ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2019/03/07

実はかなり下落しています"(-""-)"
30ドル短期間に動くのはふつうですが…。
売り仕掛けで売り方様が攻め込んでいます。
多分わざと身動きの取れない金曜日が日本市場明日が勝負時期です。
特に既存得た以上の物が無い限り、
明日動きがとれないと売り方様の勝利で月曜日に大安の買戻しで勝利です。



2019年03月08日02:13
スポット円換算

白金
814.59 - 815.14ドル
円換算と当限比 2925円-2
前日帳入値と換算比 2955円-30

パラジウム
1515.41 - 1518.58ドル
円換算と当限比 5449円+47
前日帳入値と換算比 5379円+70


2月26日 7:59 ·
ちなみに 貴金属では4大貴金属が主ですが。金銀プラチナパラジウムと言います。普通の人はこの3種しか取引できません。取引しても危ないですから正直お薦めしません。出来高が少ないんです。だから上げ下げが資本金の大きい人に左右されます。自分が資本金多いなんて人は餌食です。ただヒントがあります。通常時の取引では日本昼時間は騰がりますが、日本夜間時間。つまりユーロ米国の時間には乱高下します。出来高は300を超えれば売り買い交錯しています。400を超えると結構な出来高です。史上来高値を付けたら必ず惜しまず売り抜けてください。 
大きく下落します。3日間で先物で300円前後が変動します。
儲けたらすぐに利益確定してください。 

世界情勢は大体日本の夜間に動きますから。
商品先物でg単位、100円動くと真面目に死にます。現物でも危険ですが現物は放っておけばいいのです。出来高は300が目安、50円を前後で抜けたら利益確定し、前後30円で再エントリーです。ただ売りは地獄を見るパターンがありますから気を付けてください。忠告しておきます。自動車相場、米中関係に著しい影響をうけます。円安とか円高は関係ありません。

パラジウムという貴金属はレアメタル中のレアメタルで軍需物質です。
需給関係を失敗するとその国の産業に大きなダメージを与えます。精密機器産業に無くてはなりません。貴金属として仮に意味がなくても宝飾業界には99%影響します。今プラチナは価値を失いました。投資する需要供給の価値が無いからです。ただの貴金属としてなら価値は保つでしょうけどね。