ここから本文です

投稿コメント一覧 (557コメント)

  • >>No. 40069

    >中長期ではまだ買えるレベルではない?

    そもそもリートに対する考え方が違う。中長期だからこその買い場。
    あなたの書き込みに、わずか一日で三つも「そう思う」が押されていて正直ビックリしてしまいましたよ。
    投資の流儀は人それぞれですが、計画立ててうまく資産形成ができていない人も多いのかなと思ったりしてしまいますね。

    いくら言ってもわからない人にはわからないので、リートに関しての説明は今回で終わりにしますが、例えばNISAで「オルカン」が大人気で、これさえ買って20年持っていればいいんだとほとんどの人間は言う。
    私も、多分それで正解だとは思うが、20年前はインデックス投信がなかったのか、実際に20年積み立ててきて資産を増やしたという記事や書き込みにお目にかかっていない。
    まあ、私がインデックス投信に関心がないから見つけていないだけかもしれないが。
    皆、過去のチャートを見て、どこの20年を切り取っても大丈夫だと、あえて言うなら希望的観測で話しているだけに過ぎない。

    そこへいくと、私は実際に15年間リート投資をしてきている。これまでも実際の話をしてきているが、ついでにもう少し詳しく書くと。
    15年前に最初に買ったのは、オリックス東急リアル・ユナイテッドアーバン・阪急・ジャパンエクセレントの五つ。
    リートだから当然分配金込みでの評価になるが、この中では、ジャパンエクセレントが一番出来が悪い。といっても2倍程度にはなっている。その他は2.5倍から3倍程度かな。
    10年ほど前に買ったものは2倍程度。5年以上前に買ったものは、以前書いた通り。
    現在持っていないのは7銘柄だけ。

    ポートフォリオが段々大きくなって、今は不労所得の分配金生活ができる。
    勿論、タコ足配当ではなく、元本自体もプラスになっている。
    これも、なるべく安い時に買ってきたからに他ならない。
    だから、今回も実際に買っているし、実体験からも今が買い場だと勧めているのになあ。
    何故か「そう思う」が押されない(笑)

    まあ、今回の買いも、今どうのこうの言っていても仕方がない。検証は10年後ということで。
    買った銘柄を書こうかとも思ったけど、18銘柄もあったので面倒臭いので止めました(笑)

  • リートのバーゲンセール中、回数的にも金額的にも一番多く買ったのがKDX不動産リート。買ってしまったと言う方が正しいか。

    どんどん値を下げていき、10月に三つのリートが合体したばかりのゴタゴタがあるのかもしれないが、それにしても下げがキツい。
    総合型リートになったのに、利回りが5%を超えてもまだまだどんどん下がる。

    何か裏でヤバいことでもあるんじゃないかと一抹の不安を感じながらも、統合したばかりの大型リートがコケることはないだろうとか、バックには三井住友がついているから大丈夫だろうと自分に言い聞かせながら、最安値を更新するたびに、おいおいまたかよと思いながらも思い切って買い進めましたよ。

    その結果、今現在他と比べて抜きん出て多く所有することになってしまいました。
    他のリート同様、それなりに価格が戻ってきているので安心ですが、ここにきていいニュースが飛び込んできました。
    自己投資口取得の発表があり、更なる価格の上昇が見込まれます。三井住友も、新しい門出がいつまでも低空飛行のままで、メンツにかかわると思ったかな。

    ということで、KDXはもうお腹いっぱいだけど強気にさらに買い増し。
    月曜朝の寄りで、積み立て枠の代わりに運用している分で買います。インヴィンシブルを売った分の利益が乗っているので、複利で回せて8口買えますね。

    2分割前は34万円以上だったので、17万円以上になっても何の不思議もないですね。
    少なくとも、今から買っても4月末までに1万円は抜けるんじゃないかと皮算用していますが、さて。

  • リートの特別大売り出しセールは終了しました。
    追加の大売り出しは・・・・・ないかもしれない(笑)

    さて、NISAkの積み立て枠を私はやらない、その代わりにリートの売買で税引きで年間10%以上の利益は可能だと以前書き込みました。
    そして、インヴィンシブルを買っておけば権利月の6月までに多分67500円までは上がるから、これで目標達成できる。
    という訳で、60000円でインヴィンシブルを丁度120万円分20口買いました、とも書き込みました。

    本日、めでたく67700円ですべて売り、早々と目標達成できました。
    世間一般の人々が、つみたて枠でどれほどの皮算用をしているのか知りませんが、その代用で利回り10%なら上出来じゃないでしょうかね。

