ここから本文です

投稿コメント一覧 (172コメント)

  • 23:52時点、PTSで9965円。それが事実なのでしょうか? 基準値は配当落ちが考慮されているため、意味が無いということでしょうか? 素人で申し訳ありません。

  • 色々勉強になります。もし損失出しても、授業料ということで自己納得します。

  • アメリカのADRは0:17時点で11412円。好材料でしょうか?

  • 昨日今日の勉強の結果です。

    プラス要素
    ・ADR株価は11338円で228円プラス。
    ・アメリカ海運株式は1~2%プラス。
    ・戦争リスク後退。

    マイナス要素
    ・PTS株価は9985円で1125円マイナス。
    ・バルチック海運指数は2417Ptで67Ptマイナス。
    ・円安は一服。

  • 引き続き乗船して勉強中。追加要素があればご教示ください。

    プラス要素
    ・ADR株価は10210円。本日01:12現在。
    ・円高が底堅く、一服感。
    ・IR情報としては大幅増益継続の気配。
    ・4月以降、自社株買いの気配。
    ・商船三井のような株式分割を検討中。

    マイナス要素
    ・PTS株価は10095円。昨日23:58現在。
    ・配当落ち後、窓はしばらく埋まらない気配。
    ・英国バルチック海運指数は2%安の2369Pt。
    ・米国海運銘柄ZIMは0.48%安の73.6ドル。
    ・ウクライナリスクに伴うコンテナ不足が解消の気配。

  • 個人的に分析しましたが、④が厄介です。

    ①機関投資家
    ・出来高が高い時に動いた形跡。
    ・データ上、大幅に下落後、大量の買いが発生。

    ②個人投資家(海外)
    ・ADRに動いた形跡。
    ・英国バルチック海運指数とほぼ連動。

    ③個人投資家(国内上級者)
    ・総株主の約5%を占めていると推測。
    ・IR情報、海運基礎知識に基づき売買。
    ・国内初心者をおとしめることもあり。

    ④個人投資家(国内初心者)
    ・総株主の約30%を占めていると推測。
    ・ネットや断片的な情報に基づき感情的に売買。

  • 引き続き乗船して勉強中。ここの掲示板の皆様は知識豊富の方が多いので、とても助かっております。本当にありがとうございます。

    プラス要素
    ・ADR株価は10185円。本日06:00現在。
    ・円高は一服し、121.8円付近で底堅い。
    ・IR情報としては大幅増益継続の見通し。
    ・4月以降、自社株買い、株式分割の可能性。
    ・配当性向25%、増配当の可能性。
    ・グロースは天井価格、日経他業種は割高感のため、相対的に資金が回ってくる可能性。
    ・空売り過多による逆日歩発生。

    マイナス要素
    ・PTS株価は10095円。昨日23:58現在。
    ・配当落ち後、窓はしばらく埋まらない気配。
    ・英国バルチック海運指数は2%安の2369Pt。
    ・米国海運銘柄ZIMは1.52%安の72.83ドル。
    ・ウクライナリスクに伴うコンテナ不足が解消の気配。
    ・有識者によると、空売りが加速する可能性。
    ・有識者によると、機関投資家が大規模売却する可能性。

  • 投稿済の内容ですが、現状まとめると下記の通り。

    プラス要素
    ・ADR株価は10185円。本日06:00現在。
    ・円高は一服し、121.8円付近で底堅い。
    ・IR情報としては大幅増益継続の見通し。
    ・4月以降、自社株買い、株式分割の可能性。
    ・配当性向25%、増配当の可能性。
    ・グロースは天井価格、日経他業種は割高感のため、相対的に資金が回ってくる可能性。
    ・空売り過多による逆日歩発生。

