ここから本文です

投稿コメント一覧 (35コメント)

  • >>No. 411

    4000円超えのあと、一気に下落し売り時を観ているうちに最悪なIRでPTS885円までまさかの下落!
    呆れて青ざめて全部損切りしてしまおうと思ったものです。何とか冷静になりそれでもグニちゃん信じて逆に買いましして…やっと+に!
    ありがとうございます。
    でも未だまだこれからです!
    恐らく5000円超えてきたらまた、分割すると思います!本当の勝負はそこからと見ています。
    その時が来るまで、しっかり握り続けます!

  • 436で終わらせて、2週間前のやり直しでは?
    引け後でSBIネタのようなIR飛び出して、全く同じ位置から4倍チャレンジでは?

  • こんなところで売らされて…
    自社株買いすると発表したばかり!
    冷静に!
    増資して枚数増やして自社株買いをするわけないです!

  • 正確には16:00までです。
    16:30~翌日になります。
    15時過ぎにいきなり始まったので、1000円割り込んだGNI買い増しの為535円で数枚慌てて利確し喜んでました。落ち着いて上がった原因を確認し、めちゃくちゃ後悔してます、笑笑。
    慌てる乞食はなんとやらですね。

  • おはようございます。
    昨日他を損切りして買い増ししたこと書き込みしました。本日もストップ安ならは更に購入と思いましたが、捕捉IRが公開されて追加出来ないですね。

    ここは、確かにIRなど開示が下手ですが、他のバイオファーマと違い治験ミスなど無いですよね。
    私はむしろ口先ばかりの株価意識した結果の出せないところと比較して最も研究者らしくてすてきにハンドメイドに思います。
    大きく値をあげて未だに○○○ワクチンの完成が見えないとことか、何で時価総額がほぼ一緒なのでしょうか?
    今日、明日の目先でなく確実な未来に投資する。
    しかもバイオなので大きく成長する可能性、夢、その先の豊かな暮らしの実現に期待は膨らむばかりです!

  • アイスリューイで2017年2月ストップ高3連した時からのホルダーです。古参の方々からすれば大分新人ですが、それでもはや5年。同じ頃にホルダーになられた方もおられると思います。
    併合で当時2 500円まで売られた時、コロナ騒ぎで現行レートで985円まで売られたなど、今にして思えば絶妙の買い増しのタイミングでした。あれからまさか800円代まで値が下がるとは!
    ずっと我慢して持っていた他の銘柄を迷わず損切りし買い足しました。火曜日更に下がりましたらまた、損切りしてでも買い増しします。
    素人ながら5年見てきた中でも類い希な買い場だと思います。

  • カイカ、浮上10円する時は酸素ボンベ10本使うかのごとく息も絶え絶えやっと上がるのに昨日のように沈む時はくしゃみ一つのごとくあっさり下がる!
    1/10統合からただただ下がるばかりで、ついに最安値13円のしたまで潜りました。
    再度10分割してあの頃に戻してほしい。

  • 半値八掛け二割引とは、株式相場において上昇相場に入った銘柄の株価がピークとなって下落し始めたときに、再度買い付けるときの安値の目安とされる値段をいう相場の格言です。語源は大阪の商人たちの間で、昔から値引きをする際の値段として言い伝えられているものからきています。実際には、その相場の高値の金額を半分にし、0.8倍して、さらに0.8倍下値段で、おおむね高値から1/3の値段あたりを指しています。

    今回、ピークが33円だったので下がり切った後の買い付け価格はこの格言ですら11円!

    実際にはここまで急落する事自体そうそう無くせいぜい半値八掛けだろうと思います。

    ところが、此度は現在なんと8円!
    11円から更に3割引き?

    確かに元に戻っただけと言う見方も出来ますが、社長交代して皆で期待して此度急騰した結果がこれでは、余りにもお粗末。

    アンセム社長に対しての期待が大きかった分、罵倒されても仕方ないレベルだと思います。

    決して一桁まで戻してはいけなかった。
    有能な社長に代わったので、絶対的に戻す訳が無い!
    を、余りにも簡単に裏切ってしまった!

    少なくとも二桁に今すぐ復帰出来る材料を!
    でないと皆居なくなってしまいます。
    実はここにて罵倒している方々の大半はきっとまだまだ期待しているのだと思います!

  • そうですよね。数ヶ月かけてであれば、逃げ遅れた自分が…となるんですが、

    あっ!と言う間に一桁ですもんね。
    低位株、下げてもそんなに怖くないと思った自分が…って感じです(^^)

  • おお、失礼致しました!
    初心者レベルですんません。

    これがナンピン地獄と言うやつかと…
    まだまだ可愛いレベルですね。
    でもさすがにもうナンピンの気力が無くなりそうです、笑笑。

  • 21円で、遊び心で人気のアジ開を万株だけ購入し様子見のはずが…
    下がるたびにナンピンを繰り返し本日もPTSにて9.6円で購入。
    現在なんとか16円まで下げましたが、なんか平均単価下げる度に翌日は更に差が広がる感じで…
    1円位なら損切りしてもいいとずっと思ってたのに今では1円でも10マンの損切り!
    初投稿しますが、こんな感じで私みたいに気が付いたら沼なんて方、結構居ます?

  • 当時は.一枚1000株でした。
    それぞれ938円、777円でしたネ(^^)
    特に777円はスリーセブンだったので今でも忘れない当時の高値でした。
    その後一枚100株で急降下した時は、なぜあの時あの分かりやすい数字で利確しなかったのか?
    毎日毎日自分を責めていた事思い出します。
    もちろん、今は手放さなくて良かったと安堵しています(^^)

  • >>No. 147

    お、さすが総次郎さん、やはり既にゲットしてましたネ!
    私もそのデザインと迷いましたょ。

  • 忘れてました、因みに3っつのデザインから選ぶことができるようです。過去既に案内あったら失礼しました。

  • 昨日、朝の投稿後なんとアイフォンのバッテリーが10%切ってしまいその後の現地の報告が出来ないばかりか、予約のコード画面すらまともに表示出来ず、各アトラクション前で変に苦労してしまいました。グーグルマップでナビでメッツァに向かったのでそこでバッテリー使いすぎたようで。

    ということで、優待の手帳の報告です、私も貰ってきました。入り口過ぎた少し先左側のインフォメーションで交換していただきましたが、そこを案内してくれたスタッフの女性が、「私も未だ交換してません、楽しみです」と言ってました。
    若い女の子って感じのスタッフさん、父上がホルダーとの事、昨日はリトルミィのプレイスポットの受付してました(^^)
    関係ないのだけれど、ホルダー繋がりでなんとなく身近に感じてしまいます。

本文はここまでです このページの先頭へ