    おっと、まだ9か月以上残っていますからね。当然これで終わりじゃないですよ。
    あとat least10%は上積みできると思っていますけどね。

  • 20世紀のうちから一度も円に戻さずずっと米ドルで回してきた債券を、結局去年146円台で一旦日本円に戻したのですよ。
    本来なら、資産分散の意味でそのまま米ドルのままでいてもよかったんですけどね。
    まだ4分の1ほどは残っていますが、この先160円の円安に向かって行くよりは130円の円高方向に向かって行く可能性の方が高いと思っているので。
    為替差益もかなりあり、株なら高いところで売り抜けた気分。

    また円高になったら米ドルに戻そうという気ではいたんですけどね。
    このところのリートのバーゲンセールで、資金がそちらの方に回ってしまいました(笑)
    結局2月は10以上の銘柄を買いましたね。まだまだ資金はあるので、3月もバーゲンセールが続くなら阿〇になって買いまくりまっせ。

  • さらに検証。疑問があるとついつい追及してしまうのが僕の悪い癖(右京)

    ゴルフでパー5とか言ったりするが、パーは大丈夫なのか。ちゃんと区別できるのか。パーと違うかならどうだ。

    多分AIが判断しているのだろうが、もし大丈夫なら、AIも思ったよりもパーでんねん。
    (投稿できていれば、全部問題なしということで面白いが、さて)

  • ところで、前の書き込みは何度やってもハネられて投稿できず。
    そのうちに思い当たりましたよ。

    実は、相場格言の中に【野も山も皆一面に弱気なら、○○になりて米を買うべし】というのも入れてあり、○○の部分が引っ掛かったんじゃなかろうかと。
    そこで、この一文を消してやってみたらみごと投稿できましたという次第(笑)

    何、このコンプラ・・・. 相場格言も書き込めないとは!
    ○○と違うか。(○○の所はお好きな単語を入れて読んでくだされ)

    不適切にもほどがある。

  • このところ大特価セールのリート畑を連日買いまくっています。
    今日も2銘柄。森トラストとも初めて縁ができました。

    自分年金のポートフォリオを作って、将来的に分配金生活をしたいなら絶好の買い場ですね。
    ここらあたりで買っておいて5年以上持っていれば、負けは考えられない。まず間違いなく作物が収穫できるようになっているはず。

    実際、私のポートフォリオの中で5年以上前に買ったものは、ほとんどが価格も買い目を上回っているし、分配金も加えたらそれこそ完全にプラス。
    ただ一つミスった例は、8年前の大江戸温泉リートのIPO。買うつもりはなかったんだけど、なぜか買ってしまった。
    公募価格93000円で、案の定初値は公募割れの89200円。その後もずっと低空飛行。
    しかし、桃栗3年柿8年、ようやく借金を払い終わって果実をまるまる収穫できるようになりました。しかも、アパグループがスポンサーになって、なんだか何年か後には公募価格も上回ってきそうな勢いも出てきているし。

    <相場格言>
    人の行く裏に道あり花の山。
    麦わら帽子は冬に買え。
    天井売らず 底買わず。(天井売れず 底買えず)

  • >>No. 40041

    私はNISA口座を作ったのは去年12月で、新NISAについてはここに書き込んだ通りですが、実は12月27日に旧NISA分も同じようにインフラファンドで埋めました。
    私も何のためらいもなかったです(笑)

    リーマンショック前の2000年代には、海外の投資信託を結構買っていて、インド関連も3銘柄持っています。
    途中、基準価格が半分ほどになってしまった時期もありましたが、放置しておいたらプラスになってくれました。
    一番パフォーマンスがいいものは、分配金込みで2倍以上になっているみたいです。
    今後もこのままずっとホールドのままですが、人口ピラミッドの構成比からいっても、確かにインドはこの先有望に思えますね。

  • >>No. 40036

    私は、原則安い時しかリート買ってませんよ。
    REIT指数が2000以上の時は、まず買わない。逆に、昨年後半1800切ってきたときには、新規や買い増し含めて10銘柄ほど買いまくりましたけどね。

    まだ微増ですけど、1銘柄を除いてすべてプラスになっていますね。
    これらはすべて資産用で、ポートフォリオに組み入れて売らないもの。

    この前のインヴィンシブルと今回のジャパン・ホテルは、キャピタルゲイン狙いのもの。
    インヴィンシブルは、資産用としては2万円台・4万円台・5万円台で買ったものを持っていますよ。これもポートフォリオに組み入れて売らないもの。
    ジャパン・ホテルは、6万円台で買ったものも持っているけど、年一回配当が好きではないので、これは折を見てほどほどで売るかもしれない。