    マイナス要素
    ・PTS株価は10095円。昨日23:58現在。
    ・配当落ち後、窓はしばらく埋まらない気配。
    ・英国バルチック海運指数は2%安の2369Pt。
    ・米国海運銘柄ZIMは1.52%安の72.83ドル。
    ・ウクライナリスクに伴うコンテナ不足が解消の気配。
    ・有識者によると、空売りが加速する可能性。
    ・有識者によると、機関投資家が大規模売却する可能性。

  • ファンダメンタルは良いのに、何故下がったのでしょうか。素人質問で申し訳ありません。

  • デイトレの皆様、回転数を稼ぐのは素晴らしいことと思いますが、なんとか少しでも右肩上がりになるよう、お願い致します。

  • ホルダーです。この一週間、この掲示板で学んだ成果をまとめました。まだまだ勉強不足ですので、加筆・修正をよろしくお願い致します。

    プラス要素
    ・対ドル為替は122.5円付近で円安。
    ・ファンダメンタルは極めて良好であり、大幅増益継続の見通し。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割の可能性。
    ・配当性向25%、増配当の可能性。

    マイナス要素
    ・ADR株価は10083円。4/1時点。
    ・PTS株価は10053円。4/1時点。
    ・配当落ち後、窓はしばらく埋まらない気配。
    ・英国バルチック海運指数は1Pt安の2357Pt。
    ・米国海運銘柄ZIMは1.82%安の71.38ドル。
    ・ウクライナリスクに伴うコンテナ不足が解消の気配。
    ・多数のデイトレーダーによる株価誘導あり。
    ・多数のデイトレーダーによる空売りあり。

  • asaさん。ありがとうございます。過去の投稿も拝見させて頂きました。「現物で釣り上げながら空売りを入れ、ある程度つり上がったら現物をぶつけて狼狽売りさせる」とのメカニズム、納得しました。

  • 機関投資家とデイトレーダーによる空売りさえなければ優良株なのですが。。。

  • 有識者の皆様のアドバイスにより、下記の通り現状を把握できました。狼狽売りをせず、ホルダーを継続します。

    プラス要素
    ・対ドル為替は122.5円付近で円安。
    ・米国海運銘柄ZIMは今週2.7%高の71.38ドル。
    ・ウクライナリスク上昇に伴うコンテナ不足。
    ・3/29は逆日歩0.2円/日が発生。
    ・ファンダメンタルは良好。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割の可能性。
    ・配当性向25%、増配当の可能性。

    マイナス要素
    ・ADR株価は10083円。4/1時点。
    ・PTS株価は10053円。4/1時点。
    ・英国バルチック海運指数(BDI)は今週7.4%安の2357Pt。バルク船は安価傾向。
    ・中国輸送コンテナ運賃指数(CCFI)は今週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船はやや安価傾向。
    ・ウクライナリスク低下に伴うコンテナ不足解消。
    ・機関投資家(メリルリンチ、UBS等)による空売り。具体的には、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。

  • >>No. 12300

    チャーチスト様
    貴重なご助言、ありがとうございます。移動平均や標準偏差などテクニカル分析例を挙げて頂き、ありがとうございます。機関投資家やアルゴリズムのことを少し理解できた気がしますが、引き続き勉強します。ありがとうございました。

  • 小職の理解をまとめました。

    プラス要素
    ・対ドル為替は122.5円付近で円安。
    ・米国海運銘柄ZIMは先週2.7%高の71.38ドル。
    ・ウクライナリスク上昇、上海ロックダウン延長に伴うコンテナ不足。
    ・PERは1.82、PBRは1.63であり割安。
    ・移動平均は、ボリンジャーバンドからマイナス2シグマの位置であり、統計学的には上昇確率95%。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割、配当性向25%、増配当の可能性。
    ・買いがナッシュ均衡になっている可能性。
    ・3/29は逆日歩0.2円/日が発生。

    マイナス要素
    ・ADRは10083円、PTSは10053円。先週末。
    ・BDIは先週7.4%安の2357Pt。バルク船は安価傾向。
    ・CCFIは先週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船はやや安価傾向。
    ・機関投資家による、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。

