ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)gumi【3903】の掲示板 2016/03/21〜2016/03/29

>>1068

【バフェソロ株塾 3月28日講義レジュメ】

★上がるまでナンピン技法★

君ら、ナンピンを恐れすぎ。俺は1500円で買った株が、400円に下がるまで、11回ナンピン入れたで。100円ごとにな。俺のアルゴや。お陰で5万株とか途方もない株数かってもうた。グミに5000万以上突っ込んだ。これが俺のいう「上がるまでナンピン技法」やねん。かなりの上級者向けやけどな。W.バフェットは理解してくれると思う。

★株はまず買え、走りながら考えろ★

そやで。まずは買え!高値でもなんでも釜へん。極端なこというたら、どの銘柄でも構わんのや。銘柄研究するまえに、鉛筆でも転がして買え。買った後に走りながら考えろ。俺は実際、逆を行け君に薦められるがまま、この株こうた。そして勉強や。まだ決算書みたこともないけどな。売上げもいくらかしらん。300億ぐらいかな?なんか記事でみたような。その程度の研究しかしてへん。ラインはこの数週間よう研究したで。もっと下がって含み損が拡大したら、アドを真剣に研究するが、今はまだ本気モードになれへん。俺はソシャゲもしないからな。ゲームもせえへんのや。家にテレビもないぐらいやから。せやからグミも適当に鉛筆転がして、最初かったんや。でも、今は詳しいでー、グミのこと。

★トレードなんかするな、株はバイアンドホールドや★

まだまだ君は青二才だな。
トレードとか上手くなろうとか思うな。そんなことしても何も得せん。
俺はこれまでトレードとか称して、市場から去っていったアホどもを腐るほど
見てきている。(ごくまれに大成するが)
バイ・アンド・ホールドが基本や。ホンマやで。
含み損を抱えている時に人間は考えるんや、
メンタル鍛えられるんや。株を必死に勉強するんや。
逆境が人を成長させるのは古今東西、世の常さ。
トレードなんぞやめろ。それは俺のように奥義を会得したものが遊びでやるこっちゃ。わかったか?

★株は大局観、負けて勝て★

察しろよ。君は少し軽薄だぞ。
揚げ足とり、重箱の隅はツツクな。
株は大局観や。君は囲碁・将棋はするか?
俺はチェスも愛好するんだが、戦いは大局観が重要やデ。
負けて勝つ戦法を教えたる。
まずは株は含み損からスタートや。そしてナンピンで株数増やす。
その間研究する、耐える。そしてドカーンきた時に一気に勝負や。
わかったか?まずこれをマスターしろ。