  • 昨日発表されたジャパン・ホテル・リートの24年12月期の分配金予想が3722円と、コロナ前まで完全復活。
    インヴィンシブルのような胡散臭い(笑)ホテル系と違って、ここの現在の利回り4.92%は美味しすぎますね。
    80000円超えは確実で、12月までには以前のように85000円から90000円超えを目指していくでしょう。

    というわけで、今日の寄りで20口買ってしまいました。何の不安もありません。

  • >>No. 40031

    例えば、一番安定感のありそうな日本ビルファンドと、同じオフィス系で資産が十分の一程度のグローバル・ワンやいちごオフィス、さらには別物インヴィンシブルとの比較を10年チャートで見てみると、どれも下がるときには下がっている。
    むしろ、パフォーマンスは下位3つのリートのほうがいいくらい。
    だったら、利回りの高い方を買った方がお得ということになりますね。

    資産を増やしていくには、高利回りの分配金を継続的に貰うことと、もう一つ大切なのが安い時に買うことですね。
    インフラファンドは昨年末からのバーゲンセールで、今が絶好のお買い得時期だと思いますよ。そう判断したので早々に枠を埋めてしまった次第です。
    多少の下振れがあるとしても、将来的に何の心配もしていません。

    付け加えて言うなら、この先何年もNISA枠を埋めていかなければならないので、リートやインフラファンドは埋め終わるまでは上がってくれなくてもいい。横這いでいい。
    分配金だけ税引きなしでたっぷり貰っていればそれで十分、というお気楽な考えでいた方が、案外いい結果が出たりして。

  • >>No. 40028

    私は身内のファイナンシャルプランナーなので、自分も含めて6人分同じ様に買いましたよ。
    ネット上には成長投資枠についても色んな記事があるけど、大して参考になるものは何もなし。
    私のがベストに近い気がするなあ。ここを読んでいる人に無料で教えてしまった(笑)

    年間プラス10%の件は、リートをよく観察していると1%程度ならまず間違いなく上がるという局面が、一月に一度程度は見えてくるのですよ。その積み重ねで10%を目指すというわけです。
    ・・・・・というつもりだったんですけどね、よくよく考えればインヴィンシブル買っておけば権利月の6月までに多分67500円までは上がりますよ。これで目標達成できる。
    という訳で、60000円でインヴィンシブルを丁度120万円分20口買いました。
    さて、どうなりますやら。

  • 明けましておめでとうございます。

    さて、新NISAの成長投資枠ですが、カナディアン・東京・エネクス・ジャパンの4つのインフラファンドをそれぞれ6口ずつ、そして余りの資金で現在リート利回りトップのインヴィンシブルを3口買って、早々と全部埋めました。

    これで年間分配金が163500円程入ってくることになり、利回り6.8%。
    いい買い物ができました。

    つみたて枠は、もう高齢者なので今更やりません。
    その代わり、リートの売買で年間でプラス10%は十分に可能だと考えているので、その分の120万円で税込みでプラス15万円を目指します。
    こちらの売買は、ここで御披露していこうと思っていますのでよろしく。

  • 知人が、これまでの付き合いの経費やお礼として100万円受け取ってくれと言う。
    私は要らないと言ったが、それだと負い目を感じてしまうので、どうしても受け取れと言う。
    それならばと受け取ったが、どうせなら10年後に倍にして、100万円をそっくりそのまま返してやろうと思う。これなら文句もあるまい。

    ネット証券の口座はいくつも持っているが、なぜか楽天証券だけほとんど使っていなかったので、ここを専用口座に整理して所持金100万円スタートに設定。
    本日手始めとして、3463いちごホテルリートを寄りの108800円で9口購入。

    購入理由は、21日に7月期の分配金修正発表があり、1576円→2841円。1265円増額で80.3%のアップ。これは、かなり凄い。7月期まだ間に合う。

    前にも書いたことがあるが、分配金が1265円増えたら価格が1265円程度上がるだけというものではない。リートは利回りがすべて。
    加えて、これだけアップするということは、ホテルの業績が急速に回復してきているということ。
    24年1月期の予想も同時に発表され、1938円→2134円。しかし、今後新たな修正発表があることは十分に考えられ、ホテルリートは今が買い時。