  • プラス要素
    ・対ドル為替は122.5円付近で円安。
    ・米国海運銘柄ZIMは先週2.7%高の71.38ドル。
    ・ウクライナリスク上昇、上海ロックダウン延長に伴うコンテナ不足。
    ・PERは1.82、PBRは1.63であり割安。
    ・移動平均は、ボリンジャーバンドからマイナス2シグマの位置であり、統計学的には上昇確率95%。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割、配当性向25%、増配当の可能性。
    ・買いがナッシュ均衡になっている可能性。
    ・3/29は逆日歩0.2円/日が発生。

    マイナス要素
    ・ADRは10083円、PTSは10053円。先週末。
    ・BDIは先週7.4%安の2357Pt。バルク船は安価傾向。
    ・CCFIは先週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船はやや安価傾向。
    ・機関投資家による、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。

  • ホルダーです。下記の通り昨日まとめておりましたが、プラス要素が強かったようですね。

    プラス要素
    ・対ドル為替は122.5円付近で円安。
    ・米国海運銘柄ZIMは先週2.7%高の71.38ドル。
    ・ウクライナリスク上昇、上海ロックダウン延長に伴うコンテナ不足。
    ・PERは1.82、PBRは1.63であり割安。
    ・移動平均は、ボリンジャーバンドからマイナス2シグマの位置であり、統計学的には上昇確率95%。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割、配当性向25%、増配当の可能性。
    ・買いがナッシュ均衡になっている可能性。
    ・3/29は逆日歩0.2円/日が発生。

    マイナス要素
    ・ADRは10083円、PTSは10053円。先週末。
    ・BDIは先週7.4%安の2357Pt。バルク船は安価傾向。
    ・CCFIは先週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船はやや安価傾向。
    ・機関投資家による、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。

  • ホルダーです。下記の通り現状把握しました。

    プラス要素
    ・対ドル為替は122.8円付近で円安継続。
    ・WTI原油は3.9%高の10317ドルに再燃。
    ・PTSは10250円、ADRは10352円で下落なし。
    ・ウクライナリスク上昇、上海ロックダウン延長に伴うコンテナ不足。
    ・PERは1.87、PBRは1.68であり割安だが、あまり参考にならない可能性もある。
    ・移動平均は、ボリンジャーバンドからマイナス2シグマの位置であり、統計学的には上昇確率95%。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割、配当性向25%、増配当の可能性。
    ・買いがナッシュ均衡になっている可能性。

    マイナス要素
    ・BDIは昨日50Pt安の2307Pt。バラ積み船は安価傾向。
    ・CCFIは先週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船も安価傾向。
    ・米国海運銘柄ZIMは6.5%安の66.75ドル。
    ・機関投資家による、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。

  • 訂正します。

    プラス要素
    ・対ドル為替は122.8円付近で円安継続。
    ・WTI原油は3.4%高の102.63ドルに再燃。
    ・PTSは10230円、ADRは10373円で価格維持。
    ・PERは1.87、PBRは1.68であり割安だが、あまり参考にならない可能性もある。
    ・移動平均は、ボリンジャーバンドからマイナス2シグマの位置であり、統計学的には上昇確率95%。
    ・5月以降、自社株買い、株式分割、配当性向25%、増配当の可能性。
    ・買いがナッシュ均衡になっている可能性。

    マイナス要素
    ・BDIは昨日50Pt安の2307Pt。バラ積み船は安価傾向。
    ・CCFIは先週2.1%安の3204.83Pt。コンテナ船も安価傾向。2021年初水準に戻る。
    ・ロシア向け貨物出荷停止、上海ロックダウン延長に伴うコンテナ不足軟化によるコンテナ運賃安価化。
    ・米国海運銘柄ZIMは5.9%安の67.16ドル。
    ・機関投資家による、現物で吊り上げながら空売りを入れ、ある程度吊り上がったら現物をぶつけ、個人投資家の狼狽売り促進。

本文はここまでです このページの先頭へ