ここから本文です

投稿コメント一覧 (1380コメント)

  • >>No. 35542

    前場終わりに「京成電鉄」を売りました、タイミングよく今日の高値で売り抜けられました。
    去年の11月からちょこちょこと小さく儲けてます。

    >youtubeで市川由紀乃の「みだれ髪」を聴いています。
    知らない人だったけれど・・・私は。
    曲はとにかく名曲ですね。・・・当然知ってたけど。
    歌唱・・・気に入りました、うまい!音質もいい。でした。


    >古本などの買い出しは神田まで行くのですか。
    いいえ、電車で往復400円くらいの距離のブックオフばかりです、本は。
    10件ほどありますので、月に10回ほどいろんなブックオフへ・・・です。

    神田の古書店は当初、参考として見にはいきました。
    私の商法では、あそこの本は古く、汚れてます。
    今どきはブックオフもネット通販も古書と言っても綺麗な本が多いです。

    でもまぁ数十年前のせどり商法とは、
    神田近辺の大学生・本好き・コレクターなどが、神田の古書街で、のんきな古書店で値打物を見つけて、目利きの出来る古書店の親父に高く買ってもらってたのでしょう。

    いわゆる大学生のアルバイト、本好きの名人芸、記憶力が不可欠・・・でした。

    今の私は・・・記憶力・・・人並。でもスマホにソフトを入れてすいすいサーチ、検索出来ますから。

    では。

  • >>No. 35539

    みなさん体力管理にいろいろ工夫を・・・
    吹き矢が肺の強化・・・なるほど。

    私の月に10回ほどの電車で中古本の買い出しも、ひとつの体力管理です。
    ネットだけでも仕入れは可能ですが、電車で出かける方が何かといいですね。

    これまでは一度で2冊ほどでしたが、最近は4~5冊買うのが目標、
    ジャンルもこれまでのパソコン、医学・・・からサイエンス、芸術、デザインなども増えてきました。

    DVDも徐々に売れ始めましたね、効率から言えば本よりいいかも、でもいいのをサーチするのに少し工夫が必要で。まだまだ数量的には本の10分の1です。
    ------------------------------------
    最近はゲーム関連を調査・勉強始めました。
    もともとゲームは興味がなくほとんど知識ゼロ。
    でも金儲け・・・となれば いわゆる モチベーション!!!とやらがむくむくと。

    売れるソフトを調査して、次期遅れの新品格安ゲーム機も買って(いちおう必要)
    数か月先には業務拡張!ですね・・・すごいじゃん!

    まぁそんなこんなで株の情報は知る時間がない、
    当面、明日上がれば「京成電鉄」売るかな?と。
    一銘柄で遊んでます。

    では。

  • >>No. 35516

    greenさん
    >小遣い稼ぎも月3万なら上出来と思いますが、 5万にできればいいですね。
    当初の1年後の目標です、今のところほぼ予測通リ。まぁたまたまですが。

    >ウイルスソフトはwinzap,nortonなども入りましたが、
    >やむを得ず、購入して、
    >カード決済しようとしても、カード会社が拒否します。
    winzap--??winzip??
    インストールはしてないのかな?

    まぁ関係ない情報かもしれませんが、
    winzipの評判
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10173613950

    winzipのアンインストール方法
    http://take884.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

    まぁこおいう作業はなれてないと難しいですが。

    では。

  • >>No. 35514

    遅ればせながら、新年おめでとうございます、今年もよろしく。
    もう年賀状も20年ほど書いてないので、ネット上とは言え久々の文面ですね。

    相変わらずせどり商法もそれなりに順調です、とりあえず当初の7倍の売り上げですね。
    1年後には10倍に・・・目標にまい進中です。
    まぁもともとのレベルが低いから、今で月間純利3万くらいかな?
    ------------------------------------
    greenさん、ウイルスに感染ですか?
    文面から、そおいうお誘いは取り敢えずよくないパターンですね。

    お誘いの文面とか、URLとか、相手の名称とかでgoogleとかで検索すれば正体がわかるかもしれません、解決方法も。
    まぁ少しのパソコンの操作も必要ですが。