    そんなわけで、皆が気が付く前にこっそり安く買いたかったけど、そうもいかなかったようで。
    金曜終値が103400円だったので、5400円も高かった。うまく立ち回ればもう少し安く買えたけど、これは仕方なし。
    これくらいの価格までで買いたいと、別口座で106000円で指値しておいたが、そこまで下がってこなかった。

    今日の終値は109400円で、途中経過は手数料を引いて+4865円。
    さて、どうなりますやら。

  • >>No. 40002

    >私は果たして儲かっているのだろうか。
    >このままずっと外貨のままで置いておいたら、日本円不足で破綻したりして(笑)

    米ドル債、利益が450万円ほどになりそうなので、税金分90万円を来週中に
    入金しといてくれと連絡がありました。
    うわあ、どっから持って来よ(笑)

    利息分だけ覚えていて、どうせ米ドルのままで置いておくんだからとあまり深く考えていなかったけど、ああ確かにどえらい為替差益が出ていたんだなあと改めて実感。
    こうなると、一旦日本円に戻して利益確定して、本当に資産が増えていることを確認したくなりますなあ。
    円のリスクヘッジもあるけど、どうしよう。
    さすがに、円安も150円程度までだと思うんだけど。

  • >>No. 40001

    私も、破綻はしていないなあ(笑)

    > 外貨のまま受け取れるものもあるので、なるべく日本円に戻さない予定です。円のリスクヘッジのつもりなので。

    もうすぐ償還のニュージーランド債があって、次の債券を買うまでとりあえず日本円には戻さずにニュージーランドMRFに置いておきますが、昔はよかったんだけど今は償還の際に、日本円で税金分取られるんだよねえ。

    為替レートが、買った時よりも10円以上は円安になっているので、利息プラス為替差益で、かなりの利益。
    証券会社の日本円MRFにほとんど現金を置いてなかったので、税金払うためにわざわざ入金する必要があるとの連絡がきましたよ(笑)

    来月、全く同じことが、別の証券会社に預けてある米ドル債でも。
    こちらは、金額が多いのでもっと入金額が必要とか。

    私は果たして儲かっているのだろうか。
    このままずっと外貨のままで置いておいたら、日本円不足で破綻したりして(笑)

  • >>No. 39992

    ゼロクーポンの外債、私は持っていませんが、妹の資産の中にはあります。

    前にも書きましたが、私が身内の資産運用をしてやっています。あまりリスクを取りたがらない妹向きだと思いました。
    証券会社もわかっていて、妹の件でもまず私の方に電話をしてきます。それから、「お兄さんのO.Kが出ました」と、妹の方に電話をするのです。

    最近ではソフトバンクの劣後債ですかね。私が「ちょっと見送るわ」と答えて、話はそれまで。当然、妹が買うかどうかということですよ。

    逆に、エネクス・インフラのPOの場合は、私に「どうですか」と電話が掛かってきましたが、すでにある程度持っているので私はいらないが、「妹に甥と姪の分もまとめて申し込むように言ってやってくれ」と答えておきました。
    PO価格が87,555円で、今92,100円なので、喜んでいるんじゃないのかな。利回りも6%以上あるし。

    ちなみに、妹の亭主と姪の亭主も乗っかって、一緒に申し込んだそうです(笑)
    私もさすがに、血縁関係のない人間の資産管理まではしていません。

  • >>No. 39988

    🍓オフィス、ポートフォリオにずっと残しておく分以外を、今日102,500円で指値しておいたら、うまいことすべて約定しました。

    本来は、一度買ったら持ちっぱなしが多いのですが、今回は何度も売買を繰り返していて、利益もかなり出せました。

  • 去年11月にパフォーマンスレースに登録したいちごオフィスリート、年跨ぎなのでノーカウントですが、「権利月の4月までに、利回り6%の10万円程度までは上がってもおかしくはない」と書き込んでおいた通り、4月になって10万円を超えてきました。
    買値86,000円が今日は101,100円なので、15,100×12×4P=724,800円

    色んな思惑が渦巻いているので、権利日超えたら終わり、という訳でもないかもしれませんね。

  • このところ、「いちご」が何かとお騒がせ。

    今日はオフィスが+2.25%で値上がり率トップ。まだまだ上がっていけるんじゃない。
    ホテルは公募売り出し中止が響いてか、-3.09%。
    ん、インフラが+9.54%? そんなことがあるんかいな。何が起こってるのと思ったら、情報ポータルが72,900を79.200と表示間違いしているだけ。
    インフラファンドが9.54%も上がったら、何かおかしいと気付かんかい。
    もっとしっかりせいや。

本文はここまでです このページの先頭へ