掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
185(最新)
タイ嫁一時帰国したが、円安で日本の預金を持ち帰らなかった。
-
-
181
こんな全面円安見たこと無い。
タイで暮らす老人の首をドンドン絞めてゆく。 -
180
海外からの観光と海外本社への輸出を軸とするタイが、なんでこんな
為替レートにするかね?3.76って。
日本円がだらしないのもあるが、タイ軍政権!あたま悪いんだから、さっさと
政権変われ!軍政権になってから強気なんだよなぁ。
まだタクシン・インラックの政策の方がマシだった。 -
-
-
177
こんなに安定して高いバーツの国に移住しようと
考えているあなた!痛い目にあいますよ。タイを
選ぶ時点でお金持ちでは無いんだから、現地の物
価の高さに驚きます。 -
-
-
-
あれ?ちょっと風向き変わってきましたね。
-
タイは、ここ、20年ほどて、経済的に、
大きく成長してきた分、通貨バーツの国際的価値も、強くなり、安定感が出てきました。
コロナの、タイ経済へのダメージは、大きいが、世界的な、金融緩和で、ワクチンが普及するまで、十分耐えられる耐性は、今のタイには、ありそうだ。
バンコクデュシットメディカルサービシズ
(BDMS)は、高級病院を経営する、
タイを代表する病院で、メディカルツーリズムの分野でも成功している、世界的な、病院で、新興国などにも進出し、海外でも高い収益をあげられる、海外投資先として、安心して、投資できる会社だと思う。 -
円ドル103円割り込もうとしてるのに、なんだこの、バーツの重たさは。
3.46などふざけるな、ズドンと下がれ! -
-
通過危機の時に預金したおっちゃん、元気だろうなぁ
-
なんだよ、このバーツの強気感。
いつもながらに、下げるのクソ遅い! -
名倉潤さんはいらっしゃいますか?
-
1バーツが3.469円なら
2870バーツは9956円じゃ無いのか?
1万出していくらもらいたいんだい? -
①14:50相場だが1米ドル=109.000000円
② タイバーツ =3.540110円
③ 台湾ドル =3.619.78円
④ 台湾$久々に元の位置に戻ったら動かぬ
⑤ 人民元/香港ドル相場はまだ逆転しない・・
⑥ でも逆転するのは時間の問題のような気が
する。逆転したらそこで止まらない奈落底
⑦ こういう大相場を先取りし、大成功なら
⑧ 巨万の富を積み上げる事ができる失敗?
なら破産する!リスク管理破産せぬ範囲
で打たないと・・ベネズエラ<人民元 -
タイで利下げの動きになっているけど、なんだか、1997年のアジア通貨危機を思い出してしまったよ。またあの恐慌的な動きになってしまいそうで不安で仕方がないけど、こんなときだからこそ、保険で守られているrinoだったら安心していられるよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み