    取り敢えず具体的な文面とか名称を掲示板に書いてみてください。
    ----------------------------------
    まぁ株価もいろいろ波乱気味ですが、私は幸い、ひとつだけ少額でなので、適当に安泰です。

    では。

  • >>No. 35426

    この株の大変な時期に、私だけうまくいった!なんて書いてると・・・。
    8か月ぶりに11/5に3383で買った京成電鉄、
    その後12/4に3690で売却、
    そして12/5に3530で再度買う・・・。

    まぁ今回は中期投資で行こうと言ってたのに、これは間違いなく短期の部類ですね。
    要するにたまたまラッキーだったわけですが。
    -------------------------------
    この2年ほどは車は持ってません、田舎に行った時はそちらでレンタカーで、
    都内もみんなで行事の時は時にレンタカーで。

    私の四国行きなども日本海・山陰経由とかで列車の旅も多くしました。
    また今夏とかは青春18切符の活用なども。

    昨日・今日とひとりで一泊二日のレンタカーで霞ケ浦周辺をドライブしてきました。
    たまには以前のようなドライブ旅行も。

    細かい話ですが、地元でレンタカー13000くらいのところ電車で30分の柏で割引中8000くらいであったので、そこからレンタカーでスタートしました。
    ・・・まぁ我ながらマメですね。

    まぁ普段も月間10回ほど電車で出かけますので、柏も月に3回くらい、ほぼ近所感覚なので。
    --------------------------------
    本のせどり商法も最近やっと、やる気の気分にブレーキをかけれる感じになってきました。
    まだまだあれもこれもやりたいので、ひとつのことだけやっててもよくないし。

    まぁあれもこれもの内容はどれも似たようなもんでたいしたこともないが。

    では。

  • >>No. 35338

    数週間前の株価の大嵐のころに久々に日経などを見てました。
    久々だったので、その時買い場かどうかもわからずスルー、
    その後一週間前に京成電鉄3385円で、ほぼ最近の安値で買ってましたね(単なるラッキー)。

    runxさんも大嵐も乗り越え、トランプ選挙も通過し、・・・ですね。

    greenさんもリハビリ・・・も頑張ってるようだし。
    だいたい知ってますよ!・・・当然か、投稿読んでるし。

    motoさんは、デイトレそれなりに継続してるようだし、儲からなきゃ続かないし。
    私はデイトレ、数年やったが、やり方が独特だったし・・・撤退しましたね。

    今後は株に時間をさけないので中・長期の予定ですね。

    >hysさん、せどりで月10万稼げば十分ですね。
    ・・・売上10万ですから・・・純収益は・・・?・・・ですね。
    まぁそれも想定どおりです・・・あと半年で倍増予定?

    >かなり労力は使っているようですが。
    今は調べもの、研究、勉強が忙しく・・・それらも労力と見れば、時給100円で10時間仕事してるような。
    まぁ!なんにしても甘くはない!!!
    ・・・楽しくはありますけど。

    では。

  • >>No. 35332

    株をやってなかったら経済記事もあまり見ないもんですが、
    数日前に8か月ぶりに株を買ってみました。

    久々なので買い方も忘れてて、数日思い出しながら・・・

    銘柄は京成電鉄・・・おかげさまでここ数日上げてるようですね。
    まぁ今回からはデイトレではなく中・長期視点ですので 当面のんびり眺めてる予定ですが。

    昔のアフィリエイトの商法も小さく再開しています。

    まぁ小商いばかりですが 小さく楽しくやってますよ!!

    せどり商法は先月やっと売り上げ10万越え・・・当初は2万くらいでしたから。
    1年後には10倍・20万に向かって・・・想定通り。

    でもねぇ若い優秀なやつは、この時期100万越え・・・も多いとか!
    -------------------------------------
    テレビでは「朝まで生テレビ」とかやってますね。
    田原かぁ! 元気なおじさんだなぁ!!

