ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2015/07/12

>>2465

建設技能労働者の過不足推移について

2009年の秋(9~10月)頃まで過剰な状態。
これはサブプライム・ショックやリーマン・ショックの影響だと思う。
その後は過剰状態が回復していくのだけれど、これはそれまで仕事がなかったために個々人が他の職業に移ったり建設関係の会社自体が業態転換したりしたためじゃないかな?
で、過剰状態が解消され均衡がとれてきたのが東日本大震災の前あたり(2010年の終わりから2011年2月ぐらい)。
東日本大震災のあとは技能者が不足する状態になっている。
東京オリンピックも決まったので、競技場建設もあるし、首都圏の老朽化した建築物を改修する必要もあるし、人手不足にはなる。

民主党時代に雇用数が激減したのは、まあそうかもしれないけど、実際仕事がなければ仕方ない部分もあったんじゃないかな。
「箱モノ行政はやめましょう」っていう流れもあったし。

こう書いちゃうと民主党擁護とか言われそうだけど、ボクは特別にどこかの政党を支持しているわけじゃないから、そこのところは誤解しないでもらいたい。