ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NYダウ【^DJI】の掲示板 2015/09/03〜2015/09/05

雇用統計発表前の投稿
日本株
もう抜けてはいけないライン17700を髭付きブレイク
ここまで派手に今日やるとはビックリ

先物ショートでも、日経からTOPIXショートに振替
銀行はじめ全面ボロクソ
月曜NYが無防備状態をつき、月曜、虎のご帰還とともに、日本株大きく崩しにかかってきそうな短期欧州連合

もう、打つ手なし
本日、次のボリバンー3は16000前後 
但し今回は急降下ではなくジリ下げなのか?タチが悪い 底なし沼かいな 

米株利上げ見送りにしろ一時の気休め程度
ダウは予想どうりもう圏外へと消えるだろう


○○ショックとはいえないが、相当に危険
本当のセリングクライマックスがいつくるか
この前は5兆3000億売買
次は  7兆程度か    そのときが買場なのか崩壊なのか
次の一手は日本式pko 掟破り黒田火縄銃の一手しかねえな(習の石斧振いよりは効果あるだろうよ)

え、もう切るんですか今切ったら・・・
安倍君、黒田君の歪んだ顔が目に見える
参院選前とか言ってられん状況やね


雇用統計発表後
為替が120割れ動く気配なし(上がるはず)
ダウが下がる(上がるはず)
前の議事録発表時(利上げ先送り)もこんなかんじ(ダウ下がる)

まとめると
個別はよくわかりませんが
アメリカ株はもう18000は無いという事(10年後とかは知りません)
それどころかス-パーサイクル5波動を既に抜け上下を繰り返すしながらの下落トレンド(調整ではない)
に入ったという証左

利上げ延期満々でも下がるダウ
過去の利上げでも調整後上昇してきた条件下とは決定的違い
統計値にはでない数字上ではない経済減速が明らかであるから(増益企業が無い)
では無理もないでしょう

これは〇〇ショックではないですが、米発の先が見えない泥沼状態(中国は分かっていたはず)
FRBが利上げを6月にためらった代償はあまりにも大きいものとなりそうです