    では。

  • >>No. 35213

    今回の田舎行きは先月9月3日にはこちら(松戸)に帰ってました。

    田舎ではもう少し居るつもりでしたが、常用薬を少し少なく持っていってたし、大きい台風もせまってたので急遽9月3日の新幹線で。

    こちらに帰っても、余った青春18キップも有効に、近郊のローカル日帰り小旅行に2回ほど行きました。

    田舎へは小商いの仕入れ在庫、古書40冊ほども宅急便で送り、田舎でも数少ない近くの古書店にも行きながら・・・ほとんど変わりなく商売を。
    ・・・これらの経験より、少々の移動は特に問題なく出来そうです。
    --------------------------------
    最近では、少し本気で 古本以外にも、新品本、DVD、雑貨、電気製品なども研究中です。

    ------------------------------
    数日前にルービックキューブを買いました、触るのは初めてです。
    この構造、ぐるぐる回転させて、それから全体を90度回転させて、それからまたぐるぐる回せる・・・相変わらず その構造が疑問ですね。
    ・・・最後には分解しなくては。

    まぁルービックキューブそのものも研究しないと、
    詰め将棋したり、パソコンプログラム考えたり、・・・そんな系統の趣味ですね。

    では。

  • >>No. 35211

    少し久しぶりです。
    私は当初からこの、久しぶり・・・とかいう表現は、しない方針でしたが、
    さすがに、当面の状況では・・・ですね。

    これらのポリシーもそれなりの考えのもとからですが、長くなるので省略。

    相変わらず転売商法に奮闘中です。
    奮闘と言っても、この年令ですから「ぼつぼつのんびりと奮闘中」ですが。

    さすがにもう7か月過ぎましたから、ここ2か月はほぼ横ばい、でも微増継続です。

    私は平均的には器用な方なんでしょうが、優秀なほど器用な人と比べると、不器用とも言えそうです。
    転売商法も当面の工夫に多くの時間をかけて・・・。
    この辺、時に割り切って、2割ほどの時間は発見・発想・研究等に使うべきかと。
    -------------------------------------
    そんなわけで、久々、都内散歩と思えど、以前のように無料の定期券もないし、
    都内でのレジャーの情報も集めてないし・・・

    何をするにも、日々の蓄積(情報とか)が大事ですね。

    では、・・・久々なので 考えながら書いてたら酔っぱらいましたので この辺で。

  • >>No. 35071

    それなりに忙しくやってます、でも日中は暑くて出かけられません。

    和室の壁塗り、外階段のペンキ塗り、今回は私はパソコンの用事もあるので、その分、
    姉が壁塗り、義兄がペンキ塗りと・・・やれば出来るもんです。

    姉なんか「次は玄関を・・・」とやる気になってます。
    --------------------------------------
    甲子園の準決勝と決勝は見に行きました。
    東京から少年野球をやってる小学生とその母親が来て、四国から私ら老体組が合流して、梅田のホテルに泊まり・・・普段倹約の私には高級ホテル。

    私は野球はあまり興味もないのでお付き合いでした・・・初日は早々に球場を出て(暑いから)ララポートで休憩。
    決勝日はひとり大阪環状線などで一周したり。

    まぁ初日の夜は大阪の繁華街などで食事などを・・・道頓堀近辺ですね。(こんなのも初めてかな 大阪では)
    ----------------------------------------
    runxさん、甲子園行きも初日は私だけ新神戸で新幹線を降りて、三宮、甲子園へ行って外野席切符取り・・・でした。
    他は新大阪で東京組と合流して甲子園へ来ましたから。

    小学生の野球少年には私が外野席の切符を渡したら、嬉しそうにしてましたね。

    もう神戸もそれなりに位置関係がわかるようになりました。これまでは2号線か高速道路の通過でしたから。

    では。

  • >>No. 35030

    早いもので今月ももう半ば・・・ですね。

    いろいろ、ゆっくりペースですがやってます。
    今年は通常の草むしり、剪定とかの他、和室の壁塗りに挑戦です、
    最近の繊維壁とかは素人でも扱いやすい感じで、ほぼ完成間近です。

    プリンターを買いました、用事がある都度コンビニで間に合わすかと思ってたんですが、6000円ほどで買えるのを知って。
    それと同額程度で玄関横のポストを買い替え、留守中の仕入れ分の古書の入るように。

