますよ。
    5年持って株価5倍はそう難しくないと思うんだけどなー

  • 成長率も問題ないのにここまで上がらないのはなんでかなー
    600円程度が定位置で、吹けば1,000円はあってもいいよね。
    業績と株価が連動してないから、そろそろ修正があってもおかしくない。
    決算はそこそこ以上の数字期待してますよ。

  • 米国有数の投資信託が買っているのに。。。
    将来性を買われているわけですからね。
    保有5%以上ということは5億以上ですね~
    安く買えるのはありがたいですが、そろそろ動いても
    いいのではないでしょうか?
    そのうちするすると上に上がって行くとは思いますが、

  • 今売ればいいんですよ~
    上がると信じられる人は下がっても買いましすればいいんですよ~
    簡単な事なんだけど意志が弱かったり、確信がない人には難しいかもね。
    すぐ売りたくなる人は買わない方がいいですよ。
    短期じゃなくて中期で見ると非常にいい買い場だったと後でわかるんじゃないかな~
    今のところ考えられないけど、なにか下がる理由あるかな?
    そういう私も他銘柄で売らされて悔しい思いをしてるから、あの思いは2度としないように
    今回は信じてみますよ、再度400切るようなら損切り覚悟で。

  • 上に長い十字線ですね。。。
    もう少し信用残が整理されるといいかもしれません。
    普段は出来高不足なのでやれやれ売りで値を保てませんでした。
    出来高が増えてホルダーの入れ替えが必要です。

    下値は500円程度まではあるかもしれませんが
    そろそろ下値は拾っていいところです。
    数倍は難しいですが2倍くらいならあるかもしれません。
    参加者の増え方次第では大化けもないわけではないですが。

本文はここまでです このページの先頭へ