    和室の蛍光灯をLEDに買い替え、せめてこの部屋だけでも見た目涼しそうに。
    ------------------------
    商売の方は、まぁぼつぼつ・・・という感じです。
    田舎でも20km範囲ならブックオフも4~5件ありますし、レンタカーを借りてる時に出かけたり。
    また予想通り、田舎では私のような動きをする人が少ないのか、少しサーチ成績いいかも。・・・いわゆる穴場的な感じ。

    パソコンは2台、しかしどちらも少し古い・・・動けばいいというものでもない・・・というのを少し実感。
    まぁ今回はこれでいいけど。

    そんなわけで みなさん 暑さに注意して・・・。

    rikiさん メルカリ利用ですか、住所間違い、気がつくの早い段階なら出品者にメールで連絡でいけたかも・・・私が今回そうなりましたから。

    では。

  • >>No. 34996

    キーボードを千円ほどで買ってきて、大型モニターに出力してパソコン環境復活です。
    さすがにキーボードの不調はきびしい、スクリーンキーボードは最低限の連絡用ですね。

    runxさん、三宮には10時40分につきまして、散策・食事で2時間少々ぶらつきました。

    三宮の商店街、元町の商店街、計1時間はしっかり歩きました。
    アーケードなので熱中症の心配もなく。

    若い頃の記憶は元町商店街の東側あたりの風景でしたね、北を見ればJRの高架橋とか。
    ・・・結局JR神戸駅まで歩きましたから。

    要するに神戸は車では通過してたけでど、平行して賑やかな商店街があったのですね。
    ----------------------------------------
    昨日のお宿1400円は、外国語の方の方が多く、またやはり若い人が多かったですね。
    またそれらの人も、それが日常生活の雰囲気もあり・・・アパート代わりの利用もあるのかなとも思ったり。
    まぁそれなりに注意してれば私なんかおおいに利用価値ありですね。

    通常の新幹線では18000円を2泊3日で13000円で帰ってきました。
    千葉に帰るのは1泊2日で6000円で帰れるかも。
    ----------------------------------------
    さて宅急便で商売の在庫古書も届きました、アマゾンでの販売を再開しました。
    プリンターがない、電気屋では1万くらいである・・・コンビニでプリントする手もある。

    では。

  • >>No. 34985

    今日は静岡から米原へ、そこから北上、湖西線経由で京都着です。
    今日のお宿は1400円ほど、ドミトリーとか何とか・・・何でも経験。

    runxさん、明日午前11時から午後2時までの間なら神戸寄れます。
    出来ればローカル沿線(三宮とか神戸)の近くで、まぁこの間のところも三宮から地下鉄で・・・だったかな。

    そんなわけで時間と場所はおまかせ・・・runxさんのタイミングよければ掲示板に書いといてください、行きますよ!!

    今日もキーボード不調で宿のパソコンから、でした。

    では。

  • >>No. 34979

    今日から小旅行をしています。
    ローカル線のみの移動、
    まずは甲府まで、そこから南下して富士市、そこから東海道で静岡まで。

    静岡では駿府城跡を散策。

    まぁそんな感じ・・・キーボード不調で短文失礼。

    では。

  • >>No. 34968

    今回の田舎行きは少し長期、約一か月になる予定なので、あれこれ準備しています。

    小商いの古書40冊ほど、宅急便で全部田舎に発送、売れたらそちらから発送するために、そのためにamazonの出品状態をを休止状態にする。
    案外この辺が大事・・・amazonでは売れたら数日中に届く・・・これが大切、旅行中でしたからという言い訳は通用しない。なんですね。

    JR青春きっぷ・・・日本海方面は北陸新幹線の開通により現状そこらのルートは今の私の知識では活用出来ず。

    JR青春きっぷ・・・名古屋から奈良経由大阪方面、台風の影響で微妙!!

    まぁ今回は軽い利用で、東海道線のローカルの旅と格安ホテルと途中下車でのお楽しみになりそうですね。

    携帯用小型パソコン・・・年に数回の活用で・・・なんかキーボードで出ない字もあったり・・・でもここ数日使ってると出るようになったり・・・やっぱ甘やかしたら駄目なんですね、機械も人間も。
    まぁスクリーンキーボードという技も今は出来るんだが。

    motoさん、私もスマホ、現在のsedoriには活躍してますが、最近やっと大きい画面で入力出来るようになりました。
    普通にスマホにしたら携帯小型パソコンの代わりになると思ってましたが・・・まだまだですね。

    では。

  • >>No. 34942

    先ほどまでDVDを見ていました。
    ここんところブックオフでの中古本の仕入れが、いいのが少なく、最近はDVDも仕入れます。
    今日はDVDも思うのがなく、ついつい「人妻家庭教師」とやらを買ってきました。

    アマゾンに出品するには一応の検品もしないといけないので、先ほどまで試聴していました。
    ・・・しっかり検品しました!・・・問題なし(業務報告)。
    ------------------------------------------------
    さて四国に帰るルートなども検討していますが、
    普通に新幹線で帰ると18000円くらい。

    それを2泊3日、見知らぬローカル線も乗ってみたり、総額ではホテル代も込みで同額(18000円)程度に、
    ・・・そして新神戸で数時間の余裕も・・・と。

    グーグルマップを眺めながらこの多元方程式を解いています。
    runxさん!この方程式を解くのは実際に帰途についてからになりそうですね、まだ未知数が多くて。

    そおそお、今度は神戸の商店街(何と言ったか?)歩いてみたいですね・・・少しだけ。
    確か20歳のころ一度だけ少し歩いた記憶が。

    では。

  • >>No. 34932

    motoさんは旅行中、rikiさんも京都ですね。

    私は「青春18きっぷ」とやらを研究中、
    今年の夏は長期田舎になると思うので利用しようかと。
    まぁ歳が歳なので無理な利用はしない予定ですが。

    暑いですね、でも私は週、3~4回は2~3時間の距離に出かけてますよ。
    半分は運動のためですね、近くで1時間歩くのなら・・・の代わりに。

    浅利慶太が亡くなったとか、
    先日劇団四季の南十字星のDVDを出品したところです。売れるかな???
    ・・・少し値上げをするタイミングではあるが、やめとこうか。

    では。

  • >>No. 34900

    昨日の夜2泊3日の東北ドライブ旅行から帰ってきました。
    レンタカーの追加の保険も入らない私で、久々の運転でもあり、無事帰ってきただけでも大成功!でした。

    帰ってから今までは、せどり販売の休止状態を復元したり、売れてるのを発送したり、あれこれ忙しくやってました。
    ・・・忙しい???・・・ついつい見栄を張りました! まださほど忙しくはない。

    旅行は初日は仙台からレンタカーで、花巻は通過しただけで、泊まりは気仙沼でした。
    漁港としては大きな港の感じで、昔から、江戸時代?から栄えていたようでした。
    水産物の観光旅館もあり、ホテルの相場は意外と高目、でした。(個人の感想)

    二日目は釜石に寄り、「鉄の歴史館」で勉強?をして、港の風景を楽しみ、目の前に大きな観音像などもありました。

    それから遠野市に寄り、「遠野物語館」で勉強をして、この地の民話・神話をまとめたものは西洋のグリム童話に匹敵すると・・・でした。

    案外岩手県は広いので、まして私は観光のため一般道メインで走りますので時間がかかり、
    当初の予定の横手ではなく花巻に宿泊しました。
    翌日、花巻・・・宮沢賢治などが思い浮かぶましたが、2日間よく勉強?しましたので今回はパス!
    そしてつらつらドライブ・・・「こちら市街方面」の案内があるとそちらに行き市内観光ドライブ。

    そのうちさすがに少々疲れて、
    一関から仙台までは高速道路、90km・・・でした。
    仙台でも1時間ほどはドライブ、青葉城の位置などを把握しました。
    仙台からはまた新幹線で・・・でした。

    3日間で車では500kmくらいでした、motoさんの友人の一日400kmのすごさが!!!・・・まぁ高速が多いんでしょうが、普通の人は。

    さて、次はどこ行こ???

  • >>No. 34887

    ただ今新幹線、スマホのwifiでネット接続。
    大宮から仙台まで1時間10分ほど、深夜高速バスなら6時間ほど。

    石巻も少し見物したい気も・・・通過になるかも。少し予習不足。
    では。

本文はここまでです このページの先頭へ